2017年07月31日
これも

毎回
見て思うが
食べても苦味があり
肉も少なく
旨い蟹ではなかったなーと
なんでああもと
見るたび思うが
世界最大と言われてもね
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
あれだな

あれだな
この感覚は
まあいいが
見せるではなく魅せる努力をしているし
魚
いかに殺さないようにするかが課題になるんだろうな
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
何気に

人の熱気で
あと
狭い
人が多くいるわりにね
水槽も広く見せようとしているが
魚の泳ぎで奥行きがわかるんだよなー
意外に奥行きないなーと
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
なんか

世界的にはなかなか見れないらしいが
なんで水族館はそんなに人が来るのかな
植物園なんてなかなか人はいないが
まあ
それはべつにいいんだが
なら言うなといわれそうだな
んー
暑くて
頭混乱
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
鰯かな

しかし
必ずいるよね
逆に泳ぐでかい魚が
気にしないで
そしてたまにそやつから食われていると
まあ
いいんだけどさ
そのリアルさがまた
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
いいよね

復活プロジェクトも
そういや珊瑚
どこまでいるんだろ
珊瑚は寒さに弱いが
暑さにも弱いよね
自分がいうのもなんだが
軟弱な
深海の珊瑚とはまた違うのかなー
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
珊瑚

珊瑚をわけて
育てる
そして死滅してしまったとこに
そんなプロジェクトがあるみたいな
珊瑚
植物ではなく動物ですからね
大変ですな
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
やっぱり

こういう
これに食い付く
んー
わかるんだがね
後半にはなー
持たないよな
集中とかも
しかし魚
小さい
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
ようやく

そして
2200円の入場券だからかな
みんな食い付く
んー
そんなたいした魚はいないんだがな
一番注目されやすいよね
サンシャイン水族館
住所
〒170-0013
東京都 豊島区東池袋3-1-3
電話番号
03-3989-3466
営業時間
10:00~20:00
定休日
無休
2017年07月31日
えーっと

買うために30分並び
なんか
凄い疲れた
なんだろ
これ
普段から並ぶことをしたことないからかな
自分はかなり嫌になりましたわ
よく並べるなー
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2017年07月31日
2017年07月31日
海人ワッター定食

ですがね
科学調味料の使いすぎ
ゴーヤの苦味がなさすぎ
麺が固すぎ
ソーキが固い
米が不味い
まあ
あまりあれこれ言いたくないからな
言わないでおくか
いやはや
海人ワッター定食1240円
海人酒房
住所
〒170-8630
東京都豊島区東池袋3-1-2 サンシャインシティアルパ3F
電話番号
03-5957-1568
FAX番号
03-5957-1569
営業時間
11:00~23:00
定休日
無し
2017年07月31日
うんざり

その整理券を使い入場券を買うまで2時間半待ち
飯いこ
疲れた
かなり疲れた
足が痛いや
人が多くてうんざりしています
あー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2017年07月31日
だいたいさ

暑さにも弱い
そんな自分が
よく来たな
いやはや
自分で誉めてあげたい
当たり前のことと言われそうですがね
あー
暑い
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2017年07月31日
ふらりと

見たくてー
気になっていまして
そんなときの行動力だけはやたらとあります
そこが自分らしい
しかし
暑い
かなり暑い
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(2)
2017年07月31日
意外にね

好きですな
なかなかね
喉に詰まらせることがあり様々変わったり
販売が
商品自体は悪くはないのにね
んー
仕方ないのかな
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2017年07月31日
2017年07月31日
熟してきたかな

赤くなってきましたな
ブルーベリーは紫になり身を守るが
アセロラは赤くなり身を守る
アセロラ
やはり暑くなると元気だな
自分も暑さに強くなりたいもんですな
アセロラは育てやすさがいいなー
2017年07月31日
2017年07月30日
2017年07月30日
ビッシリ

葉がたくさん
オニバス
さらに殖えるかな
葉も殖えたし
ちなみに
手前はケンミジンコだらけで
奥はタマミジンコだらけです
そしてオタマジャクシ
たくさん
ゲンゴロウとかは飛んでいったなー
んー
2017年07月30日
2017年07月30日
2017年07月30日
2017年07月30日
何気にさ

蕾
各鉢から
よく毎年律儀に出てくるよな
鉢には土はほとんどないです
葉とか有機質やミジンコの死骸やら
そんなヘドロみたいのに根をおろしているような感じかなと
それで冬を越す
よく凍結しないよな
雪の下なのに
たいしたもんだ
2017年07月30日
そして

これだよね
好きですな
豚丼
これもなかなかいい
こういうの好きだな
餃子を食べるより
豚だから体にも効くかなー
豚丼260円
幸来軒
住所
山形県米沢市川井2349-2
電話番号
0238-28-1212
営業時間
11:00~14:00
定休日
木曜日
2017年07月30日
冷しみそラーメン

いい感じでしたな
冷たいのがまた
あと辛味が悪くはない
でも醤油の方が好きかな
味噌より
これはこれで嫌いではないかもだが
やっぱ違うよな
んー
こんなもんか
冷しみそラーメン770円
幸来軒
住所
山形県米沢市川井2349-2
電話番号
0238-28-1212
営業時間
11:00~14:00
定休日
木曜日
2017年07月30日
2017年07月30日
こちらもさ

元気です
育っています
さらに肥料をやるかな
苗で買うより種からの方がやはり愛着もあるし
なにより楽しいな
化ける段階も見れるしで
あとは花だな
いつ咲くかな
日本最大の一年草ですな
2017年07月30日
やっぱさ

オニバス
やるな
途中から本来の生長を見せます
育ちます
肥料をもう少しやるかな
さらに育つかな
んー
容器を新たに買うかな
さてさて
どうしようかな
オニバス
ますます楽しくなってきたな