2010年08月13日
飯ー

でもお腹はイマイチ満たされずー
やはり涼しいから胃腸が元気になっているのかなー?
とりあえず夜飯としてカルビ弁当ー
がっつりいただきますー
予想したよりけっこういい味です
さらに麦飯なのが嬉しい不意打ちですねー
麦飯は好きなものでー
麦飯だけを食べてもいいくらいですねー
あ、ちなみ自分は弁当とかは温めないですー
熱々の弁当って好きでないものでー
Posted by ガルダ at
23:20
│Comments(0)
2010年08月13日
これは無理

自分は血圧の薬を飲んでいましてー
グレープフルーツは血圧の薬の効果を10倍にします
これを食べたら自分は多分☆になります
ただでさえ100下げているのでー10倍になると1000ですー
キリンでも血圧は700〜800らしいのでーキリンでも血圧が無くなります
ちなみにグレープフルーツとはー名前の通り葡萄みたいにワサワサと実が成るとこから名がついていますー
あんなでかいのが葡萄みたいについたら枝が折れそうですよねー
Posted by ガルダ at
21:40
│Comments(0)
2010年08月13日
あぶらぼうずが喰いたくて

今日はミニ舟盛り、あぶらぼうず西京焼き、鶏サラダ、ごはん、みそ汁、おしんこ、フルーツ、飲み物でしたわ
あぶらぼうずが好きなんですよー
あぶらぼうずは体の70%が脂肪という素晴らしい魚ですー
しかしなかなか量的にはいいですねー
値段からしてもお得ですわ
魚も目利きをちゃんとしているようです〜
味もいいですがーやはりあぶらぼうずがいいなー(^o^)
これだけを食べたいようなー
あぶらぼうずは脂肪が多いので食い過ぎると腹を壊すらしいですが自分はなんともないですー
普段から鮭のハラミだけとか豚や牛の脂身だけとか鶏の皮やぼんじりを好んで食べているからかなー
また来てみようかなー
日替わり定食980円
いさり毘
住所
山形県米沢市中田町504-8
TEL
0238-37-6609
営業時間
11時〜14時
17時半〜23時
定休日
年中無休
2010年08月13日
カーテン

縁側にありますー涼しげですー
内側にはキュウリがなっています
だから縁側に行く時は自然と味噌を持参していますわー
緑のカーテンには朝顔より食べれるものがいいですねー
でもゴーヤは嫌ですしねー
今年は暑く天気がいいので生育がいいですねー
Posted by ガルダ at
18:20
│Comments(0)
2010年08月13日
豚キムチ丼

簡単ですが何故かイケますー
好みでネギ、ゴマ、ゴマ油等もー
夏なもんでやはり辛いものがいいかなとー
暑さもあと少しかなー
でも会社は暑いままだしー
やはり太陽のエネルギーは凄いですわー
確か太陽が1時間照らしたエネルギーは人類が1年間使用するエネルギーに匹敵するといいますー
太陽のエネルギーは凄いですわ
植物はそのエネルギーを浴びて生長ですー
Posted by ガルダ at
16:40
│Comments(0)
2010年08月13日
ワンタンラーメン

変に暑いしでー
なんとなくワンタンラーメンを注文です
庄内ではワンタン入りは普通ですが内陸ではあまりないかもしれませんねー
ワンタンはー具が生姜が効いてますねー
あとビラビラの部分はもっと多い方がいいようなー
悪くはないです
麺もいい感じですし
でもスープの味は濃いかも
ワンタンラーメン680円
ひまわりラーメン
住所
山形県東置賜郡川西町大字高山839−1
電話番号
0238-42-6455
営業時間
11:30〜19:30
定休日
年中無休
2010年08月13日
やっぱこれ〜

面白いですわ
こういうのを考える発想がまたいいですねー
やはり餃子なのにーたこ焼きの味もしますー
いいですのー
山形市だからなかなか来れないですがー
これだけを腹一杯食べてみたいですねー
たこ餃子450円
つるつるかめや
住所
山形県山形市成沢西5-4-28
電話番号
023-688-9988
営業時間
11:00〜20:00
定休日
木曜日
2010年08月13日
冷し中華

細麺がいいもんでー気に入りましたわ
ちょうどピヨ卵ワイド430のアナウンサーらが食べてましたー
つったいラーメンはこの前食べたんでー今回は冷し中華なり
見た目的にも涼しげですねー
ちゃんと冷えてますしー
玉葱も水にさらしているので辛味もないですわ
暑い時にはやはり冷たい麺ですー
楽しめる味でしたわ
冷し中華850円
つるつるかめや
住所
山形県山形市成沢西5-4-28
電話番号
023-688-9988
営業時間
11:00〜20:00
定休日
木曜日
2010年08月13日
尻尾?

南陽市は宮内サラミー買って来たみたいです
見た目は良くないですがー味は変わらんです
こうしてみると見た目を重視するあまり無駄になる部分が多いですねー
農作物だって甘さが足りないとか形が悪いとか軸がないって理由で廃棄されてますしねー
こういうのが無くなれば食料自給率は上がるのになー
食料自給率が上がればそれだけ海外から輸入する必要もなくなるのになー
2010年08月13日
やっと

やっとですー
長かったですわー
遅番なもんでまだ自宅ですがー
しかし遅番だと出掛けてから仕事に行くんでけっこう疲れやすいですねー
とりあえず豚玉〜
たまにお好み焼きを食べまする〜
出来れば肉はタップリだといいんですがねー
最近はどんどん焼きの方がよくてー
お好み焼きは飽きやすいように思うんですよねー
Posted by ガルダ at
08:20
│Comments(0)
2010年08月13日
アイス〜

パイナップルと同じようにアイスが出来ているのでサクサクとー
旨いです
味も果汁が多いだけにいいですねー
やはり夏はアイスの季節ですー
いろんな形で涼を求めますねー
パイナップルも甘さだけでないからなー旨味は
Posted by ガルダ at
06:40
│Comments(0)
2010年08月13日
松茸

秋みたいな感じですわー
段々と涼しくなりますねー
それにしても松茸ってなんであんなに日本人は好きなんでしょうねー
昔から椎茸、ナメコと同じように食べていたからなーなんとも思わないんですよねー
そういやこれでも松茸ご飯を作れそうですねー
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2010年08月13日
無花果

あと少ししたら落ちますねー
昔からある品種でほったらかしなんですがなかなかでかい実をつけますねー
甘さはさすがにないかなと思いますがー
いつも姉が食べてますがー今回はまだ食べてないみたいなー
イチジクは花言葉に子宝に恵まれる、実りある恋、豊富、裕福、平安とあるように縁起ものですねー