スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年01月31日

にんにく丸揚げ

ねっとりと甘さがあります

にんにくのもうひとつの顔ですな

にんにくの匂いはしますがー

ねっとりとした感じは必要はないかなとも

あくまでも好みになりますがね

にんにく食べると血行が良くなり体が暖かくなります

にんにく丸揚げ315円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2014年01月31日

これも

けっこう箸休めにいいです

味もなかなかだしー

歯応えサクサクです

けっこう楽しめるのがいいです

にんにく好きだからこういうのは半々なんですがねー気持ち的には

旨いけどにんにくの味や匂いが弱くて

やはりにんにくはガツンとくるくらいでないとー

大吉の馬力157円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2014年01月31日

バジルも

けっこういいアクセントになります

バジルがいい感じになってます

食欲をまた沸き立てる

嫌味のない味だしねー

臭みとかをなくしいい香りにする

ハーブだけあるか

鶏肉もいいが豚肉にもあうのがまたいいですな

バジトン147円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)肉系

2014年01月31日

繊維を

繊維を補給

そしてー

ワカメの酢の物

小さい時は何故か好きでした

大人になり食べてないなーと

久しぶりに食べてもやはり旨いな

今回は繊維をたくさんとれますー

なんか根菜類が食いたくなりましてー

そういや根菜類ではゴボウだけか好きなのは

ふむ

選んで1102円




ととや三代目

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
メールアドレス
into@totya.eev.jp

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飯系

2014年01月31日

できたて

やはりたこぽんはこの形だからいいのかなー

容器にも収まるし

たこぽんいいです

中味の熱々さがまた

安くて歯応えがよくてーってなるとやはりモーリタニアになるかー

有名なとこは高いしなーと

ふと考えてました

店をするのって大変だよなー

仕入値と販売値を考えないといかんわけだし

たこぽん400円

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)パン系

2014年01月31日

安くて

買いましたわ

普通1400円前後なんですがねー

安かったし

ついつい

晩白柚は好きなんですよ

世界最大の柑橘類

あまり甘くないし酸味も強くないし

でも香りはいいしでー

歯応えもまたいい

晩白柚500円  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)果実

2014年01月31日

めん

寒いしで

簡単にすませますー

これはけっこう好きだしで

しかしみそラーメン比率が高いなー

たまたまかなー

米沢市や高畠町でみそラーメンはあんま期待しないんですがねー

みそラーメンを食いたいならば南陽市かなと

南陽市は辛味噌ラーメンもあるし

米沢ラーメン550円




木村商会ラーメン店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢7−1072
電話番号
0238-57-2313
営業時間
9:00〜18:00
定休日
別に無し

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(2)ラーメン

2014年01月31日

そば

ふーむ

なんか味が微妙になりましたな

流行るようになってから味は落ちてます

流行らないのもあれですがー味が落ちるのも嫌ですな

学生の時は旨くてよく来たもんですがー

もう少しなー

しかし中華そばもだいぶ減ったな

呼び名

中華そば550円




福よし

住所
山形県高畠町大字福沢41-2
電話番号
0238-57-4708
営業時間
11:00〜14:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2014年01月31日

久々にー

けっこう久々です

嫌いではないがー

店で食べたり持ち帰りはするんだけどね

この煮込みも悪くはないがー豆腐がなくて

豆腐があれば買いやすいが

煮込みの汁が染みた豆腐は旨いんですよー

せめて汁があればなー豆腐を追加して煮込めるんだけどなー

米沢牛入りすじ煮込み735円




あっさり

住所
山形県東置賜郡川西町大字上小松1644
電話番号
0238-42-3254
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.go-assari.com/
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)肉系

2014年01月31日

肉をー

山形牛

サシの入りはいいんだけどなー

味は気に入らない

好きな味ではないしー

何が違うのやらな

山形牛もけっこう評価は高いと聞くんですけどねー

評価しているのもどこによるかですがー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2014年01月31日

挽き肉

また挽き肉

挽き肉を丸めて伸ばして焼いた

ハンバーグの一歩手前で焼いたやつ

味もそんな感じにー

玉ねぎ刻むのが面倒になり

ついでに

肉が冷たくてー

こねてる途中でやめました

焼けばとりあえず食えるしなと

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2014年01月31日

バウム

朝飯かわりのー

バウムクーヘン

小さい時は一枚一枚剥いて食べていたような

なんか食べたくなるもんです

作り方もシンプルなんでキャンプで作ることもありますよねー

バウムクーヘンも様々こだわりがあるのかな

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)デザート

2014年01月31日

むくり

川西町は玉庭のむくりぶな

家にありましたー

高いのにな

小さいパックでも750円はします

海の魚が安く感じます

むくりぶなは自分はそんなになーって感じです

鯉は好きなんですがー

そこが昔から食べていたかどうかの境目になるのかなー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)魚介

2014年01月30日

甘栗

最近はリスのように食べてますな

なんか甘栗の甘さがいいです

甘すぎないしで

適度な甘さがいいです

ミネラルも補給ですねー

日本の栗では渋皮は剥けないしな

中国の栗ならではです

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2014年01月30日

たぷたぷにスープ

やはり小籠包

たぷたぷです

最近は小籠包を頼む回数が殖えたな

小籠包を出す店も増えたというのもありますがー

ただー

肉まんじゅうとか肉まんという表現が多い

小籠包は小籠包だろうに

スープのない小籠包が世の中まだまだ多いのかなー

小籠包500円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)中華

2014年01月30日

これも

相変わらずのふわふわ

豚肉が柔らかい

卵と変わらぬ柔らかさ

相変わらずこれはいいんだよなー

どういう火の通しなんだろうなー

こんな柔らかくできるのは

毎回疑問です

これが油通しなんかなー

いつも不思議に思ってます

木くらげと玉子 豚肉の炒め750円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)中華

2014年01月30日

あれま

前回に比べるとー

味が変わってました

んー

早くもぶれている

どのくらいの量を入れるというのがあればいいんだけどな

その日のさじ加減でやるのはいかにも職人技らしいが

毎回違うわけだし

そこまで意気込むほどラーメン愛ではないし

中華の店だし

同じ味を提供してほしいもんです

極旨つけめん800円




楼蘭

住所
山形県南陽市宮内232-5
電話番号
0238-47-5125
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)ラーメン

2014年01月30日

生ハムと角切りトマトのピザ

生ハムの塩気とトマトがいい塩梅かも

意外にバランスはいいかもー

変な言い方ですがー

悪くないし

ただ生ハムでなくてもーっても少し思いますが

まあいいんだけどさ

しかし旨いのはいいですな

生ハムと角切りトマトのピザ1730円




Tanto Grazie(タント・グラッツェ)

住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)パン系

2014年01月30日

これも

いつものー

これもよく食べているようなー

なにげにこれも好きだしなー

いい味です

バルサミコ酢はあまり主張しないけど

しかし久しぶりに楽しんでいます

いいですわやはり

合鴨のローストのオレンジを添えて630円




Tanto Grazie(タント・グラッツェ)

住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)洋食

2014年01月30日

ビーフシチュー

ビーフシチューは相変わらず旨かったー

いい味です

肉も柔らかいしー

デミグラスに深みがありますな

一緒に煮込んだ旨さはいいです
やっぱたまらんですねー

この旨さは

たまーにやたらと食べたくなるんですよねー

でも最近は混みすぎているからなーなかなか来れない

待つのが嫌いなもんでー

ビーフシチュー1300円




Tanto Grazie(タント・グラッツェ)

住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(2)洋食

2014年01月30日

アヒージョ

久しぶりにー

ハンバーグを食いにきたんですがー

アヒージョにしました

アヒージョ旨味があるんで好きだしー

エビとカキが選べるようなんでーカキに

アヒージョはオリーブオイルとにんにくで煮込んだものです

簡単に言えば

旨いですよねー

この旨味が移ったオイルをパンに浸して食べるのが一番美味なり

アヒージョ840円




Tanto Grazie(タント・グラッツェ)

住所
山形県米沢市窪田町藤泉275-1
電話番号
0238-37-6088
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://tantograzie.web.fc2.com/

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2014年01月30日

んー

時の人なんだろうしー

優秀な人なんでしょうがー

ウザいです

こういうものにまで顔を載せないでほしいもんです

受験シーズンになるとなんでもかんでも便乗ですな

でも受験生や親を考えてないです

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2014年01月30日

とじる

卵でなんでもとじる

とじさえすればとりあえず料理らしくなるかなと

丼らしくなるかな

牛肉を煮てましたがー

なんかつまらないなーと

牛肉だけよりボリュームが出るかなとも思うしー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2014年01月30日

なにげに

汁なし担々麺ー

食べてみましたがー

なにげにいいです

旨い

担々麺自体は元は汁なしだもんなー

絡めて食べますがー

自分としては辛味がもう少しほしいもんです

あとはゴマかなー


  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)麺類

2014年01月30日

まだある

札幌大球なり

まだ残っています

だいぶ食べてますがー

札幌大球はでかいだけありなかなか減らないもんです

買った自分も食べてないし

いや、食べてはいるんだろうけど

かじった程度にしかならないというか

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(4)植物系

2014年01月30日

惣菜

手軽に買えますな

惣菜

作るにはなーって思うが

買うにはいいな

どうしても余計に作ったりしてしまいがちだし

食べたい時に食べれるのがいいし

自分は基本的に肉食なんでー

特にこういうもんが欲しくなります

見た目だけで栄養がなくカロリーと塩分高いドレッシングをかけないと食べれないサラダは食べないし

サラダを食べるならば煮物ですな

繊維も煮物の方があるし

ビタミンもー

サラダに使われる野菜はビタミンなんて少なく

それならばジャガイモを蒸かして食べた方がビタミン補給になるし

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2014年01月29日

鶏の脂だけって販売しているもんなんだなー

やはり料理の香り付けのチーユとしてかなー

脂だけがあると不思議ですな

豚や牛も脂だけの販売はしないのかなー

よく牛の脂は肉の販売コーナーにありますがー


  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2014年01月29日

ミート

ミートソースがまたいいなと

辛さとミートソースとの組み合わせ

スパイシーいいな

でも相変わらず食べてないなー普通のを

やはりスパイシーでないのを食べておかないとなー

基本が一番大事だしな

スパイシーミートバーガー360円




ハンズバーガー 山形北店

住所
山形県山形市馬見ケ崎1-23-25
電話番号
023-682-7130
営業時間
平日
10:00〜21:00
土曜・日曜・祝日
7:30〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.hands-burger.com/
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)パン系

2014年01月29日

スパイシーな

やっぱいいかも

辛さがまたー

スパイシーが旨いなー

夏だと多分選ばないだろうけどな

ハンバーグもキツくないのがいいかも

味による辛さが

脂の味より肉の味がいい

スパイシーチリバーガー360円




ハンズバーガー 山形北店

住所
山形県山形市馬見ケ崎1-23-25
電話番号
023-682-7130
営業時間
平日
10:00〜21:00
土曜・日曜・祝日
7:30〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.hands-burger.com/
  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)パン系

2014年01月29日

スパイシーチリドッグ

チリソースに

ホットドッグいいですな

ハンバーガーもいいがー

こういう挟む系のもん好きなんで

ウインナーも意外にでかいし旨味あります

けっこうこだわりがあるなー

スパイシーチリドッグドッグ350円




ハンズバーガー 山形北店

住所
山形県山形市馬見ケ崎1-23-25
電話番号
023-682-7130
営業時間
平日
10:00〜21:00
土曜・日曜・祝日
7:30〜21:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.hands-burger.com/
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)パン系