スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年05月12日

プリン丼

これがプリン丼です

これが推奨されている食べ方なんですー

ウニのような濃厚さなんだとかー

で、早速試しましたわ

言いたい事はわかりました

ウニとは違うけどウニの旨味、香り、粒々を無くすとこんな感じかなー

そんな味です

これはこれで楽しいですな

天使の贈物プリン368円




養老の地玉子 (有)松永養鶏場

住所
岐阜県養老郡養老町大場81
電話番号
0584-37-2221
FAX番号
0584-37-2186
営業時間
09:00〜17:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(2)料理

2011年05月12日

食べます

カラメルソースをかけて食べます

カラメルソースをかけてようやくプリンみたいに見えてきました

食べてみるとー

カラメルソースの味と香ばしさでプリンらしくなります

カラメルソースをかけないで食べると凄い微妙な味ですが

割らずに茹でるとこの色の茹で玉子ができるんだとか

楽しそうだなー

たまごプリン天使の贈物368円




養老の地玉子 (有)松永養鶏場

住所
岐阜県養老郡養老町大場81
電話番号
0584-37-2221
FAX番号
0584-37-2186
営業時間
09:00〜17:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)デザート

2011年05月12日

割りました

少しオレンジがかった色です

けっこう固めのプリンみたいな感じです

プリプリした感じです

しかしー

ホントに凄いなー

こういうことができるのはこの会社だけなんだそうです

どんな遠心力を加えるとこうなるんだろうなー

たまごプリン天使の贈物368円




養老の地玉子 (有)松永養鶏場

住所
岐阜県養老郡養老町大場81
電話番号
0584-37-2221
FAX番号
0584-37-2186
営業時間
09:00〜17:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)デザート

2011年05月12日

たまごプリン天使の贈物2

入ってるものはこんな感じ

玉子まるごとプリンとカラメルソース

しかし玉子まるごとプリンというよりただの卵ですな

外見からこれがプリンだと言われて納得行く人はいないだろうなー

自分もいまだ半信半疑

わからんですよねー

たまごプリン天使の贈物368円




養老の地玉子 (有)松永養鶏場

住所
岐阜県養老郡養老町大場81
電話番号
0584-37-2221
FAX番号
0584-37-2186
営業時間
09:00〜17:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)デザート

2011年05月12日

たまごプリン天使の贈物

こんな感じー

たまごプリン天使の贈物です

プリンを殻に入れただけだと思うでしょー?

違います

そんなものなら自分は買いません

これはー機械による遠心力を利用し黄身と白身を混ぜて作ったプリンです

しかも当然ですが生

しかし凄いことを考えたもんですな

たまごプリン天使の贈物368円




養老の地玉子 (有)松永養鶏場

住所
岐阜県養老郡養老町大場81
電話番号
0584-37-2221
FAX番号
0584-37-2186
営業時間
09:00〜17:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)デザート

2011年05月12日

届きました

これまた注文したやつです

楽しみにしていました

けっこう面白そうだなという理由で買いましたしー

なんでも楽しまないと




養老の地玉子 (有)松永養鶏場

住所
岐阜県養老郡養老町大場81
電話番号
0584-37-2221
FAX番号
0584-37-2186
営業時間
09:00〜17:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2011年05月12日

横から

横から見るとこんなもんです

もっと量が欲しいとこですな

味は微妙でした

やはりすり鉢カツカレーとかを希望ですな

どこかで出さないかなー

カツカレー大盛1000円




ドライブインひろ

住所
山形県南陽市漆山1095
電話番号
0238-47-4040
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)飯系

2011年05月12日

カツカレー大盛

カツカレーー

ボリュームがあるからと言われ頼みました

ん〜(・_・;)

たいしたことないです

もっとボリュームが欲しいんですがねー

カツも小さいし

ちなみにカツカレーの器はラーメンの丼です

すり鉢カツカレーってないのかなー

すり鉢ラーメンを出す店は多々あるのにー

カツカレー大盛1000円




ドライブインひろ

住所
山形県南陽市漆山1095
電話番号
0238-47-4040
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2011年05月12日

箱に

こんな紙が入っていました

世界最大のまつぼっくりも販売しています

また買うかなーと思っていますわ

あとダチョウの卵の殻が安いです

モダマの中の豆だけを買うかなー

面白そうだし

カカオ豆も買ってみたいもんですー

様々ありまして

本来はジャム等を販売しているらしいんですがー

世界の種関係たくさんあります

充実してますわ




ジャム こばやし

住所
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢710
電話番号
0267-42-2622
FAX番号
0267-42-8892
フリーダイヤル
0120-15-2622
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水・木曜日(8月無休)
ホームページ
http://jamkobayashi.com/
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年05月12日

モダマ

モダマですー

これが世界最大の豆なり

ノートパソコンが小さく見えます

でかいですな

このモダマは食えるのかな?

しかし自分もすぐ行動に移すなー

ナタマメすら小さく見えるモダマー

モダマ1890円




ジャム こばやし

住所
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢710
電話番号
0267-42-2622
FAX番号
0267-42-8892
フリーダイヤル
0120-15-2622
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水・木曜日(8月無休)
ホームページ
http://jamkobayashi.com/
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(4)植物系

2011年05月12日

届きました

来ましたー

世界最大の豆です

楽しみにしてましたわ

実物を見たら欲しくなりましてー

ガルダミュージアムに展示ですな

それなりにでかいですな




ジャム こばやし

住所
〒389-0102
長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢710
電話番号
0267-42-2622
FAX番号
0267-42-8892
フリーダイヤル
0120-15-2622
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水・木曜日(8月無休)
ホームページ
http://jamkobayashi.com/
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2011年05月12日

溶けた(Т∇Т)

ムジナモが溶けてなくなりました

ずーっと調子よくて増えていたのになー

エビに食われたりしたのが悪いのかなー?

それとも水をアルカリ性のを使用したりしたからかなー?

突然溶けたりするとは聞いていましたがー

残念なり

ムジナモは油断ならないですな

また買うかなー

悔しいですな

最初から失敗していたら別に何も思わないんですがー

調子よくいっていただけにー


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)

2011年05月12日

うぉい!

これも姉の土産ー

縁結びなんだとか

亀の尾で作ったようです

割って判断するようですねー

割れ具合が大事みたいな

しかし姫君用とあります

これは自分には意味がないようなー

まあ、煎餅もいいもんですな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)