2011年08月31日
食後は

高尾ー
種無しがいいですな
黒系はあまり食べないんですがー
ブドウに大量に含まれるブドウ糖はすぐにエネルギーになりますー
だから運動後や頭を使う時に食べるといいですー
特に脳は体で1番糖を欲しがりますからねー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2011年08月31日
おっと

野菜と山菜が嫌いな自分にはかなりです
6種盛り合わせについてきたやつみたいな
あまり噛まないように食べますかな
なるべく味がわからないようにー
海藻なら好きなんですがねー
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話番号
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日
11:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2011年08月31日
シメ

まあ、シメというよりようやく来たんですが
冷麺はどこで頼んでも時間がかかりますー
冷麺は喉越しですー
スルスルいけるのが魅力ですな
噛むことないですわ
冷麺735円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話番号
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日
11:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年08月31日
中落ちカルビ

カルビのあまり上等ではない部分というといいんかな
ちょっと固い部分があったりしますがー基本的には柔らかい
脂の甘味を堪能出来ます
これだけをたくさん食べたいですな
中落ちカルビ693円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話番号
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日
11:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年08月31日
そして

スープは大事ですな
カルビスープと冷麺は必ず頼みますねー
辛口とあるけどたいしたことないですな
肉がいいから味がいいのかー
あとーまだ暑いからかなー
スープは熱くないちょうどいい温度でしたわ
辛口カルビスープ630円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話番号
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日
11:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年08月31日
米沢牛6種盛合

そして頼んだのはこちら
様々な部位です
説明されましたが忘れました
シンタマ、マクラ、カルビまでしか
わかるのはすべて食感が違うということですな
旨いです
自分で好きな部位を探せるきっかけにもなるしなー
けっこう好きなのがマクラですが
スネ肉だったかなー
歯ごたえが楽しくて
米沢牛6種盛合せ2940円
金剛閣
住所
山形県米沢市桜木町3-41
電話番号
0238-22-4122
営業時間
11:00〜14:30
17:00〜21:00
土・日曜、祝日
11:00〜21:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.kongoukaku.com/
2011年08月31日
引っ付く

こんな場所にいたら大変だろうに
イナゴは減っているといいますがー
何が原因なんだかなー
やはり農薬かなー
そういえば虫を食べる文化はいつから始まったんだろな?
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2011年08月31日
あちこちから

種がこぼれてー
トマトはすぐに出ますからねー
雑草化します
マイクロトマトもしかし花が途絶えないなー
肥料いらずなのが1番楽なんですがー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2011年08月31日
はまった

なんだこの穴?
怪我したらコンビニの責任になりますよねー
子供だと大変な事故にもなりますー
コンビニに気をつけてもらわんと
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年08月30日
夜食

最近忙し過ぎです
そんなわけで飯
まいどのことながらーコンビニです
コンビニ弁当はやはり味が足りないかなー
物足りなさがあります
逆にあれこれ求めるのが間違いなのかなとも
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2011年08月30日
高尾

親戚からもらった模様ー
ブドウが食いたいなと思ってただけにいいかもしれんです
黒は苦手ですが
しかしー1番気になるのは親戚の名前ー
初めて聞いたんだけどなー
大丈夫?
間違ってないよね?
そんな感じです
2011年08月30日
蜂蜜胡麻

白髪も増えてきたしでいいかなーと買いましたわ
胡麻は白髪にも効くとも
黒と白がありー同じ値段
あとはいつ食べるかだな
やはりパンにつけるのが1番かなー
蜂蜜胡麻1050円
ロハス
住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
18:00〜22:00
定休日
金曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年08月30日
デミデミ

定期的に食いたくなります
旨いですわー
あまり有名にならないのがいいかも
混まないしー
肉がいいから旨いのか
下拵えや煮る工程がいいから旨いのか
どちらにせよこの値段で食えるのはいいですな
米沢牛すじ肉デミグラスシチュー950円
ロハス
住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
18:00〜22:00
定休日
金曜日
2011年08月30日
また肉

まあ肉にしっかりついているからいいかな
そんな感じです
味いいですがー
やはりご飯にかけて食べたくもなります
それにしても頼む人少ないなこれは
煮込みという時点で熱いイメージがあるからかなー
牛煮込み500円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜20:00
定休日
金曜日
2011年08月30日
チャーシュー食いたく

相変わらず混みます
広くならんかなー店内
タンメンや焼きそばも試したいなと思いつつもやはりチャーシューなり
肉好きですからねー
中学時代の友達がいてー常連
最初はやはり口コミだったとか
口コミ重要です
相変わらずのいい味でしたわ
相席ですが
チャーシューメン700円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜20:00
定休日
金曜日
2011年08月30日
ツユクサ

白いツユクサです
こんなのもあるんだなーと
この1株だけが白い花でしたわ
ちなみにー
撮影出来ませんでしたがー
白いハサミムシも見かけました
動きが早く逃げられましたが
あれもアルビノかなー
珍しいのが続きましたわ
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2011年08月30日
きせつ

なんとなく食べてみたいような気温になりつつあるような
かなり欲しがる気温ではないですが
夏も食べたい人はやはりいるんだろうなー
そう感じます
Posted by ガルダ at
08:01
│Comments(0)
2011年08月29日
夜は

久しぶりのとまラーメンなり
粉チーズがないのが残念でしたがー
相変わらずいい味です
魚貝も
そして熱々なりー
でも最近は過ごしやすくなってきつつありますねー
それにしても眠たいなー
帰ったらまた爆睡確定ですな
とまラーメン700円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2011年08月29日
あち〜

夏生まれは暑さに強いというけど嘘ですな
早く涼しくならんもんかなー
いやはや
とりあえずまたこれを食べます
自分的にはやはりチョコが邪魔で仕方ないかなー
チョコがないとさらに旨いと思うんだけどなー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年08月29日
綺麗に

モネだかが絵にしませんでしたっけ?睡蓮を
絵画は疎いからわからんですー
まあ、いいか
川に植えてみたいような
流されるかなー
そういやうちの姫睡蓮は冬はどうしたらいいんだかなー
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(4)
2011年08月29日
咲きまくり

こちらも蓮に負けないくらいたくさん咲いています
いいもんですー
やはりたくさん群生していると違いますねー
群生しないとそうでもないんでしょうけど
花を愛でるのは大事ですからねー
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2011年08月29日
つけ麺醤油

つけ麺いいです
熱くないから特にです
でも味噌の方が味いいかなー
変な言い方ですが
しかし麺類多いなー
やはりすぐに食えるのと冷たいのがあるからかなー
しかし蒸れます
つけ麺醤油700円
麺家 わたべ
住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日
2011年08月29日
オヤツ

なかなかいい歯ごたえと甘さで
朝飯代わりにしたりー
疲れた時にいいですわ
極端に甘いとキツイんでしょうけどねー
まとめ買いしようかなー
またの名を買い占め(〃ω〃)
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2011年08月29日
眠たく
かなーり眠たいです
何時間寝たのかなと思うくらい寝ました
疲れがピークですねー
たいてい休日で疲れを回復させるのに
眠くて眠くて仕方ないですな
今もすぐに寝そうだし
何時間寝たのかなと思うくらい寝ました
疲れがピークですねー
たいてい休日で疲れを回復させるのに
眠くて眠くて仕方ないですな
今もすぐに寝そうだし
Posted by ガルダ at
08:04
│Comments(0)
2011年08月28日
水中華

メニューとしてはそうでも言ったまんまの言葉で繰り返してほしいもんです
冷たくていいんですがー
なんか無難な感じです
格別いいわけでもないですが
しかしコーン多過ぎです
水中華大盛750円
永和軒
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠691
電話番号
0238-52-0074
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www2.plala.or.jp/eiwa-ken/
2011年08月28日
食いに

ついでに買いにも
様々な種類があるんで重宝しますー
そして甘いですし
試食でまずは好みの葡萄を探すとこから始まりますわ
シャインマスカットも旨かったです
が、ロザリオビアンコいいなー
山崎果樹園
住所
〒990−2213
山形県南陽市松沢11
電話番号
0238−43−3762
FAX番号
0238−43−3762
携帯番号
090−8423−3046
販売、受付時間
日の出〜日没まで
Posted by ガルダ at
17:45
│Comments(0)
2011年08月28日
2011年08月28日
ねぎみそラーメン

そう感じます
まあ
こんなもんでしょ
とまラーメンが食いたかったんですが売り切れでしたしー
あれ食べたかったなー
気持ちはそればかりでしたからねー
余計に拒否反応が出ているのがわかります
ねぎみそラーメン750円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2011年08月27日
ねぎラーメン

そんな時ってありますよねー
てなわけで食べます
ねぎラーメンを
率直な感想としてはー
ねぎを載せただけみたいな
何か一仕事して欲しいような
値段で我慢かなーこれは
手を加えるとさらにいいのになー
ねぎラーメン650円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2011年08月27日
鶏唐揚げ

そんなわけでこれでシメです
コノワタも試してみたかったんですがねー
様々試してみたいもんです
クチコやコノワタは高いかなー
鶏唐揚げ600円
花園
住所
山形県米沢市金池5-11-37
電話番号
0238-24-7711
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
木曜日