スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年05月08日

なんだろ?(笑)

タケノコがありー

食べようとしてたら麩も目につき

煮ました(笑)

タケノコも麩も好きなんですよー

麩いいですな

しかしこれは煮物?

うーむ

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2011年05月08日

いかキムチ

新メニューでしたー

いかキムチが出来ていました

キムチを入れたみたいなー

ってそのまんまですな

キムチの辛味と酸味がアクセントです

でもちびっこにはどうかなー

好みが分かれるかもしれんですな

いか焼きでいいという人が多いかもー

いかキムチ250円




鉄板焼倶楽部 ぷれす亭

住所
山形県山形市穂積120-8
電話番号
090-1379-4032
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜20:00
定休日
水曜日


  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)パン系

2011年05月08日

これー

やはりこれでしょー

相変わらずいい味です

姉にあげたらはまりー買いに来たとか

自分や弟と違い姉は食べ物では行動しないんですがねー

よほど気にいったんだなー

これはいい感じですしねー

また食べたくなる味です

オヤツにいいサイズだしー

いか焼き200円




鉄板焼倶楽部 ぷれす亭

住所
山形県山形市穂積120-8
電話番号
090-1379-4032
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜20:00
定休日
水曜日


  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)パン系

2011年05月08日

買いにきました

久しぶりに喰いたくてなりましてー

いか焼きを買いにですー

相変わらず待っている人がいます

人気ありますなー

ここは知らない人はまず来ないだろうなー

つくづく思います




鉄板焼倶楽部 ぷれす亭

住所
山形県山形市穂積120-8
電話番号
090-1379-4032
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜20:00
定休日
水曜日


  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年05月08日

買いました

買いましたー

少し古いけどー

見てみたくなりまして

ノンビリ鑑賞ですな

たまにいいですよねー

プレデターは何故か好きなんですー

不思議と

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年05月08日

がっつきました

必ずついてくるスープ

久しぶりにてがっつきましたわ

特別素晴らしいスープというのとはまた違いますが

これもいい味でしてー

好きなんですよねー

今日はカボチャでした




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
定 休 日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)スープ系

2011年05月08日

おなじみの

いつも頼んでいたミックスピザー

相変わらずの素朴な味です

飾らないからいいです

人により貧相って感じるかもしれんですがー

シンプルなのがいいです

やはりたまに来ますかなー

洋食も好きだし

ミックスピザ850円




レストラントムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
定 休 日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)パン系

2011年05月08日

久しぶりです

久しぶりに来ました

ここは自分が好きな店の一つなんですがー

最近は夜の営業をしてなくてー

昼間のみなもんでしてー

でもこれからは夜もやるとのこと

魚にするか肉にするか迷っていたらー

今日の魚は真鯛だとか

前はキンメ鯛だったし

えらく上等な魚ですな

来たのがこれー

前回同様に皮はパリッとしていいです

身はしっとり柔らかいし

いいですねー

味もまた淡泊な白身を活かしています

やはり正解かなー

本日の魚料理1300円




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
定 休 日
月曜日(但し、祭日の場合は営業)
⇒翌日休業(火曜日)

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2011年05月08日

たくさん

こーんな感じ

たくさん花が咲いています

しかも裏にも花が咲いていますしー

まだまだツボミもあります

ザッと数えたら30くらいありました

この大きな株だからたくさん咲くんだろうなー

春蘭凄いですな

花も長く持つかなー
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)植物系

2011年05月08日

咲きました

ついに春蘭が咲きました

楽しみにしてたんですー

春蘭いいですな

ありきたりな品種ですがー

逆にその方がいいようにも感じます

山にもこれは生えています

塩漬けをしてみたいけどーやはり見ていたいしなー


  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2011年05月08日

咲いてます

クジャクサボテンーいつの間にか咲いていました

やはり綺麗なもんですねー

花のサイズも様々あるのかなー?

半日ていど光りが当たるような管理がいいらしいです

植物も様々ありますー

同じ管理、栽培方法をしていればいいというもんではないですな

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2011年05月08日

沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油

沖縄の恵といったらこれかなと

島野菜やアグー入りだし

元気になるようにラー油ですな

しかし予想したより小さい

それを計算して2個にしたんだけどねー

どんな味かなー

沖縄あぐーと島野菜をたっぷり詰め込んだラー油600円




株式会社M・Hコーポレーション

住所
〒904-0013
沖縄県沖縄市室川2−14−18
電話番号
098-921-0022
FAX番号
098-921-0707
営業時間
9:00〜18:00
定休日
日曜日・祝日
メール
info@nigari612.com

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)

2011年05月08日

韓国の爪楊枝2

半透明はなくー

こんな緑色のです

水につけているだけで溶けて行くんだとか

爪楊枝も面白いのがあるなー

しかし買い過ぎたかなー

かなりたくさん入っています

1箱でもよかったかなーとも

とりあえず食えるか試しますかな

家畜に無害なように作られているから人間にも無害なはずですが

韓国の爪楊枝300円




株式会社M・Hコーポレーション

住所
〒904-0013
沖縄県沖縄市室川2−14−18
電話番号
098-921-0022
FAX番号
098-921-0707
営業時間
9:00〜18:00
定休日
日曜日・祝日
メール
info@nigari612.com

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(2)