スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年07月31日

しかしまあ

けっこうアイスを食べてる

飲んでるというべきか

体を一気に冷やすにはアイスが一番です

ジュースより冷やせます

冷えすぎたりもしますが

暑さが嫌です  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2015年07月31日

なんだかんだと

やっぱ鯉好きだし

食べたくなります

よく鯉というとすぐに泥臭さがどうたらといいますがね

自分としてはそれが不思議で

内陸で鮮度がイマイチな刺身や養殖魚を食べている人ほど言うんで

鯉も昔は確かに凄いのがありましたがね

今は泥臭さがあるようなのはないしー

しかし

甘露煮はやっぱいいな

洗いもー

洗いは鯉のためにあるようなものと聞いたこともあるんだよなー

鯉恋膳1380円




四季彩

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2015年07月31日

冷し

やっぱ体を冷したく

汁が冷たいラーメンみたいにたぷたぷなのがいい

そしてあまり濃くないし

酢も強くないしで

冷しいいですー

暑さにへろへろな時は特にー

体温を下げるには体内から下げた方が早いです

冷し中華800円




麺屋吉村

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
18:00〜20:00
定休日
木曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2015年07月31日

蕾かな

ステビア

蕾みたいのがー

どうなんだろ

しかしステビアも手間がかからないや

たまに葉を食べてます

やはり甘いし

ステビアも生育がいまいちかなー

肥料とかやった割にー
  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)植物系

2015年07月31日

繁茂

マイクロトマト

かなりワサワサ

うざったいくらいです

刈らないとダメかなー

いやはや

予想したよりかなり繁茂してます

バジルや唐辛子が埋まっています

生育が凄いなーマイクロトマト

実は小さいのに  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)植物系

2015年07月31日

驚異的だな

姫蓮

6つ蕾が

土なんてよくよくないのに

手のひらにのるくらいしか

それだけなんだがなー

なんでこんなに生育がいいのやら

不思議な

凄いや

何がいいんだろなー  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2015年07月31日

けっこう

カレーが食いたい時にカレーの材料を買い込み帰宅するとカレーだったり

他にも蕎麦やラーメンやカツ丼とか

けっこう同じタイミングで食いたくなる

で、今回は鮭

んー

なんでかしらんが同じタイミングなんだよなー

不思議な  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2015年07月31日

うーん

夏季限定につられ

コロッケを

なんか

ミックスベジタブルのカレーコロッケでした

ミックスベジタブルの歯応えが嫌

さらに

カレーはカレーでいいが

やはりコロッケは普通のがいいな

シンプルなのが一番旨いですー  


Posted by ガルダ at 07:01Comments(0)

2015年07月31日

意外に

こういうコンビニの冷たいラーメンは好きだな

意外に旨いというか

抵抗もなく

無難な感じにまとまっているというのもあるかなー

でも

なかなかです

それに水分と塩分を補給出来ますしねー  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2015年07月30日

夏の

夏のベタチョコ

夏と言えばなー

しかし

高畠町ってパン屋ってたいようパンしかないんだなー

ふと気づいたんだけど

いや、

たいようパンが悪いわけではないんだが

パン屋はコンビニの倍近くあると言うんでー

高畠町はコンビニはそれなりにあるが

パン屋ってたいようパンなんだなーと

個人の店ではなく一気に企業なんだよなーと
  


Posted by ガルダ at 21:29Comments(0)パン系

2015年07月30日

あー

水ばかり

疲れも出まくり

食欲は半分にー

そして仕事はたくさん

土日も仕事だし

いやはや

流石に疲れたなー

外の植物にも水やりをしてなくていくつか萎れていて慌てて水を
  


Posted by ガルダ at 15:55Comments(2)

2015年07月27日

回復せず

金曜日から急激に体力がなくなり

日曜日も半日以上寝て午後から出かけたが夕方には帰宅

そして今日も体力は回復せず

ひたすら寝たが

栄養もとってるけどー

回復しないや

疲れが一気に出た

あー

こうなると何が効くのやらなー

そんなわけで記事は更新ならずです

疲れにより

とりあえず飯を食べるしかないが

そういや

木曜日辺りから急激に食欲は落ちてる

今は腹が減るから食べてるというより

腹に残った感じがあるが詰めてるみたいな

胃腸が夏バテか

いやはや
  


Posted by ガルダ at 22:44Comments(2)

2015年07月26日

やっぱ

食いたくなりまして

なんか旨いです

普通のコンビーフを買うより満足感がでかいし

高いからと言えばそれまでな部分もありますがー

味はそれ以上じゃないかなー

うーむ

コンビーフとして楽しむか

サンドイッチにも良さげなー

米沢牛コンビーフ1000円




スモークハウスファイン

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
電話番号
0238-57-4353
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)肉系

2015年07月25日

しかしさ

異常なくらいだよね



そんなに鰻が好きな民族だったかなー日本人は

不思議だ

別に鰻が嫌だとかではないが

こんなに目の色変えて食べるもんかなーと

体にいいとかなんとかいうが

体にいいから食べるわけでもないんだし

体にいいと言い訳する時点でどうかなと  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2015年07月25日

国産とか様々こだわるとまた違いますがね

とりあえず普通ので

普通のでも旨い

義経焼きも持ち帰って家で焼いてもいいがー

違うんだよなー

やはり店の方がいい

雰囲気によるものもあるのかもですがねー

どうせならば旨いもんがいいですー

義経焼き1200円




めえちゃん食堂

住所
山形県米沢市東2丁目1-30
電話番号
0238-21-5522
FAX番号
0238-21-5523
営業時間
平日
17:00〜22:00
土日祝日
11:30〜22:00
定休日
月曜日、第3火曜日
ホームページ
http://www.umai.co.jp/ ̄niku/   


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)

2015年07月25日

なんか

やたらと食いたくなりまして

こうなると羊のすき焼きやしゃぶしゃぶも食いたくなるが

とりあえず義経焼きに

んー

ジンギスカンとも迷いましたがね

やっぱ食いなれているからか羊いいですな

癖があると言われてもー

小さい時から食べているからなー

義経焼き1200円




めえちゃん食堂

住所
山形県米沢市東2丁目1-30
電話番号
0238-21-5522
FAX番号
0238-21-5523
営業時間
平日
17:22:00
土日祝日
11:30〜22:00
定休日
月曜日、第3火曜日
ホームページ
http://www.umai.co.jp/ ̄niku/   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2015年07月25日

おにカツ2

トンカツとかもあったかな

とりあえずメンチカツに

メンチカツ柔らかー

しかし

けっこう腹にたまる

意外にー

米がけっこうあるんじゃないのかなー

おにカツ(メンチカツ)500円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)飯系

2015年07月25日

おにカツ

おにカツを

まずは海老カツ

あ、おにカツは持ち帰り出来ます

おにぎりにカツ

ボリュームあります

こういう発想好きだな

日本人らしい発想です

日本人だからこそと言うべきかな

おにカツ(海老カツ)500円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)飯系

2015年07月25日

そして

発芽玄米を

持ち帰りー

これでペペロンチーノとかもいいかなーと

基本的にあいそうだ

シンプルな味が特にいいんじゃないかなー

基本は米だし

発芽玄米パスタ300円




cafe gallery 美蔵

住所
〒992-0313
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(夜は予約のみ)
17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.mikura2.jp/
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)麺類

2015年07月25日

さて

相変わらず美味ですな

いい味

焦げたとこもまた旨い

しかし煮物

ウリかなえらいいい味

歯応えもーこれいいな

毎回でるとは限らないんだろうなー

普段食べない野菜がたくさんです

たくさん摂取ですな

焼きめん1000円




cafe gallery 美蔵

住所
〒992-0313
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(夜は予約のみ)
17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.mikura2.jp/
  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)麺類

2015年07月25日

やっぱ

犬の宮、猫の宮が近いだけあるよな

関連というか

そういうのもまた

しかし利用する人はいるなー

相変わらず

ユックリ過ごしたい人が来るという感じかなー

んー

犬の宮、猫の宮の利用者も多いですし




cafe gallery 美蔵

住所
〒992-0313
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(夜は予約のみ)
17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.mikura2.jp/
  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2015年07月25日

ふーん

クラフトテープってなんだ?

何に使うんだろ

様々ありますが

やはりわからないなー

わかる人にはわかるという感じかな

うーん

様々だからなー趣味は

趣味を持つのはいいことですー




cafe gallery 美蔵

住所
〒992-0313
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(夜は予約のみ)
17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.mikura2.jp/
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2015年07月25日

わさっ

やっぱ夏になると違うな

植物の生長は凄いもんな

あー

しかし暑い

植物にはいいのだろうけどー

自分は無理

冷凍庫に入りたいもんです

暑くて嫌です




cafe gallery 美蔵

住所
〒992-0313
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(夜は予約のみ)
17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.mikura2.jp/
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2015年07月25日

久しぶりの

たまにはとー

茶碗蒸し

これを単品で頼むのは久しぶりだな

嫌いではないが

腹にたまらないからと

それだけの理由なんですがねー

茶碗蒸し280円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2015年07月25日

暑いが

牛タンを

とろろでも食べるかなと

牛タンはついでになりますが

あー

塩気が旨いやー

歯応えも

減塩をせずに過ごしますー夏は

体から塩気がかなりなくなりますから

牛タン定食1580円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.jp
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2015年07月25日

やっぱ美味

つけ鴨そば

好きだな

鴨が好きだからか

蕎麦も旨いが

しかし汁は濃い目だなーやっぱ

もう少し薄いといいのになー

濃すぎます

んー

つけ鴨そば950円




みづき庵

住所
山形県南陽市椚塚1970-1
電話番号
0238-43-8669
営業時間
11:00〜16:00
定休日
日曜日  


Posted by ガルダ at 11:01Comments(0)麺類

2015年07月25日

一才マタタビ

マタタビとあるがマタタビではないな

実の形が違います

さらに

マタタビは生で食べれませんから

辛いというか苦いというか

生食出来るようなものではないし

マタタビとサルナシの交雑かサルナシかなと

マタタビは葉が白くなりますしねー

しかし変わったのもあるがだいたい見慣れたものが多いなー  


Posted by ガルダ at 10:01Comments(0)植物系

2015年07月25日

5巻

ワカコ酒

出ましたな

相変わらずなかなか楽しい

たまに食いたくなることも

ただ

こんな風に酒をたしなむというのはないなー

酒や肴を楽しむ

それもまた面白いんだろうなー  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)

2015年07月25日

つまむ

サンドイッチ

何気に好きな

ハンバーガーやホットドックよりも

そういや小さい時のサンドイッチはハムが1枚挟んでいたが

それでけっこうな値段したが

なんで昔はあんな値段していたのやらなー

不思議だ
  


Posted by ガルダ at 08:01Comments(0)

2015年07月25日

意外に

悪くはないか

味は

ただグミらしくはないかなー

なんだかなー

それと

ピタヤの良さはどこにもないんだが

嘘っぱちな味と香料はあるが

シークワサーともまた違いますな  


Posted by ガルダ at 07:01Comments(0)