スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年08月26日

カレー納豆

こちらはさすがに躊躇い買いませんでしたわ

カレーと納豆は好きな人は好きらしいですが

別々に食べたいですねー自分としては

しかし納豆も様々な食べ方がでてきたなー

自分はキムチとか青菜を刻んで入れてますがー

納豆は掻き回したのは嫌なのでほぐしただけー


  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2010年08月26日

捕虫葉

ハエトリソウを少しー

ハエトリソウはおよそ6500万年前にハエトリソウと姉妹であるムジナモは同じ仲間のモウセンゴケの植物と分かれたそうですー

ハエトリソウは他の食虫植物と同じように弱酸性を好み貧栄養な状態がいいので水ゴケやピートモスでの栽培が適しています

ムジナモが世界的な絶滅危惧植物なのは前にも言いましたがーこのハエトリソウも原産地アメリカでは日本でいう天然記念物扱いですー

だから自由に移動したり採取は出来ませんがハエトリソウは殖やしやすいので販売されていますー

それにたいしてムジナモは自生しているのは世界的にドイツのみとも言われているんだとかー

食虫植物は基本的に湿地等で生育しているため水に浸かった腰水栽培が1番です

管理もしやすいですし

また、葉っぱを開閉させるのにはエネルギーを消費するので無駄に閉じらせて遊ぶと枯れてしまう原因になります

虫も無理に与える必要もないです

植物なので光合成が飯なのでー

虫はたまに食べる御馳走ってとこです

栽培種では様々な形や色で分類されて販売されています

葉っぱに捕らえられるものであれば虫だけでなくクモ、ムカデ、蛙もー

冬は枯れたようになりますが球根みたいになり越冬します

ハエトリソウだけでなく他の食虫植物に言えますが花を咲かせるとかなり衰弱するので花を咲かせる場合は覚悟をした方がいいです

捕虫葉の内側に毛みたいのがありそれに2回触れると閉じます

捕虫葉は0・5秒という短時間で閉じさらに葉のトゲが獲物を逃げにくいようにします

ちなみにームジナモの捕虫葉はさらに凄くて葉にある毛は約40本ほどありますー

その毛に獲物が一回でも触れると葉が閉じて逃げられないようになります

そして葉が閉じる速度は0.02秒とすばやいです

これは水中にいる素早い動きのミジンコなどの動きに合わせて進化したのであろうといわれてます

まあ、どちらにしろ凄いですわハエトリソウもムジナモも

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2010年08月26日

イカ

いつもうちではイカはこんな感じー

イカを炒めて味噌で味付けをしますー

炒めながら煮るみたいなー

こんな料理ともいえないような料理で食べてますー

イカは日本人は好きですよねー

あと山形県民はイカ下足のフライ等が好きですー

他県民の方にいつも不思議がられますー

天ぷらとしてもそうだしー

福島県での天ぷらまんじゅうと同じくらいかな?人気は
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)料理

2010年08月26日

時期尚早

何故か収穫して持っていきました

東京の伯父

まだ早いだろうになー

高畠町といえば洋梨栽培が全国で初めて成功した地ですからねー

しかしラ・フランスもやはり他の果物と比べると形が凸凹だなー

見慣れるとなんともないけど見慣れないと不思議だろうなー
  


Posted by ガルダ at 00:20Comments(0)

2010年08月25日

食べるラー油納豆

業界初とありました

食べるラー油納豆

長井市の納豆会社で製造ー

どんなもんかなとー

食べてみましたらー確かに食べるラー油ですー

ただー納豆と相性が悪くはないけど旨くしているようにも感じませんでしたわ

油の香りが強いのかなー

そんな感じがしますわ
  


Posted by ガルダ at 22:20Comments(0)

2010年08月25日

やっと

ようやく見ましたー

今年の生の秋刀魚を

今年は冷凍秋刀魚ばかりでしたからねー

ちなみに自分は秋刀魚には醤油のみー

スダチ、カボス、味ぽん、大根おろしの意味がわからんですー

値段はまだ高いなーと見てましたわ

でも1番高いのはアクアマリン福島にいる展示されている秋刀魚ですよねー

高級魚ですー

あれを見るために行くにも交通費がかかり入場料もかかりますしー

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(4)魚介

2010年08月25日

醤油とんこつ

やはり便利なラーメンー

本来は定食とか飯系が好きなんですがー

簡単に済ませるにはラーメンになりますねー

腹には溜まらないけど

なかなかチャーシューが薄くて鯨のベーコンを連想していましたわー

値段なのかなー人気の秘密は

それにしてももう少し面白いメニューないかなー

福島県が本店だから冷たいラーメンもないしなー

醤油とんこつらーめん514円




幸楽苑 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
10:40〜2:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 18:10Comments(0)ラーメン

2010年08月25日

長野土産

長野県土産ー

長野県にいったらしくー

ザザムシ、イナゴ、ハチノコ、カイコ等ー虫を食べるとこなもので土産にドキドキしてましたわー

来たのは唐辛子なもので一安心

虫は少しは食べてみたいけどたくさんはいらんですからねー

長野県ではあちこちで虫のやつを販売していますー

しかしこの唐辛子は要冷蔵だなー

なんだろな?
  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2010年08月25日

ミニいくら丼

えらくアワビやウニが食いたいけどなにかと用事があり海にいけずー

代わりにと頼みましたわ

やはりなーって感じの味でしたわ

やはり海産物は海沿いでないとなー

最近はウニやアワビが食いたくて仕方ないですー

なんとか食いに行きたいなー

ミニいくら丼400円




まるまつ 南陽店

住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話
0238-43-8222
営業時間
10時〜4時
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2010年08月25日

サンラータンメン

カルラグループのまるまつー

サンラータンメンを見つけて頼みましたわ

まるまつ自体めったに来ないもんなんですがー

サンラータンメンは酸味が少し強いかなー

まろやかさよりトゲトゲした感じー

あとタケノコはたくさんー

麺は細くていいですが

しかし最初かなりアンが強くてまいりましたわ

熱いのなんの

ちなみにカルラとはガルダの別の名でもありますー

サンラータンメン599円




まるまつ 南陽店

住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話
0238-43-8222
営業時間
10時〜4時
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 11:45Comments(0)ラーメン

2010年08月25日

疲れまくりにて爆睡ー

仕事が忙しいのと出勤時間がバラバラにてまいります〜

まあ、食事の時間も飯もバラバラですが

今日はスイカで飯代わりー

スイカいいですのー

今年は何キロ食べたのかと考えましたわー

相当な量を食べてますねー

それでも飽きないのはやはりスイカだからかなー

さて、畑にいって食えそうなスイカを探しますかな

足りないので
  


Posted by ガルダ at 09:20Comments(0)

2010年08月24日

夜食

夜食〜

牛肉どまん中を夜食にとはなかなか贅沢かもー(笑)

電車に乗らないくせに駅弁は好きなんでー

スーパーの弁当等から比べたら値段は高いですがー

満足感がありますねー

あとやはり醤油だからいいのかもー

んまいです(^O^)

牛肉どまん中1100円




有限会社 新きねや弁当部

住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
EMail
shinkineya@shinkineya.com
URL
http://www.shinkineya.com


  


Posted by ガルダ at 23:20Comments(0)飯系

2010年08月24日

暑いから

あんま暑いもので冷やし中華ー

相変わらずの味ー昔の味ですわ

それがまたいいのかもですが

従兄弟を送り出したりしてパタパター

伯父とかが好きで頼んでますわ

会社も暑くて忙しいー

雨降らないかなーと思いますねー

仕事人間ではない自分にはキツイなー

暑いから雨乞いですわ

冷し中華750円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
TEL
0238-57-3379
営業
11〜19時
定休日
水曜日


  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)ラーメン

2010年08月24日

どうよ

ついに池一杯になりましたわ

ホテイアオイ凄いなー

こんなにたくさんー

友達のとこは畑の肥料にせっせとしているんだとか

それにしても生育いいもんだなー

花も次々と咲いていますし

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(2)

2010年08月24日

おー

左角にいるのわかりますかね?

カゲロウの幼虫ー

まだ生きてましたわ

しかも育ちましたー

なかなかでかいです

このまま棲んでいればいいのになー

幼虫時代が一番いいんだしー

尻尾が3本ありますがここで呼吸をしてますー

いわばエラですな

カゲロウは寿命が短いですからねー

  


Posted by ガルダ at 17:10Comments(0)

2010年08月24日

紫陽花

紫陽花ー

花言葉は移り気、あなたは美しいが冷淡だ、あなたは冷たい人、無情です

昔のやつなんで外側のだけがガクが開きます

この花ビラに見えるのはガクなのでー

春に咲いたやつは緑色になっていますー

紫陽花ー暑いのに元気に咲いていますわ

線香花火みたいですわ
  


Posted by ガルダ at 15:40Comments(0)植物系

2010年08月24日

やっぱり醤油

やはりいつものー

やっぱり醤油がいいですー

醤油は万能ですねー

世界的にも醤油は優秀過ぎるから日本人は醤油に頼り過ぎると言われていますー

甘辛い味がやはり箸が進みますねー

いいですわー

量があればさらにいいですー

味いーのー(=^..^=)

牛肉どまん中1100円




有限会社 新きねや弁当部

住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
EMail
shinkineya@shinkineya.com
URL
http://www.shinkineya.com


  


Posted by ガルダ at 13:20Comments(0)飯系

2010年08月24日

牛肉どまん中「しお」

駅弁を食いたくなり米沢に買いにいってましたわー

新しく出来てましたー

牛肉どまん中のしおですー

暑いしなと買いましたわー

アッサリしています

悪くないんですがアッサリしすぎのようなー

味が濃いのに慣れているからかなー

サッパリとしているのがいい人にはいいかもー

そんな感じです

牛肉どまん中「しお」1100円




有限会社 新きねや弁当部

住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
EMail
shinkineya@shinkineya.com
URL
http://www.shinkineya.com


  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)飯系

2010年08月23日

モウセンゴケの花ー

やはり似てるなーハエトリソウの花と

ハエトリソウはモウセンゴケの仲間なのでー

モウセンゴケはいまのとこは葉っぱが出てきていますー

やはり違うなー

食虫植物は弱酸性の環境を好みますー

これは基本的に生えている環境が湿地や栄養の乏しい沼地とかなものでー

ある意味酸性雨に強い植物ですな

  


Posted by ガルダ at 22:50Comments(4)植物系

2010年08月23日

なにか

ハエトリソウが黒いなにかを捕まえてます

虫かな?

1、2週間かけて消化してまた開きますからねー

ガガンボを捕まえたりすると足だけが出てますしー

ハエトリソウも次々と葉を出してますねー
  


Posted by ガルダ at 21:20Comments(0)

2010年08月23日

飯代わり

ストックしてます

たいがい朝飯用にー

旨味があるのでいいですわー

あとは卵だなー

スンドゥブには溶き卵ですー

溶き卵を入れることにより辛さも弱く出来ますし

韓国料理いいもんですわ


  


Posted by ガルダ at 19:40Comments(2)スープ系

2010年08月23日

避暑

涼しさを求めてロハスー

まあ、涼しくはないんですが(笑)

ロハスカレーなりー

暑いから食べるものは冷たいものだけになるものでー

カレーで汗をかきますわー

そういいながらもエアコンの前ー

肉は相変わらず柔らかくていいですー

しかも肉がたくさんだったし

のんびりとした時間ですわ

特製ロハスカレー930円




ロハス

住所
山形県米沢市上新田2345
電話
0238375852
FAX
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日


  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)飯系

2010年08月23日

久々

久しぶりにきました

これぞ米沢ラーメンって店の一つなりー

しかし混むもんだなー相変わらず

麺は極細麺なのでチリチリとした感じー

1、2分で出てくるのでカップラーメンの方が長く待ちます

チャーシューは2種類使うようになりましたねー

製法等は変わらないようですが

滞在時間7分でしたわ

あつい〜

チャーシューメン大盛830円




ひらま

住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 11:55Comments(0)ラーメン

2010年08月23日

爆睡

かな〜り眠たいです

散々寝たのにまだ眠たいなー

なんの疲れなんだろな?

眠たいですわ

今日もまた暑くなりそうな気配ですー

今年はザリガニ釣りもバーベキューもしていないようなー

やはり暑さがあるからかなー

従兄弟は今日も元気に観光に行きましたわー

タフですのー

でもせっかくきたんだしいろんなとこで楽しむといいなー

しかし見事に澄み切った空だなー


  


Posted by ガルダ at 09:20Comments(0)

2010年08月22日

月が綺麗ですのー

ようやく飲みが終了しましたわ

今日は子供が9人ー

いやー、凄く賑やかでしたわー

とりあえず静かな夜を満喫ー

とはいえあとは寝るかなともー

さすがに疲れましたわ

明日は仕事したくないですねー

暑いのは苦手だしー

回りが山で囲まれた盆地に感動していたのが笑えましたがー

珍しいとかトトロの世界だとかー

のどかなのがいいらしいですわ

高畠町はなんもないですからねー

人もいないから静かな時を過ごせますしー
  


Posted by ガルダ at 22:50Comments(0)

2010年08月22日

あつ〜

あちこちさわいで体が暑いですー

焼けましたわ

今日はぐっすり寝れそうだなー

サギソウが咲きましたー

なかなかいいですー綺麗なもんですわ

次々と咲くかなー

さて、日差しもやわらいできたし水やりをせっせとしますかなー

  


Posted by ガルダ at 17:50Comments(0)

2010年08月22日

浜田広介記念館

泣いた赤鬼で有名な浜田広介記念館なりー

いやー、暑いですわ

肌が焼けますー

じりじりですわー

雨降らないかなー

従兄弟は東京より暑いを連発ですー




浜田広介記念館

住所
〒992-0334
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2110
TEL
0238-52-3838
FAX
0238-52-4588
開館時間
9:00〜17:00
12月〜3月は9:30〜17:00
定休日
月曜日
入館料
大人500円(300円)
学生300円(200円)
小中学生200円(100円)
幼児100円(50円)
カッコ内は団体(15名以上)料金

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)観光地等

2010年08月22日

高畠ワイナリー

東京から従兄弟がきたのであちこち案内ー

15年ぶりー

騒がなくてはー

高畠ワイナリーで少し休憩なりー

ぶどうソフトを食べてましたわ




高畠ワイン株式会社

住所
山形県東置賜郡高畠町大字糠野目2700-1
電話
0238574800
FAX
0238573888
営業時間
9〜17時
通信販売・商品に関するお問い合わせ
E-mail :info@takahata-wine.co.jp

ホームページあり
  


Posted by ガルダ at 14:20Comments(0)

2010年08月22日

昨日の

地区の祭があったのでー

それで自分の分としてありましたー

定番メニューですねー

無難な味なのがまたいいかなー

変わった味ではないのがいいですわ


  


Posted by ガルダ at 12:40Comments(0)

2010年08月22日

会津の雪

会津のヨーグルトですー

アイスや牛乳がウリですがヨーグルトもありますー

けっこう好きで食べるんですがー

値段は幾分高めですが味はなかなかのもんです

ヨーグルトも体のために定期的にとるといいらしいですねー

この会津の雪は加糖と砂糖無しがありますー

値段は一緒で瓶の色が違うはずー

オススメなヨーグルトなり

会津の雪168円




べこの乳

住所
〒969-6521
福島県河沼郡会津坂下町大字金上字辰巳19-1
電話番号
0242-83-2324
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.aizu.ne.jp/aizubeko/
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)