2012年05月31日
いわいどり串盛り

焼鳥ですな
ぼんじり、砂肝、皮、肉、つみれでした
つみれは軟骨入り
けっこういい味でしたわ
ぼんじりは一番先に食べましたがー
なかなかでした
ちなみにいわいどりとはー
岩手県の奥州いわいどりのことー
旨いから琉球のではないが使用したとか
いわいどり串盛り780円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
2012年05月31日
焼きそばも

ゴーヤチャンプルと同じくらいに
しかしー
共通しているのはゴーヤが苦いということか
今は露地だから味が濃くなっているかー
この焼きそばとゴーヤチャンプルはいいですな
好きな味ですわ
ソーキそばより好きかもー
旨いです
沖縄風焼きそば880円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
2012年05月31日
アーサー茶漬け

やはりアーサー汁に飯
まあこんなもんかなー
旨いんですがー割高感があります
もう少し安くしてもいいようなー
もしくは何か一品をつけるとかー
そう感じました
アーサー茶漬け580円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
2012年05月31日
こちらもー

ラフテーも気に入ってます
ゼラチン質なとこもいいですしー
なかなかこうも作るのは難しいですな
芥子をつけるとさらにうまくなるのも魅力だなー
いいもんですわ
ラフテーはトンポーローと同じようなもんかなと
イメージ的には
ラフテー880円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
2012年05月31日
久しぶりのー

珍しく食べたくなりまして
自分でいうのもなんだけどー
野菜や豆腐系で食べたくなるというのは滅多にないです
なんかいい味なんですよねー
けっこう旨いなと感じますし
いいですわー
ゴーヤチャンプル880円
Dining 美ら海
住所
〒990-2214
山形県山形市青柳1578-3
電話番号
023-686-6977
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://cyuraumi.com
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年05月31日
豚そばつけ麺

お決まりの豚骨の魚粉ですな
どこでもある味
濃厚というよりも麺が細いから塩気を強く感じるかなー
旨味はありますがー
なんかなーって感じも
個性を出さないとなー
今は先を行かないとすぐに古くなりますから
豚そばつけ麺750円
らあめん花月 嵐 山形吉原店
住所
山形県山形市若宮4-4-26
電話番号
023-646-4480
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kagetsu.co.jp/
2012年05月31日
ニンニク豚めし

食べたらなるほどーってなりました
なかなかニンニク強いかも
悪くないです
スープをかけると刺々しさがなくなるかなー
意外にこれはいいかも
他にもまだあったんで期待かなー
しかしこの店は有名なんかな?
ニンニク豚めし280円
らあめん花月 嵐 山形吉原店
住所
山形県山形市若宮4-4-26
電話番号
023-646-4480
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kagetsu.co.jp/
2012年05月31日
カレージャック

カレースープにカレーひき肉
なんかハーブが邪魔くさいです
背脂も入っているのにいかしきれていないし
なんか半端な
チャーシューは1ミリくらいー
チャーシューよりキャベツの葉の方が厚いような
期間限定に惹かれましたが
なんか不完全なり
カレージャック780円
らあめん花月 嵐 山形吉原店
住所
山形県山形市若宮4-4-26
電話番号
023-646-4480
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kagetsu.co.jp/
2012年05月31日
シクラメンの

ようやく出来ました
しかしいつ蒔くかなー
早く蒔くのはダメらしいですからー
秋に蒔くのがいいんだとか
シクラメンは夏眠する植物ですからねー
もう少しで夏眠しますな
2012年05月31日
2012年05月31日
桃薫

去年デビューしたばかりの新しいイチゴ
名前にもあるように実は桃の薫りがします
実は赤ではなくピンクだし
面白いイチゴですー
ランナーが早くも出てきたしー
ガンガン殖えないかなー
うちのイチゴで唯一ランナーが出るんじゃないかな?
ワイルドストロベリーはランナーが全く出ないし
桃みたいで人気が出るかな?
ちなみに一箱辺り8〜12個入りで6000円以上もする超高級イチゴです
それでも白いイチゴ『初恋の香り』よりは安いですが
初恋の香りはさらにべらぼうに高いです
2012年05月31日
ゼリーdeゼロ

どちらも好きな果物です
いいですねー
どちらも楽しめます
パッションフルーツの香りと酸味とブラッドオレンジの風味と味が互いに
なかなか面白いかも
カロリーがないというのがホントかなと思う甘さ
これは大量買い候補ですな
2012年05月31日
こんな

こんな感じかなー
あまり期待はしてなかったしー
まあ、これでもいいかなとも
あまり明るくても嫌ですからねー
とりあえず少し明るくなればー
そんな感じ
少しだけオシャレですな(笑)
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2012年05月30日
軽く

大手の牛丼のチェーン店より高いのは当然ですが
専門ではないですしね
味もそんな深く追求もしないし
食えればいい
しかし具はあそこのを使用だなー(笑)すぐわかる
ミニ牛丼300円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2012年05月30日
トマト

トマトのラーメンがある店はそれを目当てに行きますな
トマトいいですー
チーズをどっぷりかけて食べます
味がもう少し濃いといいなー
今日は薄めに感じます
店は忙しくてんてこ舞いみたいですが
トマト好きにはたまらんですよねーこういうラーメンは
とまラーメン700円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2012年05月30日
ハンミョウ4

ハンミョウの巣穴はたくさんありますー
植物があまりない場所がハンミョウの生息地でもあるんで
アリ等にとってはクモよりも怖いハンミョウだろうな
成虫はもう少ししたら出てきますー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年05月30日
ハンミョウ3

何回か様々なとこでやりましたがー
これが一番わかりやすいかなと(笑)
一気に引きずり込むんで
シャッターが切られる僅かな時間にここまで引きずりこんでます
穴の外に置いてーすぐに押してこれ
ハンミョウの幼虫とは違うのがわかるかなと思います
やっぱ早いなー
さすがです
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年05月30日
ハンミョウ2

ハンミョウ好きですー
幼虫のいる巣穴に草を入れると草と戦うので動きます
釣り上げることもできるみたいだけどー
憐れなんでやらんです
巣穴に引きずり込むのは一瞬です
コンマ何秒だろー?
ホントに一瞬です
Posted by ガルダ at
16:31
│Comments(0)
2012年05月30日
ハンミョウ

ハンミョウの幼虫が穴の中に逃げずにいました
警戒心が凄くてすぐに逃げ込むんですが
穴にピッタリと頭を蓋代わりにしています
ハンミョウの幼虫は穴の近くを通る虫を穴に引きずりこんで食べます
虫を置いてよく食べるのを観察してますねー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年05月30日
こちらは

値段も安いですしねー
炙りいいです
タレを辛めにするとさらにいいんだけどなー
そしてラジウム卵が欲しい
要望ですな
炙りチャーシューご飯200円
つけ麺 心心
住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5012
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2012年05月30日
濃厚つけ麺

食べてみましたがー
何が濃厚かあまりわからんです
魚粉ですし旨味もありますがー
なんだか薄いです
濃厚とはいえないです
これはあちこちラーメンを食べ歩きをしない人は喜ぶかも
食べ歩いている人には物足りない
そんな味です
柴田のろっきんや山形のたまや零式のつけ麺からから比べたら吸い物みたいなもんです
なんかガッカリしましたわ
でもなー
あれらがかなり濃いだけかなー
あちらはドロ系だしな
濃厚つけ麺680円
つけ麺 心心
住所
山形県米沢市春日2-8-52
電話番号
0238-21-5012
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜20:00
定休日
月曜日
2012年05月30日
2012年05月30日
バーストし

バーストしました
運転していてーなんか車体が重たくなりそのあと振動がー
すぐに安全な場所にとめたらー
ゴム臭さ
ギャラリーがたくさんいる中タイヤ交換です
あーだこーだと言う人はいても何するわけでもなく
だったら周りにいないでほしいもんだなと
最後は自販機で水を買いー手洗い
タイヤを注文せねばです
ふぅ(・_・;)
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(2)
2012年05月30日
伸びる伸びる

もう少しで咲きますな
サラセニア・フラバやサラセニア・レコウィラも花が出てきた株もー
しかしサラセニアはたくさん葉が出ないかなー
意外に今年は暑い日が続かないからあまり葉が出ないのかなー
2012年05月30日
2012年05月30日
タイスキ

たくさんです
そして今回頼んだ中で一番辛いです
他のはピリッとした感じですが
これは違いましたわ
一応ヌードルでしてー春雨が入っています
何年ぶりに春雨を食べたかなー
タイスキ800円
クルアタイ
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-24-9501
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
タイ式古式セラピー
10:00〜17:00
定休日
第2、4火曜日
2012年05月29日
鶏肉のカシューナッツ炒め

中華のとは少し味が違うような感じも
旨いですがー
何かまた不思議な香りも少しします
なんだろな?
とりあえず旨いからいいかなー
鶏肉のカシューナッツ炒め800円
クルアタイ
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-24-9501
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
タイ式古式セラピー
10:00〜17:00
定休日
第2、4火曜日
2012年05月29日
こちらは

相変わらずいい味ですわー
タレもやはり独特で
でも相性がいいんだよなー
旨いなーやっぱり
わかりやすい旨さがあります
手羽先800円
クルアタイ
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-24-9501
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
タイ式古式セラピー
10:00〜17:00
定休日
第2、4火曜日
2012年05月29日
カーオパッガパオカイダウン

頼む時は指をさして
発音しにくいです
でも味はかなりいいですわ
変な例えですがー鶏肉とピーマンの青椒肉絲みたいな
そんな感じ
それをご飯の脇に
美味です
また食べたい候補ですな
カーオパッガパオカイダウン800円
クルアタイ
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-24-9501
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
タイ式古式セラピー
10:00〜17:00
定休日
第2、4火曜日
2012年05月29日
久しぶりなり〜

食べたくなりまして
やっぱいい味ですね〜
酸味と辛味が絶妙なり
しかも単なる酸味と辛味ではなくー
夏バテ予防や冬にもいいだろうなー
あとは代謝を高めたい時にー
トムヤムクン800円
クルアタイ
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-24-9501
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
タイ式古式セラピー
10:00〜17:00
定休日
第2、4火曜日