2011年05月25日
あれ?

チャボの卵かな?シャモの卵?もしくは烏骨鶏かなー
単に卵としか表示されていないとわからんです
なんの卵か気になりますー
高いけどそんなに極端に高いわけでもないしなー
実際はなんの卵なんだかなー
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2011年05月25日
クワズイモ

花が出てきています
クワズイモは里芋の仲間ー
だから里芋や水芭蕉みたいな花が咲きます
花言葉は『仲直り、復縁』です
クワズイモは出世や繁盛の縁起物でもあったかなー
香港に行った時に道端にたくさん生えていましたわ
たいして珍しくない植物でも国が違えば売り物になりますな
2011年05月25日
煮込み

相変わらずデミグラスソースに塩気がないです
いつもです
しかたなしに塩をかけてますが
汗をかいたあとに食べに来ているからかなー?
汗をかくと塩分を欲しがりますからねー
ハンバーグは2個ですが小さいですわ
ふーむ
煮込みハンバーグ1230円
青い風
住所
山形県南陽市宮内4571-1
電話番号
0238-47-5455
営業時間
11:00〜14:30
16:30〜21:30
定休日
毎週日曜日、第2,4月曜日
ブログ
http://aoikaze5455.blog119.fc2.com/
2011年05月25日
唐墨

たっぷりあります
エビやイカもたくさんですがー
シーフードいいです
たまに食いたくなりますねーカラスミは
日本三大珍味だけありますわ
けっこう水菜が邪魔かなー
ハリハリとした歯ごたえは必要ないように思いますねー
シーフードのカラスミパスタ980円
青い風
住所
山形県南陽市宮内4571-1
電話番号
0238-47-5455
営業時間
11:00〜14:30
16:30〜21:30
定休日
毎週日曜日、第2,4月曜日
ブログ
http://aoikaze5455.blog119.fc2.com/
2011年05月25日
あさつき

あさつきは芽が出て柔らかいうちがいいんですがー
この根っこだとエシャロットとかみたいな感じなんかなー?
ネギ類だけに味いいだろうなー
香りもいいですわ
あさつきいいですな
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(2)
2011年05月25日
包装紙

広げるとこうなります
しかしこのあんびんもどのくらい昔から販売してるんだろうなー
毎回凄い売れてますが
自分が来たときでもすでに残り僅かでしたわ
人気ありますのー
田中屋あんびんや
住所
山形県南陽市赤湯851−1
電話番号
0238-43-2249
営業時間
7:00〜売り切れまで(だいたい10:30ぐらいには売り切れ)
定休日
無休
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年05月25日
メニュー

さらに冷たい塩らーめんもありました
そちらを食べてみたくてしばし考えましたわー
いつもはそんなに悩まないようにしてるんですが
食べてみたいもんですねー
そのうちきますかな
ラーメン正吾さん
住所
山形県南陽市宮内27−1
電話番号
0238-47-4430
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜19:15
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2011年05月25日
にんにくらーめん

つけめんばかり旨いと聞くけどラーメンはどうなんだろと思いましてー
とりあえず疲れていたんでにんにくらーめんです
すりおろしにんにくだけなんだなーと食べていたら中にスライスしたにんにくもー
何故かスープがやたらと熱くてまいりましたわ
スープは煮干しだなー?
つけめんほどの味はないかなと感じました
自分としてはにんにくがもっと欲しかったですが
にんにくらーめん730円
ラーメン正吾さん
住所
山形県南陽市宮内27−1
電話番号
0238-47-4430
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜19:15
定休日
火曜日
2011年05月25日
あんびん2

昔はよく食べてましたねー
あんびんは柔らかくていい感じなり
変わってませんねー
大きさも
ただー、愛想ないけど
またたまーに買いにくると顔を覚えるのかなー
あんびん600円
田中屋あんびんや
住所
山形県南陽市赤湯851−1
電話番号
0238-43-2249
営業時間
7:00〜売り切れまで(だいたい10:30ぐらいには売り切れ)
定休日
無休
2011年05月25日
あんびん

赤湯で有名な店です
朝7時から営業ですー
予約も受け付けているので遠方より来る人は予約がいいかなと
あっという間に売り切れます
しかし久々に買いに来たなー
20年ぶりかなー?
あんびん600円
田中屋あんびんや
住所
山形県南陽市赤湯851−1
電話番号
0238-43-2249
営業時間
7:00〜売り切れまで(だいたい10:30ぐらいには売り切れ)
定休日
無休
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2011年05月25日
くっつく

100円ショップのガジュマル頑張っています
3匹です
貝殻の分を含めたらかなりの重さじゃないのかなー
しかしガジュマルってーどんくらい強いんだろな?
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年05月25日
クモマソウ

クモマソウは名前の通りです
クモマソウの花はなかなかいいです
小さいんですがねー
しかしいつ植えたのやら
様々植えていると忘れます(笑)
植物は好きなんで様々買いますからねー
食べ物と同じくらいの頻度ですわ
2011年05月25日
なた豆茶

なた豆100%みたいです
そういえば宮城県は丸森町で栽培していたけどいつもいつ頃植え付けているのかなー
マコモも植え付けているんだろうなー
しかし日本人もいろんな作物を取り入れますねー
毎年いろんな作物を見掛けます
生き残るかどうかは別として
日本人は目新しい物好きだもんなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)