スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年10月13日

やっぱさ

クイーンニーナ

いいよな

好きですわ

今年はこれが自分の中ではヒットだな

まあ

年により出来が変わるからね

葡萄

いいね

うまいや




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)果実

2017年10月13日

これも

そして

瀬戸ジャイアンツ

やっぱ美味だよね

これも

高い葡萄ですな

そういや自分は白か赤だな

食べるのは

黒はなかなか食べないな

なんでかな

うーむ




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)果実

2017年10月13日

安芸クイーン

まずはね

好きな人は多い

安芸クイーン

うまいやね

これも

薫りもいいしね

これを品種改良したのがクイーンニーナになります

葡萄もいろんな名前だな




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)果実

2017年10月13日

天山

これも

なかなか甘いや

天山

旨いね

形は繭みたいな形

蚕の繭を彷彿かなと

品種改良

面白いかな

でも

いいものが出るかなんてわからないからなー




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2017年10月13日

オリエンタルスター

もらいまして

オリエンタルスターとな

なかなか

パリパリとした

葡萄

やはりいろんなのあるな

見た目は似ていてもさ

桜桃も品種でかなり変わるからなー

やはり

違うんだよなー




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)果実

2017年10月09日

ウインク

直売所にありました

ウインク

聞いたことないなーと

果肉も皮もバリバリとした

なかなか

房もでかいし

悪くないかな

甘さの前に渋味が最初に来るけど

悪くはない葡萄ですな

ウインクというと昔いた歌手

思い出すな  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)果実

2017年10月07日

瀬戸ジャイアンツ

瀬戸ジャイアンツ

これは桃太郎の名もある

シャインより高い

味はなかなか

美味な

これももらいー

皮がシャインより薄いのがいいなー

皮ごと食べれるのはそこが大事になりますー




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2017年10月07日

クイーンニーナ

もらいましてー

クイーンニーナ

今年はこれがいいなと感じた

毎年好きなのは変わるが

甘さがしっかりありー

シャインより好きだなと

美味です

これは

今年の分はもう終わるかなー




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)果実

2017年09月14日

なかなかね

たくさん

けっこう買いに来る人や注文が来るとか

シャインマスカットがやはり多いのかな

どうせ買いに来るなら様々試食をして自分好みの葡萄を見つけたらいいかなとも

意外に好みは違ったりするもんです




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)果実

2017年09月14日

んー

今年は雨が続いたから

なにかと大変だったかと

甘味もそうだし

葡萄にはなー

雨は

夏場は雨が少ないのが理想だもんな

排水がよく

寒暖が大事な

葡萄は世界中で栽培されてますが

食べるために栽培しているのは日本くらい

たいていワインやジュースや干し葡萄になる




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2017年09月14日

まあ

相変わらず

シャインや安芸クイーンは人気みたいな

特にシャインかな

あっというまに流行ったもんな

マスカット系はわかりやすい味だしね

旨い

皮ごと食えるのがさらにいいもんだしねー




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)果実

2017年09月14日

フラッとさ

友達のとこにー

葡萄がどうかなと

見に

出荷や販売で忙しいみたいだがね

ひょいっとな

相変わらず40種類前号の葡萄を栽培




山崎果樹園

住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
定休日
急用が出来た時  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)果実

2017年09月14日

ふふん♪

スイカ

でかいのがあり

500円でいいと

かなりでかい

ウキウキです

スイカ好きだし

でかいと旨いしで

やはり季節が季節だからな

こうなるかな

値段は
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)果実

2017年09月12日

プルーン

家の

何年か前に病気でダメになったかと思っていたんだがなー

生きていたか

そこからまた実をつけたか

プルーンも弱くて

鉄分が豊富

味はいいですな

美味です  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(2)果実

2017年09月03日

ブラックベリーでした

ポツンとあり

最初なにがあるんだろと

ブラックベリーもなー

ほったらかしだが

よく育つ

毎年毎年

よく伸びるし

丈夫だ  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)果実

2017年08月25日

やはり美味

アセロラ

旨いやね

香りもいいしで

いいなー

アセロラの味はいいです

自分で育てているからこその味ですがね

なかなか味わえない

旨いなー  


Posted by ガルダ at 07:31Comments(0)果実

2017年08月25日

川中島



川中島ー

なかなかいいよね

美味な

桃は体を冷やさないから女性にはいいのかな

食べ過ぎるというのはないかなとは思うが

桃もな

あと少しになるのかな

季節

まあ

黄桃があればいいけどさ

自分としては  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)果実

2017年08月23日

冷やす

とにかく体を冷やす

暑いの嫌いだし

スイカいいな

しばらく三度三度食べてもいいくらいだ

スイカは栄養価はどんなもんかな

ちなみに

スイカは好きだが

スイカ糖になると苦手かも  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)果実

2017年08月20日

あかつき

福島のあかつき

美味だが

やはり自分は白桃より黄桃がいいなー

黄桃好きですわ

あとは

蟠桃

あれもうまい

放射能がどうたらと気にしたら食べれないです

気にするなというのが無理かもですが

生きてる限りは至るとこから放射能が体に入るからね
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)果実

2017年07月26日

黄色

月山錦

いいね

見た目は

食べてもそんなには旨いというのもないが

押し傷も出やすいが

でも

見た目にね

変わっているのがいいなと

黄玉も出したらいいのにな

昔の品種もいいとおもうがなー  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)果実

2017年07月26日

終わりかな

桜桃

期間は短いからな

桜桃も日持ちしないし儚いね

しかし紅花といい桜桃といい

面倒なのばかり山形県は作るね

他県が手を出したがらないというかね

桜桃って好きかな

たいていの人は

んー

山形県にいるとなんか実感わかない  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)果実

2017年07月22日

ラズベリー

唐辛子の3倍だかの脂肪燃焼の力があります

甘いのに

ラズベリーは匂いは弱いがね

ノイチゴとかもだが

やはり少し味は違うよなー

これらは

そういや草原にはナワシロイチゴが実をつけていたなー

あれもなかなか旨い  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)果実

2017年07月20日

こちらは

最近人気な

最近といってもだいぶね

年数は経過してますが

紅秀峰

これもなかなかいいが

しかし桜桃

なんでもすぐに高級品

キリがないよね

そんなの  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)果実

2017年07月20日

まあ

佐藤錦

いいよね

味は

さすがです

いまだになかなかね佐藤錦を超せない

なにか越えても栽培が面倒だったりするしで

不思議だよね

桜桃も  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2017年06月27日

枇杷

なんかね

枇杷がー

でかいですな

枇杷は好きだが

なかなか高い

あと種がー

とにかくありますな

枇杷も育ちが良ければ楽しいんだがな

寒さによるダメージにも弱いしなー  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)果実

2017年06月27日

サミット

こういうの好きです

サミットや紅さやか

黒色の桜桃

だからか

アメリカンチェリーも好きだったりします

何気に

そしてナポレオンも好きですがね

果物は酸味があるから旨いと思う

最近は果物はとにかく甘さばかり

品種改良で甘さを良くして酸味が少なく

そんなものばかりだから果物はお菓子に負けるんだよな

甘さならお菓子でいいんだから

果物は果物にしかないものがあるんだし  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2017年06月18日

食べたし

スナックパイン

食べたし

あとは残ったクラウン

苗にするかなと

さてさて

どうなるか

すぐに根が出るかどうか

いやー

これはね  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)果実

2017年06月13日

スナック

なかなかいい薫り

スナックパイン

パイナップルのいい薫りですな

パイナップルは旨い

今では安いがね

昔は高かったとかー

高ければ旨いとも違うからな
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)果実

2017年06月07日

ハウスのかな

出てますが

小さいのに高いな

桃は好きだが

やはり白桃より黄桃がいいな

桃も見た目は似ててもだいぶ違うものあります

桃はいいね

ただ体を冷やさないから

暑い時に食べても体は冷えないんだよな  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)果実

2017年06月07日

パッションフルーツ

たくさんあるが

売れないなー

いかに知らないか

保守的だもんな

なんでも挑戦してみたらいいのに

あと

どうせなら食べ方を

食べ方知らない人が多いから  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実