2013年01月31日
店内

囲炉裏があるラーメン屋
梁も立派
蕎麦屋でこれならばわかりますがー
ラーメン屋です
面白いですな
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2013年01月31日
ライス

食べてみますが
なんか弱めかも
魚介豚骨の場合かなーなんだろなー
なんでもご飯とあうわけでもないかなー
まあ、仕方ないか
とりあえず試してみたかったわけだしねー
ライス100円
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(0)
2013年01月31日
坦々麺

けっこう強いかも
味は濃厚ですわ
ただ辛みが幾分弱いかなー
そんな感じがします
チャーシューは鶏肉ですねー
なかなかイケますがー
粗い挽き肉にした方がいいかなー
坦々麺にでかい具は邪魔くさいというかー
しかしけっこう楽しめますわ
坦々麺750円
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
2013年01月31日
夜だし

本当は昼がいいんだけどな
また来てみましたー
坦々麺が気になっていたんでー
気になると早いですな
寒いから辛いもんもいいですしねー
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年01月31日
2013年01月31日
中味

卵だけのもまあ嫌いではないがー
内蔵だけのになると極端だな
内蔵は内蔵で旨いんだろうけどー
カルシウム煮とかフレークとか
あとは小鮒も
その割に肝心の鯉の甘煮はなく
そちらが大事だろうになー
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年01月31日
不思議と

最初に頼んだ時はひどかったのにな
でも今回はソース付き
唐揚げにソースはいらんだろ
しかし日本人好きですな唐揚げ
置いていない店を探すのが大変だったりもー
身近にありますが珍しい存在
鶏の唐揚げ480円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年01月31日
鯉〜

来ましたー
鯉せんべいは相変わらず苦手ですがー
洗いと甘煮はいいですな
なんかたまにやたらと食いたくなるんですよねー
鯉は置賜では冬の貴重なタンパク質だし
鯉も冬は脂のってますしー
旨いもんです
ちなみに値段の半分は甘煮が占めていますけどね
海の魚より高い
鯉恋膳1280円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年01月31日
ついに

キノコップから出ましたー
マッシュルーム
ブラウンマッシュルームなんでこんな色
ここからが意外に生長が早いんだよなー
また傘が開くまでゆっくり見るかなー
早く収穫した方が回数はとれますがー
小さいより大きいのがいいしなマッシュルームは
2013年01月31日
ソーラーライト

安かったです
雪国だと雪が積もるから冬は使えないけど
雪が溶けたら使えますからねー
今なら安いんで買っておけばいいし
また庭を明るくしますー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年01月31日
ふー

肉少ないような
肉が欲しくて中盛りしたのにな
しかし牛丼もなー
たいていの店は牛丼の素を使いー
高い店くらいじゃないかなー
まともに自分らで作るのはー
あとは出来合いだもんなー
手をいくらでも抜けるということなんかなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年01月31日
意外に

食べにー
今回はミニカレーも
カレーで歯を使うのは福神漬を食べる時ー
あとは飲みます
喉越しですわ
青ねぎがいいかなと頼みましたがー
意外にとりそぼろには合わないなー
違う組み合わせがいいのかなー
2013年01月31日
メニュー

味噌や醤油とか
なにげにいいような
旨そうな気配も
トッピングで変化をつけるといいかなー
しかしノリは高いような
自分は穂先メンマとかだな
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2013年01月30日
自家製焼き餃子

餃子はどんなもんかなとー
味は普通かなー
少し水っぽいかな
冷凍にでもしていたのかなー
なんかそんな味ですわ
悪くはないんですがねー
うーむ
こんなもんかな
自家製焼き餃子350円
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜19:00
定休日
月曜日
2013年01月30日
魚介豚骨ラーメン

こんな感じー
煮干しがなかなか効いています
豚骨の濃厚さもなかなかいいんですがー
やはり煮干しかな
賛否両論出るラーメンかなーこれは
自分はアリですな
いい味です
しかし店内に似つかわしくないというか
ギャップが凄いです
外見もラーメン屋ではないしなー
魚介豚骨ラーメン690円
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
2013年01月30日
来てみた

民家を改装したラーメン屋が去年出来たと聞いてましたがー
ようやく来ました
外見は民家です
まずわからんです
ラーメンは今風のラーメンらしいしー
楽しみですな
麺屋 葵
住所
山形県南陽市羽付726-1
電話番号
0238-47-3436
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2013年01月30日
もらった

たまーに
皮は脂肪を取り除くのが大変だからとかなり廃棄しますからねー
もったいない話です
だからもらうわけですがー
食べれますしね
肉になった鶏も少しは本望になるんじゃないのかなー
どうかなー
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年01月30日
プリンも

プリンー
やっぱ濃厚ですな
値段だけならば高いと感じる人もいるかなー
でも食べると違いがわかります
卵の旨さを体験出来ます
こうも力強いんだなと
いつ食べてもうまいですわ
濃厚なめらかプリン220円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2013年01月30日
これもまた

塩だからかなー
タレだとごまかせる部分あるしな
やはり鶏肉の旨さが引き立ちますねー
葱との相性もいいし
皮に至っては鶏で1番旨い部分ともいえますからねー
まずいわけがない
ねぎ間170円
皮130円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2013年01月30日
今回は

そぼろ丼も旨いですからねー
この状態でも旨味と歯ごたえが楽しめるとこがいいんですよねー
肉が柔らかいだけの若鶏では到底無理な味
やっぱちゃんとした鶏はどうやっても旨いもんですな
堪能しまくりです
毎回親子丼もいいがそぼろ丼もあるしねー
食べねばな
鶏そぼろ丼セット950円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2013年01月30日
再び〜

やっぱ食いたくなりまして
今回はお代わりをしなくてもいいようにと
三人前です
あとはチョコチョコ食べるかなと
やっぱいいですわ
旨いなー楽しめます
鶏がいいから旨くなるんだよなー
味素晴らしいですわ
うますぎ
鶏のすき焼きも今は研究中とか
それは前もなかったなー
復活として水炊きも頼んでみたかったけどー
すき焼きもいいな
鶏鍋一人前750円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2013年01月30日
高畠キムチー

高畠キムチです
たまーに食いたくなります
味が好きですねー
比較的安いというのもありますがー
けっこう様々なものを入れているからその旨さもあるしー
複雑です
キムチ鍋にもそのまま使えますしねー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年01月30日
たくさん

干し柿ー
他にも普通に素人が作った干し柿もー
素人が作ると色が黒くなりますからねー
ここが干し柿農家と素人の一番の境目かな
あとは柔らかさとかー
手間暇かかってます
どういう工程を得てどう処理しているかとかー
全部知ってますがー
干し柿農家のためにも載せませんが
たまに友達ん家に行くんで覚えましたわ
あの値段は高くないです
逆によくあんなに手間かけているのに安くしているなと感心します
Posted by ガルダ at
09:01
│Comments(0)
2013年01月30日
2013年01月30日
寒いんで

寒いとおでんいいですわ
種から味が出ますからねー
旨いです
熱々にして食べますわ
煮立てるとダメらしいんですけどー
でも熱くないとなー
Posted by ガルダ at
06:01
│Comments(0)
2013年01月30日
ブルーベリーカクテル

色的には同じ
味は違うけど
最後まで甘いもんでしたな
ブルーベリーで少しは目の疲れもとれるかな
しかしブルーベリーか
久しぶりだな
酒自体少し飲まなかったりしてたもんなー
ドクターストップにて
ブルーベリーカクテル350円
和韓食堂
住所
〒999-2222
山形県南陽市長岡2016
電話番号
0238-43-7565
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜23:00
定休日
特に無し
2013年01月29日
冷麺

肉も鶏肉だし
でもこれはこれでイケるかも
冷麺だけを食べたい時にはいいかもしれんですねー
自分としてはそう感じます
けっこう嫌いではないし
意外に冷麺だけってあまりないんだよなー
もっと手軽に食べれると便利なのにと毎回思いますねー
冷麺650円
和韓食堂
住所
〒999-2222
山形県南陽市長岡2016
電話番号
0238-43-7565
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜23:00
定休日
特に無し
2013年01月29日
ライチカクテル

これも好きなやつですな
この香りと味ー
しかし甘いもんばかりだな
でも好きなんでー
ビールだと苦みでさらに腹が減るしな
自分はジュース飲みながら飯食べる人なんでー
だから甘い酒でツマミも可ですー
そんなもんです
ライチカクテル350円
和韓食堂
住所
〒999-2222
山形県南陽市長岡2016
電話番号
0238-43-7565
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜23:00
定休日
特に無し
2013年01月29日
米沢牛特上ロース

薄い肉だろうなと思ってたんですけどねー
しかし意外なとこに米沢牛
味はまあこんなもんかな
タレが甘くて
もう少し濃いといいんだけどな
脂があるんだからー
あと別に特上でなくてもいいと思うんだけどな
米沢牛特上ロース950円
和韓食堂
住所
〒999-2222
山形県南陽市長岡2016
電話番号
0238-43-7565
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜23:00
定休日
特に無し
2013年01月29日
あんずカクテル

ロックに
なんとなくで
本当はカシスとかザクロ、アセロラがいいんだけどー
って店員に言いましたが
まあ、いいやと
意外にあんずも好きだしね
香りいいですよねー
あんずカクテル350円
和韓食堂
住所
〒999-2222
山形県南陽市長岡2016
電話番号
0238-43-7565
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜23:00
定休日
特に無し