スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2015年05月31日

薫り

やはりいい薫り

きたえくぼ

旨いですー

甘さもいいしー

やっぱ旨いイチゴです

毎回するする食べる

種をほじくる予定がー

種をほじくる前に食べてしまいます

旨いんだもんなー  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)果実

2015年05月31日

また

ソーラーライトを

買ってきましたわ

100円だし

何気に楽しめます

たくさんプスプス刺します

今は何本あるんだかなー

相当な数じゃないかなー  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)

2015年05月31日

こちらの

餃子

安い割になかなかでした

美味かも

味がいいもんですねー

餃子も特別な旨さはあまりないが

それでもやはり旨い不味いが出やすいかなー

餃子250円




伝説のすた丼 米沢春日店

住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)中華

2015年05月31日

ウ゛ァンパイア丼2

辛味がありますがー

嫌いな辛さではないな


唐辛子はさすがに効きましたがー

これはなかなかいいなー

辛いなー

美味なり

ただ

食べ続けると辛さは弱くなるかなー

ウ゛ァンパイア丼880円




伝説のすた丼 米沢春日店

住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com  


Posted by ガルダ at 20:46Comments(0)

2015年05月31日

ウ゛ァンパイア丼

ウ゛ァンパイアの響きで頼みました

意外に好きなんで

ウ゛ァンパイアは確か『死に損ねた者』って意味があったような

さてさて

あとは味

楽しみです

ワクワクしますー

ウ゛ァンパイア丼880円




伝説のすた丼 米沢春日店

住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2015年05月31日

そしてまた

これも

好きですな

なんかいい味なんだよなー

美味です

かきあげ丼にしてもいいんじゃないのかなー

しかし暖かい蕎麦にかきあげの方がいいようなー

それが旨いな

どういう味付けなんかな

えびと野菜のかきあげ150円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2015年05月31日

二枚

やっぱたまに食いたくなる

長さも幅もバラバラなんですがねー

でも好きな

つゆも好きだしな

シャキシャキした感じもいいです

しかし蕎麦は食べるがうどんはあんま食べないなー

蕎麦の方が食いやすいからかな

もりそば二枚盛1200円




むらあかり

住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)麺類

2015年05月31日

碧のひとみ

また買いましたわ

上が去年買った碧のひとみ

葉の色が違うなー

肥料による差かな

碧のひとみはあまり流通していない珍しい紫陽花

花だけでなく実を楽しめる

この碧のひとみはこれから咲きますー

碧のひとみ2500円




HANA*ZAKKA Rana(ラナ)

住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)植物系

2015年05月31日

激突

壁に激突したみたいな

鼻から血

でもピーピー鳴いてましたが

今は脇にペッタリ

喉を鳴らしています

(;´д`)暑い

はーなーれーろー( ̄□ ̄;)

あーつーいー(;´д`)ゞ!  


Posted by ガルダ at 15:01Comments(4)

2015年05月31日

あとは

ザクザクした感じを

意外に好きです

さらにいえばニンニクだけでもいいけど

粗刻みの

そんなのを食べたい人はいないから存在しないんでしょうけどね

餃子もたまに蒸したりしたのが食いたいな

野菜餃子350円




だるまや高畠店

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2114-7
電話番号
0238-52-4034
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 14:01Comments(0)中華

2015年05月31日

みーそー

やはりなつけめん

つけめんはみそが多いかなー

ふむ

醤油より頼むかなーもしかしたら

あー

しかし

やっぱ細麺で3玉だとけっこうなー

飽きやすいというか

味の変化はないもんなー

つけめんみそ特盛950円




だるまや高畠店

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2114-7
電話番号
0238-52-4034
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
火曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2015年05月31日

冷やしかき揚げ蕎麦

美味なり

意外にも

ただかき揚げがホロホロ過ぎるかなー

蕎麦はいいんだけどー

暖かい季節は冷たいのがいいが

蕎麦は年中冷たいのがいいなー

暖かいのは歯応えがなくて

冷やしかき揚げ蕎麦930円




蕎せい庵

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢7-1072 米織観光センター内
電話番号
0238-57-2140
営業時間
11:00〜16:00
土日祝
11:00〜15:00
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2015年05月31日

こちらもまた

フォーカリア

だいぶ育っています

脇からも芽が次々に

今の季節はかなり育ちやすいのかなー

もしくは

肥料を与えているからかなー

肥料をやるとらしくない姿になるのもあり悩むんですがね

肥料をやらない姿がいいものもけっこうあるし  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2015年05月31日

育つ

観葉植物より生育が早い

なかなか育ちましたな

しかしいよいよもってなんて植物なんだろなー

単なる雑草かな

でもこういう混入している植物が面白かったりもするんだよなー

だからそれ目当てで育てたりします  


Posted by ガルダ at 10:18Comments(0)植物系

2015年05月31日

しばらくは

店から買ったハイビスカスを楽しむ

やっぱいいなーハイビスカス

好きですー

フヨウとかも当然好きだし

アオイ科をあちこち植えるかなー

楽しいです

花は豪華だし  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)植物系

2015年05月31日

刈った先は

泥に挿す

うまくしたら挿し木みたいになるかなーと

ならなかったらならなかっただし

別に

しかしハイビスカス

100円ショップからのを大事にしてるのもおかしいですよねー

店から普通に買ったのは放置して冬に雪の下になってるのに  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2015年05月31日

刈る

100円ショップから買ったハイビスカス

150センチくらいになりー

花も終わりまして

50センチ残して刈ります

上に伸ばすより脇に広げるかなとー

さてさて

これが吉となるか凶となるか

葉があまりないから不安ですが

まあ

ハイビスカスの生命力を信じますかな  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(2)植物系

2015年05月31日

ジーっ

アガベ五色万代錦

子株が二つになりました

株分けせねばなー

これでは鉢が狭いです

うーむ

殖えるなー

アガベは小さいうちは子株を出すもんで

大きくなるとあまり出さないとか

普通と逆ですー

株分けするとまた殖えるんだよなー

またあちこち配るかー  


Posted by ガルダ at 06:01Comments(0)植物系

2015年05月31日

三陸鉄道応援弁当

三陸のものを使用した

三陸鉄道の

ローソンにてー

こういうのいいですな

食べて復興の手伝い

想いを馳せながら

三陸は世界三大漁場になってるから海産物は凄いですー

恵まれています  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)飯系

2015年05月31日

極みの紅茶

なんか名前を聞いただけで旨そうな

極み

フジを使用してるみたいな

最近は紅茶と果実を組み合わせたのが多いかなー

たまたまかな

でも昔より味はいいです

だいぶ良くなっていますー  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)飲み物

2015年05月30日

これ

やっぱいいんだよな

観葉植物はあまりやらない自分でも

この手のはいいな

なかなか元気な株です

これは小さいのは出回るのかなー

小さくても良さげだよなー

ストロマンデ・トリオスター2300円




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2015年05月30日

ぷらーん

なんかあるなーと

上にも意外に植物が

しかし変わった植物って販売してるとこは少ないよなー

買う人も少ないからかなー

育てられない人も多いからかな

はてさて

失敗して身に付けるしかないんですがね

自分は相当な植物を枯らしましたし




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)植物系

2015年05月30日

しかしまあ

やっぱ

どこかラナと被る植物

まあ

それがまたいいのかもです

植物も安いから

ウスネオイデスは特にー

あの値段で出すとこはそうはないはず

これからはさらに出るかなー面白いのが

山形市のシャルドネの中のサンフラワーにも面白いのがあるしな

普通の花屋とまた違うのがいい




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2015年05月30日

やっぱ

気品あるな

テクトラム

テクトラムは綺麗なだけではなく乾燥にも強いです

育てやすいかも

あまりないし高めなエアープランツでもあるが

そういやテクトラムは花が咲くんかな

見たことないかも




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2015年05月30日

人気ですな

食虫植物の有名な代表格です

ネペンテス

ウツボカズラ

ただネペンテスは寒さに弱くて

栽培はめんどくさいしデリケートです

ほったらかしでいいサラセニア、ハエトリソウ、ミミカキグサ等から比べたらかなりー

手間がかかるのはいいが寒さに弱いのは論外




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2015年05月30日

入荷したて

コケサンゴ

暑さに弱いですが

かといって寒さにはそんなに強いわけでもないが

オレンジー

けっこう見た目にはいい

これも日陰植物

自分も育てましたが

外に出したらすぐにダメになりました

やはり日陰でないとダメですな




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2015年05月30日

前の

ボトルツリーも

意外にレアというか変わった植物なんですが

最近はよく見るからなー

あんま珍しくないかな

ただ育てやすいには変わりはないが

好きな人はけっこう多いかなー

前あった柔らかいアガベはなくなりましたな




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2015年05月30日

またもや〜

サンフラワーに

日曜日に来たら閉まっていたんで

再び

ストロマンデ・トリオスターがー

意外にこやつは愛嬌あります

夜と昼では葉が動きます

面白いもんです

日陰植物の割に

葉の模様や葉の裏も楽しめます




サンフラワー

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内3037
電話番号
0238-47-3065
FAX番号
0238-47-4187
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/sun-f/   


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)植物系

2015年05月30日

これも

変わらんよなー

ギョーザ

業務用っていうか

市販のだろな

昔からだからまあいいけど

とりあえず量

変わらないなー

変わって欲しくない部分とそうでない部分があるなー

ギョーザ600円




愛染

住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜日  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)中華

2015年05月30日

豚骨一面チャーシューメン

一面チャーシューの豚骨

まあ

業務用な味

チャーシューの下にはキクラゲや紅生姜やらがありますが

うーむ

一面チャーシューはやはり元からある醤油だけでいいかな

豚骨や味噌よりも

麺が同じで細いから醤油がいい

豚骨も細いのはいいのかもしれないが米沢の麺は違うしなー

一面チャーシューはやはり食べたなーって感じになりますがね

豚骨一面チャーシューメン1400円




愛染

住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜日  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(4)ラーメン