2011年05月28日
ミニカレー

肉だけのカレーというのもいいかも
自分だけかな?
ちなみにカレー自体は業務用ですな
まあそんなもんです
多くは求めないですわ
ミニカレー300円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2011年05月28日
坦々つけめん

つけめんにしてみましたわ
熱くないのがいいなと思いー
暖かい季節だけに
坦々つけめんはゴマがもう少し強いといいんですがねー
もしくはひき肉かなー
チャーシューはそんなには必要ないような気がするなー
言えば割りスープもありますー
坦々つけめん650円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2011年05月28日
つられました

買いましたわ
これなかなか美味でした
スイカジュースが好きな人は平気です
というか物足りないか
メロンジュースもいいですなたまには
しかしこうのが出るとなると夏が近づいている証拠でもありますねー
2011年05月28日
2011年05月28日
食った

アブラガニはー何皿だろ?
17皿?特選牛は15皿くらいかなー
思ったより食えません
んー、胃袋を元気にしておけばよかったなー
今は自分の胃袋はカニと牛で地層みたいになってます
とりあえず満足
あとは口直しにアイス
2杯目ですが
特選コース4725円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
2011年05月28日
ちなみに

だから味は少し薄めと言われてますよねー
自分としてはそんなに極端に味が違うとは思わないんですがー
とりあえずガンガン頼んでいます
手からカニのダシが出るんじゃないかというくらい食べてます
がっつりいきます
特選コース4725円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
2011年05月28日
そうそう

いやー、忙しい
カニ食べたり特選牛を食べたりとー
他にも様々食い放題です
でも目当てはこれだけです
とりあえず食べます
元をとらねばー
特選コース4725円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
2011年05月28日
久しぶりに

目当てはカニです
店が損するくらい食べるのが目標です
無理かなー?
とりあえずとことん食べます
精密機械のようにひたすらカニの殻をとりますわ
特選コース4725円
こう福や 福島店
住所
福島県福島市南沢又中琵琶渕25
電話番号
024-555-5202
営業時間
11:30〜23:00
定休日
年中無休
2011年05月28日
オッ

どちらも4個で400円ー
そういえば朝日町は鳥を飼育するのが上手だからなー
昔から飼育をしています
だからかなーダチョウも飼育できたのは
技術はあるようです
産直和合
住所
山形県西村山郡朝日町大字和合字北又2692-1
電話番号
0237-67-8680
FAX番号
0237-67-8680
営業時間
9:00〜17:00
土、日は17:30
開店期間
4月から12月末
期間中無休
1〜3月
火曜定休
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年05月28日
カルビスープを

具もタマネギ、卵、ネギ、カルビ肉とシンプルです
他に入れたくてもなかったというのが理由ですが(笑)
ちなみにスープはスンドゥブの素を使用していますー
なかなかいい感じの味ですわ
ダラダラと汗をかくにいいですー
汗線を働かせて毛穴の詰まりを無くしておかないとねー
2011年05月28日
これってー

なんか意外でした
こんなのがあるとは
しかしペットボトル入りだとなんだか味気ないというかなんというか
瓶入りを見ているだけにーって感じますね
なんでしょうねー
世の中の流れかなーこれは
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年05月28日
実を

小さな実をつけています
いまだにあちこちで植えられていますー
昔ながらの赤く小さいスモモ
意外に好きなんですよねー
果物の酸味はたいてい平気です
レモンの酸味だけはどうにも無理ですがー
赤スモモ販売していないかなー
毎回思います
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年05月28日
んーむ(・_・;)

が、味しないです
おそらく色付けに最初は醤油だけで煮込みー
そのあと水で煮込み塩気を抜いたんじゃないかなと
煮込まった味がいいのになー
なんなんだかなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)