2016年11月30日
たくさん

アローディア
凄い景色だが
普通なんだろうなー
日本の杉や松みたいな感じかなー
しかし世界は広いよね
様々なものがある
地域ごとに植物は進化してます
残れないのは淘汰されますし
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
緑の太鼓

グリーンドラム
これも
うちでも伸びる伸びる
元気です
グリーンドラムは乾燥に強い
多肉植物だけある
まあ
西瓜も砂漠地が原産だしな
なかなか乾燥地帯好きだね
グリーンドラムは咲かないかなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
ほほー

山形県民が食べるヒョウの仲間です
スベリヒユ科
繁殖の難しいやつー
原因は発根能力は低いため
たいていは別の植物に挿し木されています
そんな弱さ
買うと高いですよー
こやつは
自分はいらんけど(笑)
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
メセン類

オドントフォルスに碧瑠璃や円空、王将、秋茜などかな
様々あります
こやつらは冬に咲かせるから
これから咲くのもあるし
なかなかこいつらも小さいが花はいいんだよなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
奇想天外

欲しいんだよなー
奇想天外
発芽して双葉が出てその葉はずーっと
枯れるまで延び続ける
そんな植物
奇想天外いいね
寿命も長いという
現地では奇想天外は減っているしなかなか発芽しないとか
日本では発芽させて育てている人は増えてるみたいだが
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
この辺りもかなー

好きな人はいいだろうね
こんないっせいに
でかいのが見れます
いいよね
広いと
んー
こういう植物園が近くにあればなー
定期的に通うなー
季節ごとの姿を観察しまくるのに
そして
植物園の人より詳しくなってやるのに
こう言うと自分の場合は本気に聞こえるとよく言われますが
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
この辺りは

サポテコで委託しているやつがいくつかあるなー
こんな群生するんだなー
ふーむ
しかしさ
自分持ってる植物
意外にあるな植物園に
植物園もやはり展示をするからなー集めるかー
やるなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
アデニア

アデニア・グロボーサ
トゲー
トケイソウの仲間
これはこうなるんだ
んー
こうなるんかなー
うちのは
なんかなー
怪しいな
アデニアも冬は断水
さてさて
どうなるかな
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
ブドウ亀

ここでもブドウ亀と
自分もブドウ亀と呼んでます
ブドウ科の多肉植物
なかなかいいなー
これ
このくらいだといいなー
あと何年かかるかな
このレベルは
先は長いな
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
七宝樹

マサイの矢じりもあるかなー
んー
うちにあるのを見てもなんかなー(笑)
七宝樹も殖えやすいし
そだてやすい
大きさなら負けないなー
これならば
さらに花が咲きそうだから
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
亜竜木ら

ようはアローディアらです
いやー
たくさんあるな
アローディアは育つからなー
うちのもかなり育ちまくりな
自由な育ちをしてます
トゲと葉がある植物
アローディアは知らない人が見たらまたサボテンと言われるのかなー
なんでんでもサボテンと言う人はいるから
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
ゴッドレッペイ

当然だが
うちのよりもでかいし
群生
ゴッドレッペイいいね(笑)
やはり花は咲かせるよなー
うちでも花を咲かせない時がないくらい咲くから
こいつは丈夫だし
生長も意外にいいです
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
この辺りは

エリカはいいやね
好きだなー
しかし
こういう乾燥地帯にあるのか
ホントかな
エリカはかなり水を吸うんだが
そのくらい水を吸う植物が乾燥地帯に生息出来るかなー
無理ではないのかなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
けっこうさ

まあまあなサイズ
普通のよりは大きいが
自分は過去に高畠町の東栄軒で見てるしな
これの倍はあるマユハケオモトを
あんなでかいのは見たことない
普通のだと聞かされても
普通じゃないサイズ
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
んーと

でかいんで
よくわからない(笑)
育つと葉が変わるのもあるから
他の植物にも言えますが
あと出回っているサイズと違うから確信が持てないかなー
どうも
似てるのがあるがー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
ここらは

様々な
ソテツも丈夫とはきくが
自分はそうは感じないが
普通な感じに
そんな特別感はないかなーと
ソテツも大きくなると見事です
ザミアとかあるかな
ディオンとか
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
スナバコノキ

幹には鋭い刺が無数にありますー
好きですな
こういうの
この木の樹液や果実は有毒でしてー
現地では毒矢に使用し狩猟や魚とりに
まあ
トウダイグサだしね
ユーフォルビアと同じ
トゲも毒も納得しますが
花も独特なんだよなー確か
見てみたいなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
これまた

ダシシリオン
いくつかあるからなー
ダシシリオンはあまり出ないが
高いですしね
自分持ってるやつのうち1つは山形市のシャンティ庵にあげたんでー
そこにいけば見れるかなと
多分なにがいいかわからないと思いますがー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
なんかさ

アガベもそうだが
周りも
下には様々な小さいのが
エアープランツも
そして
中には入るなとあるが
いかにも踏んだ跡が
簡単に踏まれるのもあれだが
足元に注意しないのもどうかなと
互いに改善しないと
踏まれる植物はたまったもんではない
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
どうだろ

生長して
隙間にギッチリと
こういうの考えないのが不思議だ
植物園なのに
何を見せて教えるんだろね
ここは
ちゃんとしようよ
亀甲竜も迷惑だろうし
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
ところでさ

これらも普通にあるが
なんか
展示がアロエみたいだよね
なんとなくですが
あ、下のは違うアガベですが
アガベもなー
いまだに知らない人は知らないからなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
けっこう

エアープランツが
こやつら
地植えみたいな
そんな奴等
エアープランツはエアープランツの良さがありますな
地植えだと土からの水分もとれるかなー
うーむ
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
デウテロコニア・クロランサ

かなり広がる
うちのもなー
こうしたいが
なかなかねー
育ちが遅いし
なにより鉢植えが前提だし
クロランサの群生いいよね
なかなか出回らない植物でもあるけどさ
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
やるよね

こういう岩場の隙間に植物
なんでもだよね
単純だが
しかし好きだね
こういう作りは
わかるけどさ
もう少し変わった作りもいいんだが
変にまとまらない方がいいと感じるがー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
いいね

好きだな
奇想天外もあるし
好きだなー
こういうのは
景色としても
寒ささえ対策すればなんとかなるしなー
そんな冷えるとこでもないし
暖かいといいよねー
なんでも
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
ほー

名前忘れた
そんなサボテン
よく見るんだけどね
このタイプもまたいいんだよなー
サボテンはサボテンでそだてやすいとなるが
やはりね
多肉植物と同じ
けっこう楽だが手間がかからないわけでもなく
把握していなければ大変です
なんにでも言えますがね
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
花

まあ
これはよく出ますからねー最近は
神の花として
あんま珍しさはないかなー
そして
多いよね
最近は
こういうの
替えがきくからかなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
んー

そして
ありましたな
アガベ・吹上
うちのも相当でかいが
やはり植物園のはさらにだな
やはり地植えと鉢植えでは違うなー
いいなー
でかいなー
欲しいなー(笑)
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
これも

だいたいこういうタイプは森林のが多いんだがなー
砂漠とかにはあんまないんだがー
やっぱ水の貯蔵量の問題もありますしうーむ
これはなんで平気なんだろな
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
2016年11月30日
この辺りもさ

小さいサボテン
何種類かな
集めるのは個人だと大変だろな
特にでかくなるやつは
サボテンは梅雨が大変だろ厳しいしねー
根が腐りやすいし本体も
さらにカタツムリやナメクジが出るし
やつらはサボテンが好きだからね
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/