スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年08月17日

いも煮カレーパン

前に来た時食べれなかったいも煮カレーパンです

改良したみたいですねー

しかし芋煮メニューがたくさんですわー

そのうち芋煮のアイスも出しそうだなー

里芋とこんにゃくが入ってますー

あとは肉かなー

そんな感じです

悪くはないんですがー

里芋が小さいかなー

いも煮カレーパン300円
  


Posted by ガルダ at 22:40Comments(0)パン系

2010年08月17日

牛べこ汁

こちらはスジ肉をじっくり煮込んだやつー

特にスジが柔らかくていいですねー

いかにもコラーゲンの塊みたいなー

肉もけっこうたくさん入っていますわ

人気みたいですねー

熱くないのがいいですわ

楽しめる味ですー

牛べこ汁500円
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)スープ系

2010年08月17日

馬肉冷麺

飯豊町の道の駅に来ましたー

暑くて避暑地になるかなとー

でもやはり暑いー

冷えるようにと馬肉冷麺ですー

冷麺いいですのー

噛まなくていいです

レタスがえらく邪魔ですがー

馬肉がなかなかいい味でしたわー

また食べるかな

飯豊町や白鷹町や長井市は馬をよく食べますからねー

米沢市と高畠町の羊を食べるのと似てるかなー

馬肉冷麺750円

  


Posted by ガルダ at 19:20Comments(0)麺類

2010年08月17日

当選?

弟が持って来ましたわ

一応当たりなんかな?

気仙沼市と一関市を行くと考えたらこのくらいになるかなー

しかし今年は気仙沼市にまだいってないなー

いけないまま終わりそうな感じもするからなー

鮫を触りたいですわー


  


Posted by ガルダ at 17:40Comments(0)

2010年08月17日

アイス

グレイスの店内にて販売していましたー

アル・ケッチャーノのアイスですー

最近こういうの多いなー

凄いなとは思いますがーいかんせん食べた事がないからなー

いろんな事をする姿勢はさすがですねー




グレイス

住所
山形県米沢市徳町2-67
TEL
0238-21-8228
営業時間
[月〜金]
11:00〜20:00
[土・日・祝]
10:00〜20:00
定休日
無休


  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2010年08月17日

ジェラート4

こちらはアスパラクリームとやらがあったので試しましたー

マンダリンオレンジで少しはごまかせるかなとー

いやー、アスパラの味がべらぼうに強いです(笑)

買ったのが自分でなければ文句を言うとこです

マンダリンオレンジが負けてますねー

この組み合わせはダメだなー

アスパラクリーム&マンダリンオレンジシャーベット
ジェラートダブル400円




グレイス

住所
山形県米沢市徳町2-67
TEL
0238-21-8228
営業時間
[月〜金]
11:00〜20:00
[土・日・祝]
10:00〜20:00
定休日
無休


  


Posted by ガルダ at 14:20Comments(2)デザート

2010年08月17日

ジェラート3

暑いんでージェラートを喰いに来ましたー

グングン気温が上がっていますねー

こんな時にはジェラートですわ

前にも食べた組み合わせー

好きなものだからいいですのー

マンゴーの甘さとコクにブラッドオレンジの酸味と香りー

ブラッドオレンジシャーベット&マンゴークリーム
ジェラートダブル400円




グレイス

住所
山形県米沢市徳町2-67
TEL
0238-21-8228
営業時間
[月〜金]
11:00〜20:00
[土・日・祝]
10:00〜20:00
定休日
無休


  


Posted by ガルダ at 12:40Comments(0)デザート

2010年08月17日

スープ

とりあえずまた蒸し暑いのでガマの油のように汗をかいてみますー

てなわけでスンドゥブです

辛さはいいですー

逆に食欲が出てきますねー

夏より冬に食べた方がいいのかな?

でもやはり卵が欲しいかなー

スンドゥブは韓国料理の一つで柔らかいオボロ豆腐を使った魚介ダシのチゲなり

最近はスーパーでもスンドゥブのスープが売られているので作りやすいですー

旨いですよー
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(2)スープ系

2010年08月17日

米沢牛

米沢牛メンチカツにコロッケも販売してましたー

米沢牛でなくてもいいような感じもしますがー

とりあえず土産にもいいかもですねー

それにしても様々なものが土産として販売されてますねー


  


Posted by ガルダ at 09:20Comments(0)

2010年08月17日

わらわらままけは

こんなタイプもあるんですねーわらわらままけはー

見事に調味料と漬物の混合物ですわ

しかし日本人もいろんな物を様々な喰い方してますー

ダシも様々ありますがー自分はキュウリとナスだけのがいいなー

あとはなんもいらんですー

シンプルなのがいいー
  


Posted by ガルダ at 07:40Comments(0)

2010年08月17日

スイカで飯ー

入善ジャンボ西瓜がまだあるんでー

腹に溜まるのは僅かの時間ですねー

でもいいもんでですわ

今年もかなりの西瓜を食べてますねー

西瓜の全国1世帯あたり年間の支出金額は2459円ー

ちなみにメロンは3316円です

西瓜の消費量で一番食べている都市(県庁所在地)は
1位、鳥取市(12.545kg)
2位、熊本市(11.286kg)
3位、富山市(10.848kg)
が10kg以上食べています

少ないもんですのー

うちだと西瓜はかなりの消費量です

1位の何倍も食べていますねー
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2010年08月17日

迷子

小さいけどでかい迷子ですー

毎年何回かは迷い込みます

全く好奇心があるのは問題ですねー

日本最大のトンボですー成虫になるまでに5年もかかりますー

ヤゴを飼育していてこやつのヤゴが混ざっていると他のヤゴを食べてしまいますー

ちなみに名前の由来はオニが履いているとされるパンツに柄が似ているからですー


  


Posted by ガルダ at 00:20Comments(0)