2016年10月31日
この

もらえないかなー
この大明神自体は別にどうでもいいが
台木は気になる
ユーフォルビアも人気ですな
確実に昔よりは手に入れやすくなりましたし
品種も様々見ますし
前は花麒麟しか出回らなかったけど
今は様々
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
ちなみに

茶色の
普通なら4、5000円はするが
安いです
お得な
少しでも大きくなるとすぐに万になるし
よく手に入れたなー
安く
毎回思います
サンスベリアも育てやすいかというとそんなんでもなく
どちらかというと寒さに弱いから厄介な部分も
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
こちらも

なかなかー
いやー
元気な
そして育ったなー
エアープランツに限らずですが
知らないなら聞くか自分で調べるといいです
自分から言わせればスマホを持っているのになんで調べないのか不思議です
ガラケーより遥かに検索出来るのに
なんで検索しないんだろと
そして平気で水いらないとか光当てないとか
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
意外にというかさ

あまり数が入荷しなくなってから買いに来るひとが多いと思う
冬に観葉植物を買いに来る人がけっこう増えてるしね
この前はまたいましたがね
寒さに強くて光に当てなくて和の雰囲気でありつつアジアンな植物がないかと
店主は答えてましたが
自分が店主ならないと言うなー
蛍光灯で光合成が出来ると思ってる人がかなりいますが
あんな弱い光で光合成なんて出来ないし
光は植物が使える光ではないし
そして
短時間の光なんて意味がない
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
レアな

なんか苦手な
パイナップルの仲間だというのだけはわかるけどね
花も固い(笑)
パイナップルの仲間だけにそれに準ずる感じかなー
でも直射日光には弱いらしいしなー
意外にそういうのは多いからな
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
大量に

大量です
ヒヤシンスに原種のチューリップ
一度かなり売れて
また入荷
庭や水耕栽培にと
使いやすい
ヒヤシンスだと香りいいしねー
そういやヒヤシンスはネズミに食われるのかな
どういうもんだろな
はてさて
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
フラワーアレンジ

自由に
可愛いとかって概念は捨て去り
自由に作ってみてと
相手のイメージも関係なく
店主の自由にと注文し
こうなりました
ガラケーなんで写りは悪いが
大胆な花の使い方だと思いますが
いい感じにまとまっていると思いますが
流石だなー
いつも作っているのは見てましたが
やはり凄いです
店主の作っているのを見てるが
真似出来ないしなー
ちなみに
いつもは送る店とかの雰囲気や職種に送る相手の年齢、性格、性別などでイメージと要望を聞いて予算内で作製してます
しかしプロテア入ると不思議に
でも違和感はないなー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
意外にというか

あちこち
残ってるのもありますが
ここらはね
何回か同じものが入るとレア感はなくなるし
欲しい人はすでに手に入れているからなー
仕方ない
こればかりは
でも他の花屋と比べたらレアなものばかりなんですがね
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
エアー

新しく入荷かな
それとも育てていたやつかな
どうなんだろ
店主も密かに育てたりしていましたから
かなりたくさんエアープランツあります
ラナはエアープランツもかなり売れていますからー
人気です
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
おりょ

あるんだな
んんー
しかし
今日はフラワーアレンジを頼んでいたから
それを取りに
フラワーアレンジは頼んでみたかったがなかなか送る機会がなかったりでー
フラワーアレンジではなく物や植物や金券とかで渡したりしたしでー
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
2016年10月31日
牛テールの赤味噌煮込み

赤味噌
仙台味噌を使ったやつかな
苦味がいくらかあるから八丁味噌を使用してるかな
仙台味噌は旨いよね
山形味噌とまた違う風味があるし
テールはかなり柔らかい
美味です
味もかなり出てますー
いいね
牛テールの赤味噌煮込み900円
牛たん炭焼 利久 天童店
住所
〒994-0067
山形県天童市芳賀土地区画整理事業地内34街区
電話番号
023-652-0671
営業時間
10:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.rikyu-gyutan.co.jp/
2016年10月31日
牛たん定食2

牛たん
唐辛子を使い
青唐辛子味噌も一緒に食べると旨いよね
いいね
牛たんも混むね
河北町の人が仙台市で牛たんを焼いて出したのが始まりらしいが
やはり仙台市で始めたからいいのかな
河北町では無理だったのかなー
んー
牛たん定食2450円
牛たん炭焼 利久 天童店
住所
〒994-0067
山形県天童市芳賀土地区画整理事業地内34街区
電話番号
023-652-0671
営業時間
10:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.rikyu-gyutan.co.jp/
2016年10月31日
牛たん定食

たまに普通のを
普通のというのが変な言い方ですがね
たまにはいいもんですな
これも
牛たんも柔らかさ大事ですな
切り込みを
いいな
トロロないのがやはり寂しいよなー
うーん
牛たん定食2450円
牛たん炭焼 利久 天童店
住所
〒994-0067
山形県天童市芳賀土地区画整理事業地内34街区
電話番号
023-652-0671
営業時間
10:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.rikyu-gyutan.co.jp/
2016年10月31日
鶏のチリソースW定食

チリソースが悪くはないが
なんか
微妙な部分があるなー
なんだろ
微妙な
あと
もう少しまとまりがあればな
炒めた肉にチリソースをかけただけだから一体感がないし
味も尖った感じがします
鶏のチリソースW定食930円
2016年10月31日
2016年10月31日
ガリバタチキン

なんか
普通
普通って言い方も変かもしれないが
普通
そんな協調しない味です
なんだろ
意外に弱いな
にんにくを効かせているわけでもないし
匂いを気にしてこうなったのかなー
2016年10月31日
2016年10月31日
チアシード入りスーパーフードスムージーチアブースト

ブルーベリーペアーバナナとピーチキウイマンゴー
どちらもチアシード入りです
果実をそのまんま砕いた感じかな
かなり粘性があります
上は液体で下は固形
振っても凄いだろうなーと
食事代わりのかなー
もしかしたら
どういうもんなんだろ
んー
2016年10月31日
2016年10月31日
はっさく

しかし
自分は青森リンゴや長野リンゴでジュースを作り味はどう違うかなと疑問に思うが
柑橘類を作ってるとこも
地域でそんなに違うかなと疑問に感じるかな
ジュースにすると味はそんな違わないんだよなー
2016年10月30日
Tシャツ

8枚頼んだからなかなかだ
笑えますな
とりあえず従兄弟にやるかなとー
こういうのいいですよね
たまには
Tシャツ2500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年10月30日
天恵茹

やはりな椎茸
今シーズン初に
なんか旨味が濃いような
ギュッとした旨味がすぐに来ます
これ美味だなー
やはり旨いね
これが食いたくてねー
最近は新潟でも栽培をしているらしいが
環境や水で味は変わるからなー
徳島産天恵茹のソテー1200円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年10月30日
庄内産ズワイガニのパスタ

たいていトマトやクリームなんですがねー
ソースは
蟹の剥き身や肩肉に蟹味噌と
美味です
そして
儲けが出るのかという不安が
パスタ、オイル、岩塩も本場からの取り寄せのいいもので
そこにズワイガニ
最低で1匹分だしなー
食べる方としては美味しくていいんですが
金額も安すぎるなと感じながらも
いやーやっぱ旨いね
庄内産ズワイガニのパスタ1800円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年10月30日
そうそう

てか、
飲むものは決まっているしな
これも好きですが
やっぱぐいぐい行くのとは違うんだよなーグァバは
大人しい味
グァバ500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年10月30日
DOP

端になるから固いですな
味はいいんだがー
やはり水分が抜けてます
歯応えを楽しむにはいいのかなー
しかし美味だ
旨味がいいよね
毎回こんな味のガムがあればなと
そんなことを思いますが
歯応えも
クロデッロ・ディ・ジィベッロDOP1800円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:30〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:30〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年10月30日
2016年10月30日
梅干し

梅、塩、紫蘇のみ
余計なものがなくていいですな
今はなんでもかんでも旨味旨味だから
余計なものいらない
旨味を重ねるとこが日本人のダメなとこです
不必要な旨味は邪魔なだけ
梅干し370円
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2016年10月30日
ゆーず

炭酸水や焼酎にもいいと
7倍だとなかなか減らないよね
まあいいか
植物に与えている液体肥料の1000倍2000倍希釈よりはいいか
ゆーず1800円
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2016年10月30日
ゆず茶

そんなわけで
柚子茶ですな
ラーメンとかに柚子があるのはあんま好きではないが
柚子だけを楽しむにはいいんだよな
ストレス発散にもいいかなー
うーむ
ゆず茶850円
日用品のき
住所
〒990-2221
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号
0238-49-7657
営業時間
11:30〜18:00
定休日
火曜日、水曜日と第3日曜日
ホームページ
http://日用品のき.com/
https://www.facebook.com/nititouhinnoki
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年10月30日
ドネル

たまに食いたいもんです
これ好きだな
ただやはり
前は牛でー
牛を食べていたから
鶏は淡白過ぎます
味気ないというか
弱いよなー
ついつい比べてしまいます
これはこれで旨いんですがね
ドネル丼650円
ボンシュック
住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
チェリーランド
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり