2017年02月23日
そして

また
米沢牛入り牛肉味噌汁をー
ちょいちょいとね
基本的に米沢牛好きだし
どんな形であれ
楽しまねばですな
しかし高級感はあるのかなー
米沢牛入り牛肉味噌汁200円
富士屋商店
住所
山形県米沢市春日3-2-21
電話番号
0238-22-4060
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日・祝日
ホームページ
http://www.omn.ne.jp/ ̄fujiya/
2017年02月22日
牛肉の

久々に
米沢牛入り牛肉味噌汁を
フリーズドライなり
肉が使われているからなかなか味はいいしコクがある
好きですな
悪くないです
そんな高くもないかな
米沢牛入り牛肉味噌汁200円
富士屋商店
住所
山形県米沢市春日3-2-21
電話番号
0238-22-4060
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日・祝日
ホームページ
http://www.omn.ne.jp/ ̄fujiya/
2016年12月10日
2016年12月05日
へー

アボカドをスープにとな
そういや人気だよね
なんでそんなに人気なのかわからないが
人気だ
自分は
好きではなくてねー
体にいいからという理由で無理して食べなくてもいいかなーと思うし
2016年12月05日
仙台味噌の

仙台味噌好きだなー
やはり旨いや
美味
ただな
煮込んでいないから一体感はない
火を通した野菜を入れてるだけ
味噌汁も味噌だけで作っただけ
これは豚汁とはいえんよな
いやはや
2016年11月28日
うまだし

美味です
これは
こういうの好きです
旨味がいいー
これは気に入ってますー
しかし
各アンテナショップあちこち回りましたが
力の入れかたが違うな
温度差あります
北海道は人気らしいが自分は魅力的なものは全くなかったし
滋賀県もなんもなくて
山形県は唯一商品製造販売の市町村が塗られていて
どこの市町村で作られた商品かわかるのがいいなと
これはいいなーと見てましたが
蕎麦の試食販売をしてるじいさん
適当ぬかすな
ちと思いましたわ
うまだし140円
ザ・博多 有楽町店
住所
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館
電話番号
03-6273-4468
営業時間
10:00〜20:00
定休日
年中無休
2016年11月28日
うどんポン

そんな感じ
それをうどんスープで
まあ
悪くはない
ただこちらは温いや
うーむ
うどんポンはうどんの生地を使うのかなー
うどんポン490円
浪花のえぇもんうまいもん 大阪百貨店
住所
〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1F
電話番号
03-5220-1333
営業時間
平日
10:00〜22:00
日・祝日
10:00〜20:00
定休日
年中無休 (元旦除く)
2016年11月01日
川かに汁

そのかに汁です
モクズガニ旨いですよね
買うと1匹500〜800円はするから
こうしてただ暖めるだけで食べれるのはいいですな
手間とかを考えたら
量はたりないけどさ
でも手軽さはやはりねー
最上川の恵みですな
2016年10月26日
川かに味噌汁

モクズガニ
美味なり
脚を自切しないように水から調理だから時間はかかりますが
やはり旨い
脚やハサミも身肉を食べます
やはりモクズガニはかに味噌だよなー
濃厚です
モクズガニいいね
川かに味噌汁980円
手打ちそば重作
住所
〒999-4604
山形県最上郡舟形町堀内3198-1
電話番号
0233-32-0465
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
木曜日
2016年10月17日
芋煮

里芋より肉が圧倒的に多い
芋煮は肉は出汁で里芋がメインなんだがなー
とはいえ
美味だね
やはり芋煮ですー
キノコもなかなかだなー
あー
旨いな
山形県ならではだよね
芋煮400円
グリーン農園ならざか
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町高畠3562-35
電話番号
0238-52-3523
営業時間
11:00〜15:00
定休日
水・木曜日
(9月10月は休まず営業)
ホームページ
http://www.takahata.or.jp/user/narazaka/
2016年10月11日
ワカメ

こういうのが旨いわけで
食べやすい
味も濃くないし
胡麻が効いて
たださ
ワカメも歯応えあるけどさ
変な話
焼肉屋のワカメにここまでの品質は求めてないが
やっすいのでいいのになー
肉の脇役なんだから
ワカメスープ380円
和牛屋
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠279-2
電話番号
0238-52-5522
営業時間
11:30〜14:00
17:00〜22:00
定休日
水曜日
2016年09月29日
芋煮

量があるかな
ちと
続けざまに食べてますから
効く
旨いんだけどね
腹が苦しい
あー
こちらは山菜料理が名物とか
山菜が好きな人はいいかもー
蕎麦もあるというがこちらも乾麺だろうなー
芋煮700円
峠の茶屋・江川
住所
山形県米沢市大沢峠848
電話番号
0238-34-2028
営業時間
10:00〜17:00
予約すれば21:00まで
定休日
不定休、冬季休業
ホームページ
http://tougenochyaya.com/
2016年09月24日
おかずのスープ

具沢山なイメージでしたが
そんなんでもなかったな
まあ
イメージだからなー
しかし
スープもスープでいいが
カップヌードルとかと変わらない値段だよね
なんでだろうと思うくらい
2016年09月14日
2016年09月14日
ふわっと玉子スープ

スープ
美味ですな
これだけを頼むというのはダメなんかな
そんな感じも
意外に腹に溜まるかなー
野菜で
卵だからいいのかなー
ふわふわでしたわ
何気に海老が1匹入ってます
美味なり
ふわっと玉子スープ380円
アンジュ
住所
山形県天童市交り江2-2-12
電話番号
023-654-7551
営業時間
水〜月曜日
11:30〜14:30
17:30〜21:30
火曜日
11:30〜14:00
定休日
火曜日の夜
ホームページ
http://yakisobaange.web.fc2.com/
2016年09月12日
芋煮

やはりね
山形県民としては嬉しいわけで
コンビニのでも
たださ
やはり庄内のもあってもいいのになーと
庄内の芋煮も旨いわけで
内陸の芋煮が芋煮と言うわけでもないしなー
始めにした中山町の元祖芋煮はまた違うし
2016年08月20日
せんべい汁

せんべい汁
まあ
これは嫌いではないから
今はだいぶ有名になりましたがね
前はホント普通の
だから好きでしたがねー
流行るとなんかブームを追いかけてるように思われるから嫌なんですがね
そんなの関係ないが
せんべい汁390円
中華そば 三太
住所
山形市菅沢大字山崎93
電話番号
023-646-8573
営業時間
11:30〜15:00
18:00〜21:00
定休日
水曜日
2016年07月03日
2016年04月07日
たまごスープ

カルビスープとかないから
たまごスープも悪くないが
辛味も欲しくなるんだよなー
たまにはいいのかもですが
ちと物足りないかな
うーむ
たまごスープ380円
焼肉 暁
住所
〒999-3135
山形県上山市南町3-42
電話番号
0236-72-2945
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜21:30
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.niku-abe.com/index.html
2016年04月07日
わかめスープ

わかめ好きだしでー
いい感じな
しかし
タレも水も言わないと持ってこない
なんなんだろ
自分ら基準なんかね
客商売とは思えん素人っぷり
わかめスープ380円
焼肉 暁
住所
〒999-3135
山形県上山市南町3-42
電話番号
0236-72-2945
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜21:30
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.niku-abe.com/index.html
2016年03月11日
野菜スープ

比較的いいかな
そんな味
そんだけですが
その先がない
あーあ
なんかなー
良さがないなー
こんなもんなんかなーやはり
うーむ
スタンダード2980円
焼肉きんぐ米沢店
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池2-5-41
電話番号
0238-49-7944
営業時間
月〜金曜日
17:00〜24:00
土・日・祝日
11:30〜24:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.yakiniku-king.jp/h/
2016年03月11日
カボチャのクリームスープ

業務用的な味
つまり無難な味です
つまらんなー
旨味もないし
もう少しメリハリがあるといいんだが
つまらん味になってるなー
スタンダード2980円
焼肉きんぐ米沢店
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池2-5-41
電話番号
0238-49-7944
営業時間
月〜金曜日
17:00〜24:00
土・日・祝日
11:30〜24:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.yakiniku-king.jp/h/
2016年03月10日
カルビスープ

旨味はあんのかな
なんだろ
でもまあ
こんなもんかなー
満たされないな
肉の旨味が欲しいな
これが普通としているんだよなー店は
スタンダード2980円
焼肉きんぐ米沢店
住所
〒992-0012
山形県米沢市金池2-5-41
電話番号
0238-49-7944
営業時間
月〜金曜日
17:00〜24:00
土・日・祝日
11:30〜24:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.yakiniku-king.jp/h/
2016年03月08日
2016年02月14日
2016年01月11日
みそ汁

みそ汁の缶は久しぶりに見たような
一応進化かな
しかしみそ汁
やはりこうしてまで飲みたいのかな
疑問なんだがー
しかも常に加熱というか保温というか
ワカメは平気なんかなー
前はひどいもんだったが
2016年01月07日
なまこ

香港にいった時に言っていたからなー
香港では青森のほたて、なまこ、アワビが高級品だと
乾燥したものも同様に
香港って海に面している割に海産物はそうでもないと言っていたからなー
ほたて広場
住所
〒039-3372
青森県東津軽郡平内町大字土屋字鍵懸 56
電話番号
017-752-3220
FAX番号
017-752-3230
営業時間
9:00〜18:00
11月〜3月
9:00〜17:00
定休日
年中無休
ホームページ
http://www.hotate-hiroba.com/
2015年10月30日
辛い

激辛にしたが
激辛はこんなに辛かったかなー
あれ?
気のせいかな
んー
辛いなー
しかしカルビスープは好きだな
いい味です
体もやたらと暖まるー
明月館
住所
山形県南陽市赤湯928
電話番号
0238-43-7029
営業時間
17:00〜24:30
日曜日
17:00〜22:30
定休日
火曜日
2015年10月22日
テグタンスープ

さっぱりとしてます
こういうのやはりいいですな
でも味は旨味がー
いいですな
自分でも作りたいがー
こうはいかないもんなー
テグタンスープ580円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
2015年10月21日
カルビスープ

やはりなカルビスープを
カルビスープ美味ー
辛味がいい感じです
やっぱり
旨いよなー
カルビスープは水分補給も兼ねてますー
カルビスープ580円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp