2013年03月31日
山

今は山の中
あとは帰宅ですな
ようやく電波がー
しかし自分もよう騒ぐもんだなと
雪降りでしたー
積もりました
春の服装なんで薄着ー
暖かいもんが欲しいです
Posted by ガルダ at
19:24
│Comments(2)
2013年03月31日
雑草の

よくまあ伸びたもんです
花も咲かせてますしー
あとはむしりとるだけですな
雑草は短期間で伸びますねー
しかも肥料なくても強いし
そんな弱いのであれば絶滅しているんでしょうけどねー
パイナップルもこれから伸びるかなーどうかなー
Posted by ガルダ at
00:04
│Comments(0)
2013年03月30日
醤油ラーメン

シンプルです
ふむ
あまりにシンプルですな
味は変わらないんだけどー
シンプルに頼んだ事はないもんでー
違和感が出ますな
背脂がいいな
これにもやはりニンニクだなー
それがベストだな
醤油ラーメン550円
ラーメンショップ栗子山
住所
福島県福島市飯坂町中野沖根山1
電話番号
024-542-8292
営業時間
11:00〜23:30
定休日
無し
2013年03月30日
冷凍でも

何気に旨い
生にこだわらないし
しかし秋刀魚って高い安いとさわいでも最終的には同じだしー
年間を通じてありますよねー
さすがに生で食べる場合は秋に限りますけどー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年03月30日
入れすぎ

食べてます
様々サービスもありましたが
まあいいとして
それなりに楽しめましたがー
量が足りないかな
他の人には足りるかもですがー
こんなもんなんかなー
大竹精肉店
住所
〒992-0473
山形県南陽市池黒1423-1
電話番号
0238-47-2983
営業時間
10:00〜18:30
定休日
月曜日
2013年03月30日
しゃぶしゃぶ

肉好きには一度は利用してみたいなと
しかしね
やはり山形牛だなと
米沢牛がいいなー
山形牛はちと風味が違うんだよなー
まあいいけどー
山形牛しゃぶしゃぶ3500円
大竹精肉店
住所
〒992-0473
山形県南陽市池黒1423-1
電話番号
0238-47-2983
営業時間
10:00〜18:30
定休日
月曜日
2013年03月30日
コンビニで

意外にいいです
このまんまでは物足りないですがー
塩コショウか芥子マヨネーズをかけるといいです
ポン酢と大根おろしもいいかもですがー
大根おろし嫌いだし
衣がペシャっとなるのが嫌です
やはりカリカリをいかさねば
唐揚げ360円
2013年03月30日
暖かく

しかし鍋もワンパターン気味かな
肉喰いたいなと
魚の鍋もいいがやはり内陸だからかなー
あまり種類ないし
選択肢があってないような感じ
まあ、文句は言えないんだけどな
もうじき鍋の季節も終わるかなー
食べておかねば
かき鍋800円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2013年03月30日
味たま結城中華そば

邪魔というよりめんどくさくなり
ごちゃごちゃ入っているのが
しかし量は少ないなー
相変わらずです
味は悪くないんだけどねー
でも何か満足してないとこがあります
なんでだろなー
味たま結城中華そば850円
結城家
住所
〒992-0055
山形県米沢市御廟2丁目2-41
電話番号
0238-40-1185
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜19:30
土、日、祝日
11:30〜19:30
定休日
不定休
2013年03月30日
スタミナ味噌ラーメン

肉薄いし
単にもやしでかさまし
そんなラーメンでしたわ
かなり不完全燃焼
味もたいして特徴もないなー
なんだろなーこれは
なんか微妙
これがホントのレベルなのかね
スタミナ味噌ラーメン850円
優勝軒 米沢店
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-8-4
電話番号
0238-26-1701
営業時間
11:00〜23:00
定休日
無休
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月30日
試してみるかな

旨いのかな
買ってみましたわ
水から作るみたいなー
しかし最近こういうの多いな
結局はご飯がです
日本人だもんなー米がほしくなります
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年03月30日
2013年03月30日
2013年03月29日
ブラッドオレンジ

ネットで買いましたわ
ブラッドオレンジ好きなんですよねー
ただ最近はスーパーにないしー
どうせならばと国内産を買いましたわ
ブラッドオレンジは現地でも少ないですー
でも旨いし
高級な感じもまたしますな
2013年03月29日
シメは

金箔です
モンブランの中には栗
あとは生クリームやらカスタード
甘さは控えめかなー
様々食べてわからんです
一度に食べなくてもよかったかな
モンブラン294円
風月堂
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼1642-1
電話番号
0238-52-4138
Fax番号
0238-52-4138
営業時間
9:00〜20:30
定休日
無し
2013年03月29日
クレープ

あとは生クリームやカスタードや果物
そんなイメージです
中にはバナナやイチゴが入ってました
おとなしい味
これはこれでいいけどねー
クレープ294円
風月堂
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼1642-1
電話番号
0238-52-4138
Fax番号
0238-52-4138
営業時間
9:00〜20:30
定休日
無し
2013年03月29日
デリスキウイセゾン

基本的には金箔がついているのが特徴になるかなー
金箔で豪華に
味にはなんら影響はないけどー
こちらはキウイの薄切り
こちらの方が好きかもしれんですな
柔らかさも
デリスキウイセゾン252円
風月堂
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼1642-1
電話番号
0238-52-4138
Fax番号
0238-52-4138
営業時間
9:00〜20:30
定休日
無し
2013年03月29日
フレーズ

目についたんで食いたくなりました
まずはフレーズ
イチゴの薄切りで覆われています
中はカスタードとまるごとイチゴ
意外に悪くないですねー
食いやすい味だし
フレーズ294円
風月堂
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼1642-1
電話番号
0238-52-4138
Fax番号
0238-52-4138
営業時間
9:00〜20:30
定休日
無し
2013年03月29日
ホンコンカポック

九州より北で花が咲くというのは珍しいとも言われているんですがねー
自分も実物は初めて見ましたわ
咲くんだなー
ホンコンは丈夫で人気がありますー
耐陰性はありますがー陽当たりが好きな植物です
花言葉は「大切な人」です
風月堂
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼1642-1
電話番号
0238-52-4138
Fax番号
0238-52-4138
営業時間
9:00〜20:30
定休日
無し
2013年03月29日
和風ハンバーグ

ハンバーグは欠かせないです
けっこういい味ですわ
目玉焼きも相変わらずいい感じですなー
ステーキパウダーもいいです
しかしハンバーグはいいですな
ステーキともまた違う旨味がありますしー
楽しめますわ
和風ハンバーグ997円
風月堂
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼1642-1
電話番号
0238-52-4138
Fax番号
0238-52-4138
営業時間
9:00〜20:30
定休日
無し
2013年03月29日
ナポリタン

ここのパスタは茹ですぎな感じで柔らかいんでー
ナポリタンだとちょうどいいんじゃないかなとー
ビンゴでしたがー
鉄板焼とはな
きついです
熱いですわー
またもや粉チーズをたっぷりかけねばなー
たまにはいいですねーこんなのもー
ナポリタン892円
風月堂
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼1642-1
電話番号
0238-52-4138
Fax番号
0238-52-4138
営業時間
9:00〜20:30
定休日
無し
2013年03月29日
食いに

食いたくて
今回は何を食べるか
毎回似たようなもんばかりですがー
少しは変化をつけたいなと
そんな感じです
風月堂
住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼1642-1
電話番号
0238-52-4138
Fax番号
0238-52-4138
営業時間
9:00〜20:30
定休日
無し
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(2)
2013年03月29日
侵入者

ミステリーザリガニが食われていないか心配でしたがとりあえずは無事みたいな
サワガニは昇るからなー
ミステリーザリガニもそれなりに育って来てますー
生長は緩やかですが
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年03月29日
長いなー

ずーっと咲いています
花が長いというのを考えると蘭の値段は安いかなー
元気です
しかし蘭も寒さに弱いのが大半ですな
暑さにもだしー
もう少し育てやすいとさらに安くなるんだけどー
なんでもコツがあるんでしょうけどねー
2013年03月29日
伸びた

葉っぱもまだ出してないくせにもう花芽を伸ばしています
そんなことする前に葉を出せよなー
補虫葉を伸ばしてもらわんとー
外の食虫植物はいまだ雪の下ですー
サラセニアとかは潰れたかなー
ちと心配です
2013年03月29日
デザート

はしょります
サラダは普通でパンは4つありー全部違いましたわ
で、デザート
それなりかなー
無難な味でしたわ
悪くはないんですがー
そんなに突出もしてなかったしー
米沢牛サーロインステーキコース5800円
西洋葡萄
住所
〒999-2243
山形県南陽市鍋田1833-1
電話番号
0238-40-3581
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://seiyobudo.jp/
2013年03月28日
米沢牛サーロインステーキ

米沢牛
皿からはみ出ています
付け合わせの野菜はチーズでくっていてたり茹でてあったり
まあ、野菜の感想はそんなもんです
米沢牛はやはり柔らかさと脂身の甘さがいいですわー
決め細やかさもあるし
やはり旨い肉ですな
特有の味好きです
堪能ですわ
米沢牛サーロインステーキコース5800円
西洋葡萄
住所
〒999-2243
山形県南陽市鍋田1833-1
電話番号
0238-40-3581
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://seiyobudo.jp/
2013年03月28日
枝豆スープ

そんな味
しかもやたらと熱く
んー
野菜嫌いな人にはなー
野菜のこの特有の味と香りが嫌なんですー
歯触りとかよりもー
ふー
米沢牛サーロインステーキコース5800円
西洋葡萄
住所
〒999-2243
山形県南陽市鍋田1833-1
電話番号
0238-40-3581
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://seiyobudo.jp/