スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年01月30日

ケーキ

これも美味だ

旨いですー

普通のケーキのような重たさがないし

サクッとした感じで

美味ー

こういうのだとたくさん食べてもいいかなーと

たくさんは食べませんけどね

米粉ケーキ340円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)デザート

2016年01月30日

そして

これ

やっぱ醤油だ

一番あうなー

シンプルさがまた

様々な人は高めに感じるとよく言われますが

んー

なんでも安ければいいもんでもないし

つや姫の米粉だし

そう考えてみればねー

米粉ヌードル(しょうゆ)550円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)麺類

2016年01月30日

ワッフルー

やっぱこれを

食いたくー

けっこう好きだな

米粉だから軽いし

腹にもたれないしなー

いいですわ

軽いということは胃にも負担がかからないしなー

まあジャンボフランクで差し引きは0になりそうではあるが

でもなー

つまらないもんなー肉とかないと

米粉ワッフルジャンボプレート1200円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)洋食

2016年01月30日

ねぎとろ・いくら丼

ねぎとろはまあ普通

いくらも

んー

なんだろ

もう少し変化がほしい

下にある錦糸卵より海苔がいいんだよなー

上にもなにかアクセント

だから普通過ぎて仕方なくなるんだなー

ねぎとろ・いくら丼780円




ととや三代目

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.totya.eev.jp
メールアドレス
into@totya.eev.jp   


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2016年01月30日

メンマ〜

石が出来やすい原因になるからと控えたりしてましたが

メンマ

なんか食いたく

メンマはラーメンにだけのる具材

他に使われず

メンマをたくさんのせたラーメンなんてメンマ主役ですな

歯応え好きですしねー

メンマラーメン600円




餅屋

住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
facebook
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/   


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2016年01月30日

クリアウォーター

ヨーグリーナみたいな感じかなー

透明でヨーグルトの味がする

そんな飲料

こういうのいいな

ただな

乳酸菌って

そんなに必要なんかな

うーむ

自分だけかな

最近気づいたが

乳酸菌を含む飲み物

腹がくだる

不思議なくらい  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)飲み物

2016年01月30日

なんだろ

チップスターのかに味

だが

材料にかにだけでなくえびも

しかしパウダーばかりをよく使う

味をつけるためなのはわかるが

これって

アレルギーがある人は無理なお菓子ですな  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2016年01月30日

わかめせんべい

会社の人からー

わかめせんべい

庄内から買ってきたとかで

んー

そういや自分は庄内にずーと行ってないなー

なにかと暇がなく

でも

そろそろまた行くかなー

庄内は新しい道路が出来るのが早くてなー  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2016年01月29日

あとは

これだなと

唐揚げをー

持ち帰り

この唐揚げ好きだし

食べたくなります

唐揚げいいですわー

辛味が特に

飽きやすい味をピタッと

まだいいなー

鶏唐揚げ600円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)肉系

2016年01月29日

あー

そうか

なんか勘違いしていたなー

海老だけのつもりで

まあ

そんなこともある

しかし天ぷらって海老がメインになるんだろうか?

天丼でもそうだが

華というか

そして

海老フライだと飯は進まないが海老天だと飯は進むのはやはり食べ方なのかなー

天丼980円




お食事処 さがえ

住所
〒992-0003
山形県米沢市窪田町窪田1435-11
電話番号
0238-37-2620
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)

2016年01月29日

定番な



やっぱ好きだなー

唐揚げ

毎回メニュー見るが

やはり頼む

もはやメニューは金額を確かめるために見てるだけのような

そんな感じです

唐揚げいいなー

しかしじわりじわりと高くはなってきてる

国は税金はサラ金以上に取り立ててとるくせに

目に見えるような納得いくことはしないよなー

鶏唐揚げ定食850円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飯系

2016年01月29日

メニューは

それなりにあります

十割そばの他に十対一とやらも

あとは鴨南とかも

鴨南はこの時期だといいなーと感じたが

値段からいくと十割じゃないもんなー

十割では無理な値段




蕎酔庵

住所
〒992-0066
山形県米沢市遠山町407-11
電話番号
0238-22-5995
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2016年01月29日

葉わさび醤油漬

華わさび

蕎麦が来るまでのつまみに頼んだのがあとから来た

意味ねーじゃん

盛り付けるだけのものがあとからでは

味は悪くない

辛味は抜けてるのは仕方ないかな

ちなみに

蕎麦はこれと一緒に食べた方が美味です

そばつゆも水もモンゴル岩塩もいらない

葉わさびの辛さで薬味になり塩分でちょうどいいです

葉わさび醤油漬300円




蕎酔庵

住所
〒992-0066
山形県米沢市遠山町407-11
電話番号
0238-22-5995
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2016年01月29日

十割そば

カキコミによってはかなりな人気

米沢でもかなり上位な評価

米沢で蕎麦はそんなに食べてないなーとも思い

来てみましたわ

やはり自分は十割が好きなんでーこちら

そばつゆとアルカリ水で水そばやモンゴル岩塩で食べれるようにと

蕎麦はなかなか滑らか

ボソボソではないしいいかな

ただ

そばつゆが塩辛すぎる

田舎そばみたいに太い蕎麦ならばいいが

更科系の細い蕎麦には合わない

そばつゆで台無し

水そばで食べましたが

なんか違う

モンゴル岩塩なんて何をしたいのやら

他のも食べてみないとなんともだが

んー

十割そば大盛1300円




蕎酔庵

住所
〒992-0066
山形県米沢市遠山町407-11
電話番号
0238-22-5995
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)麺類

2016年01月29日

たたき

やっぱこれ好きだな

やはりいいです

これだけの普通のが食いたいですなー

そんな感じ

旨いからさらに満足するはずです

自信あり

たたきは生と加熱した味を楽しめるからいいですよねー

そこが魅力

北海道桜姫鶏のたたき丼250円




地鶏ラーメン 阿波家米沢店

住所
山形県米沢市御廟2丁目2ー41
電話番号
090-6852-6311
営業時間
月〜金
11:30〜15:00
土、日、祝日
11:30〜15:00
17:00〜19:30
定休日
火曜日、第4水曜日  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2016年01月29日

いそ塩ラーメン

あー

醤油だったなー

忘れてましたわ

なんで塩にしたかなーと

んー

やっぱ味はなんかピントが合わない

海苔でなんとか

それよりもチャーシューが独特な匂い

塩だとてきめんだな

まいったな

味噌も気になったがー味噌でもよかったかなー

いそ塩ラーメン750円




地鶏ラーメン 阿波家米沢店

住所
山形県米沢市御廟2丁目2ー41
電話番号
090-6852-6311
営業時間
月〜金
11:30〜15:00
土、日、祝日
11:30〜15:00
17:00〜19:30
定休日
火曜日、第4水曜日
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2016年01月29日

にんにくポン酢

にんにくポン酢

にんにく臭くないとか

だったらにんにくを入れてる意味はあんのかな?

はてさて

普通にポン酢として使えると

あとは煮込みとかにー

有名な人も愛用とありましたわ

どこまでホントなんだか

にんにくポン酢750円




有限会社タケシゲ

住所
〒815-0071
福岡県福岡市南区平和1丁目23-6
電話番号
092-526-9682
営業時間
10:00〜17:00
定休日
日・祝日、お盆、年末年始等
ホームページ
http://takeshige-shoyu.com/  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2016年01月29日

高知アイス

日本一売れているアイスとありました

んー

悪くはないが

なんだろ

そこまでか?

そんな濃厚ではないが

ただそんな薄くもないかな

んー

こんなもんかなー

塩キャラメル250円
しまんと紅茶250円
柚子250円




有限会社 高知アイス

住所
〒781-2332
高知県吾川郡いの町下八川乙683
電話番号
088-850-5288
FAX番号
088-850-5481
営業時間
9:00〜17:00
定休日
第2・第4月曜日(7・8月除く)・年末年始
E-MAILアドレス
promotion@kochi-ice.comホームページアドレス
http://www.kochi-ice.com  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)デザート

2016年01月29日

また

唐揚げを

今回はタルタルを

ただ

タルタルの意味はあんまないようにも

こんなもんか

しかし胡麻はいらないようにもー

うーん

なんだろな

唐揚げ(大)500円




からあげ専門店 

住所
山形県南陽市漆山1095
ドライブインひろと同じ
営業時間
17:30〜20:00
日曜日
11:00〜20:00
定休日
不定休
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)肉系

2016年01月29日

ニラ

ニラ好きなんで

いいですなー

ニラが

味噌汁にしてもいいが

たまにはこれ

いいもんだ

ニラは火が通るのが早いですな

栄養もありますしー

美味です  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2016年01月29日

咲く

三矢梅 咲く

まあ

普通かな

そんな特別な感じでもなく

んー

香りは強いかなー少しだけ

炭酸はさらに少ないかも

そんな感じですな

炭酸は意味があるのかなー  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物

2016年01月28日

ほほー

オリーブオイル

スプレー

いい感じなー

こういうの面白いが

実際はどうだろ

面白いだけですましていいものかなー?

ふーむ

でも無駄にはならなそうだしなー

経済的な感じはするかなー  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2016年01月28日

暖かく

これは一応辛味噌なんかな

なんだろな

とりあえず旨くなる味噌ではあるが

やっぱこの食べ方は好きだが

野菜もとれる

けっこう高い確率で白キクラゲをトッピングです

このレンゲの味噌を溶かさないと腑抜けた味なんだよなー

不思議なくらい

溶かすと味が引き締まるみたいな

味噌ラーメン780円




麺宝

住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)ラーメン

2016年01月28日

で、

チーズケーキを

何気に好きなのがチーズケーキ

美味だし

んー説明にならんな

普通のケーキと違いチーズケーキだけは食べたいと感じるなー

何故か

他のはまあ、あれば食べるかもですが

チーズケーキは確実に食べる

チーズケーキ(大)330円




タキコおやつ実験室

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7丁目3-45
電話番号
080-8206-0824
営業時間
12:00〜18:00
営業日
木曜日、金曜日
Mailアドレス
info@oyatsutakiko.com
ホームページ
http://oyatsutakiko.p2.weblife.me/
Facebook
https://www.facebook.com/takikooyatsu55   


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)デザート

2016年01月28日

まあ

久しぶりになるか

トマトもありましたが

トマトかー

嫌いではないが

この時期にというのもなー

トマト嫌いを好きにした実績があるとありましたが

やはりなんかなーと




タキコおやつ実験室

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7丁目3-45
電話番号
080-8206-0824
営業時間
12:00〜18:00
営業日
木曜日、金曜日
Mailアドレス
info@oyatsutakiko.com
ホームページ
http://oyatsutakiko.p2.weblife.me/
Facebook
https://www.facebook.com/takikooyatsu55   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2016年01月28日

米粉パン

おやつにと

米粉だから重たくないし

なかなかいいんで

それにしても米では難しいと数年前は言われていたが

今はけっこう手軽に作れたりしてますねー

技術の進歩なんかな

家電もそうだし

農業も

米粉ワッサン250円
米粉メロンパン200円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)パン系

2016年01月28日

やっぱシッカリと米に芯が残っているのがいいやね

芯があるかないかでだいぶ違う

リゾットとはこうだよなーと

そう感じる

チーズで濃厚さがアップですが

やっぱたかはたワイナリーでの鶏肉も欲しいようなー

チーズがけトマトリゾット1000円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)飯系

2016年01月28日

ワッフル

米粉ー

この香ばしさと甘さを求めて

米粉いいです

いくらか高いなというのもありますがー

でも旨い方がと

旨いから納得だし

小麦とはまた違う米粉の魅力

軽いんだよなー全てが

胃にもそうだし

米粉ワッフルジャンボプレート1200円




KOMFORTA(コンフォルタ)

住所
〒992-0062
山形県米沢市林泉寺3-10-24
電話番号
080-5562-5489
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日、祝日
Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/Komforta  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)洋食

2016年01月28日

なんか

やっぱたまに食いたくなる

どうもなー

体が求めるみたいなー

そんな感じです

やたらと食いたく

カツは衣が大事かなー

肉なんかな

どういうもんだろ

衣が簡単に剥がれたりしているのは嫌だしねー

バランス大事です

カツ重700円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2016年01月28日

あとは

また漫画を

あー

しかし自分もよく毎回買うもんだよ

でもなんか好きなんだよなー

こういうのが

今は週刊紙は読みたいのがかなり減りましたし

昔は昔であれなのもありましたが

でも違う意味でインパクトはあったりしたし

やっぱなんでも規制が入るとダメになるのかなー  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)