2011年05月03日
持ち帰り

珍しく持ち帰りのみです
唐揚げだけを喰いたくなりましてー
他にも次々と注文が来ていましたわ
とりあえずこの唐揚げがあれば楽しめますからねー
花見にもいいでしょうなー
がっつりいきますかな
唐揚げ1人前500円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2011年05月03日
餃子

あちこちで販売しています
木村ストアの隣だと食べれますしー
でも自分は苦手ですが
皮が厚くてモチモチでー
皮はパリッとしているのがいいです
あと餃子は小さい方が好きなんですよねー
Posted by ガルダ at
21:31
│Comments(2)
2011年05月03日
親子重

基本的にカツ重と同じ味ですな
でもたまーに親子を食いたくなりますよねー
カツだとやはり重たいのかなー
たまに食いたいもんですな
鶏肉は普通なんですがねー
もう少し半熟でもいいかなー
親子重650円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2011年05月03日
移動完了

まだいくつかありますがーあとからやりますわ
冬の間室内で避難させていた植物ですー
いつもこの辺りの時期にに外に出します
肥料とかも徐々にやらないとなー
ミニドラゴンフルーツももう大丈夫でしょうな
しかし毎年増えて行くなー
枯れてしまったりもしているはずなんですけどー
Posted by ガルダ at
18:30
│Comments(0)
2011年05月03日
います

まだイキイキとしてそこにありました
こんな状況でも新しい芽を出しています
たくましいですな
植物の持つ生命力が伝わりますねー
雪や地震にも負けずによくーって思いますねー
犬の宮、猫の宮では春と秋に供養祭が開催されますー
その際にでも見て欲しい木ですねー
犬の宮、猫の宮の駐車場から南に歩いて15メートルかな?
美蔵という店があります
小物と料理が楽しめます
ガーデニングにも力を入れてるようですー
ブログやホームページもありますので覗いてみてくだされー
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2011年05月03日
明るい

こちらは林の中にあるわけでもないので明るいです
こちらも伝説などは前に載せましたのではしょりますー
愛猫家、養蚕家、商売繁盛を願う方が訪れます
自分も猫が好きなんでこちら寄りかなー
周りには捨てられた猫とかいるのが可哀相ですが
2011年05月03日
静かに

静かに佇んでいます
たまにこの犬の宮、猫の宮にはくるんですよー
何するわけでもないんですが
伝説とかは前に記事を載せましたんではしょりますー
やはり愛犬家が訪れていますね
安産と無病息災と言われていますー
2011年05月03日
デーン

テンコ盛り
地元の蕎麦ですー
いい感じなんですよねー
細いからこのしゃきしゃきと食えますな
やっぱり旨いですわ
食べたなー
十割そば大盛700円
もん前の里
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡62-2
電話番号
0238-52-3801
営業時間
9:00〜16:30
冬は
11:00〜15:00
蕎麦は
11:30〜15:00
定休日
無し
2011年05月03日
蕎麦喰いに

亀岡文殊近くなんですがー
わかりにくいかなー
けっこう好きですわ
しかし今日はまた盛りがいいようなー
たくさんあります
蕎麦も茹で方で味がだいぶ変わりますよねー
特に十割だと
十割そば大盛700円
もん前の里
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡62-2
電話番号
0238-52-3801
営業時間
9:00〜16:30
冬は
11:00〜15:00
蕎麦は
11:30〜15:00
定休日
無し
2011年05月03日
見頃

ここにも水芭蕉があったんだなー
知らんかったです
水芭蕉はやはり水辺がいいですな
あちこち生えているもんでもないかなー
意外に水が綺麗でなくても育つもんです
さらに栄養があればあるほどでかくなります
もちろん風情も何もありませんけど
Posted by ガルダ at
09:30
│Comments(2)
2011年05月03日
象徴

まだ桜は完全には咲いていませんが
咲いたらまた写真家が集まるんだろうなー
今でもたくさんの人が写真を撮ってますし
安久津八幡宮の三重の塔ですがー毎回三重の塔しか撮影してないなー自分(笑)
安久津八幡宮から南を見ると住宅地にあるでかい鳥居も確認出来ますー
その鳥居は置賜一の大きさなりー
三重の塔の周りの池では鴨が餌あさりをしてましたわ
2011年05月03日
しじみラーメン

しじみラーメン
けっこうしじみのダシが出ています
麺も細いからかよく絡みますし
ノリは追加してみましたー
単に好きなんでー
けっこういい感じになったかなとー
しじみラーメンいいですよー
今度はホタテラーメンかなー