2010年08月10日
果物

もらったりもしますしー
自分の唯一のビタミン補給と繊維摂取かも
野菜はあまり食べないもんで
飯代わりに果物だけを食べることもしばしありますー
腹減ったしーまた食べますかねー
果物も昔は様々なものを片っ端から取り寄せては食べてましたわ
アタリがあればハズレもー
けっこう差があるもんです
好みもありますが
Posted by ガルダ at
23:20
│Comments(0)
2010年08月10日
いまだ

なにかと忙しくて食べる暇もなくー
このままだとお盆になってしまいますわー
花言葉のどっしりしたもの、かさばったものが妙に納得です
食べてみたいけどー
仕事前だとそんなには食えないしー
仕事後だと飯だしー
困りますー
悪くなってはいないみたいですがー
入善ジャンボ西瓜ってーどのくらいの人が買うのかなー?
Posted by ガルダ at
21:40
│Comments(0)
2010年08月10日
あ〜ん(^・o・^)

ずーっと栽培しているハエトリソウが弱っているのでー
小さいハエトリソウは好きではないのでー
葉っぱがでかいのを吟味していましたわ
軽くアマガエルやコオロギも捕まえられるサイズですー
ハエトリソウはいいですー
モウセンゴケも欲しいけどー今年は手に入らないかなー
ネットで探してみますかなー
ハエトリソウも赤いやつが欲しいんですが高いし栽培が少し難しいんですよねー
ハエトリソウ398円
2010年08月10日
花

蓮の花閉じたり開いたりを2、3日してから花が散りますー
花が閉じる時に中にいる虫ごとなんでーその虫がジタバタと暴れて授粉すると聞いたことがあります
随分と乱暴な授粉ですが効率はいいですねー
それに餌として花粉や蜜は提供するので夜の間に虫が弱ることもないですしねー
けっこう考えられてますわ
2010年08月10日
蓮

運転中見付けましたー
休耕田を利用したのか元からあるのかはわかりませんがー
種がこぼれていたるところで発芽してましたわ
なんか欲しいですねー
で、家の周りの川にーって思いますー
綺麗だろうなー
蓮は仏教においても様々な意味を持ちますよねー
たくさん咲いていましたわ
2010年08月10日
質素に

正確には簡単で好きなものを食べるとこうなるみたいなー
焼売は好きなんであればあるだけ食べてしまいますねー
暑いから塩分も補給しなくては
昼は暑いんで嫌ですのー
雨降らないかなー
鉢植えの植物が枯れたりしてますわー
なるべく毎日水をやってたのになー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2010年08月10日
玉丼セット

なんか、米が固いというかパサパサしていて飲み込みにくいです
ラーメンのスープをかけて食べましたわ
餃子もいつの間にか良くなってましたねー
前は完全に割り切ってないと食べるのは大変でしたが
新たな発見でしたわー
玉丼セット400円
幸楽苑 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休
2010年08月10日
坦々麺

あまり利用していないもんで来てみましたわ
様々メニューを見てもやはり坦々麺になりますねー
特に夏だから辛いものとかが欲しくなりますしー
それにしても麺類が多いなー最近
坦々麺は特別旨いというのもないけど普通に食べれる味ですねー
ゴマですわー
坦々麺619円
幸楽苑 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休
2010年08月10日
鈴虫

いいですねー
昔飼育をよくしてましたがー雌が長生きですー
しかも雄を食べたりしますし
鈴虫が鳴かないなーと思うと雌だけになってたりー
鈴虫をまた飼育したいなとは思うけど忙しいと大変でー
庭に放してもいいけど繁殖するかはわからないしねー
鈴虫の鳴き声は電話ごしでは聞こえないし携帯電話で録音しても聞こえないですー
前に着信メロディーにいいなとやりましたが無理でしたわ
人間の耳には聞こえるのにねー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2010年08月10日
3倍

当然のごとく辛くないですねー
なんで3倍程度かなと思ったらガンダムがらみですねー
ガンダム世代ですが全く興味がないので知り合いに聞いてようやくわかりましたわ
どうせならば30倍にしたらいいのにー
夏は辛いものがいいんだしー
Posted by ガルダ at
08:20
│Comments(2)
2010年08月10日
ひょうたん

千成りひょうたんですー
1本で5寸くらいのが1000〜3000個成るそうですー
それをたくさん植えています
なんでも生け花とか飾りに需要があるとかで1個100円以上で売れるんだとかー
世の中何が売れるかわからんもんですねー
自分はこの生の状態には興味がないんでー
カラカラに乾いた状態でないとー
3尺ひょうたんとか作るといいのになー
相当な重さになるでしょうがー
2010年08月10日
聖なる愛

宗教的情熱と聖なる愛ー
ついに買いましたわ
このトケイソウは花が終わりかけていて捨て値で販売ー
300円でしたわ
蘭とかも花が終わると捨て値で販売ですよねー
他に食虫植物も枯らして販売ー
販売している店の人が管理さえ知っていれば損は少ないのにねー
枯らしたら店の損ー
車を販売するディーラーが車の燃料を知らないとかってないですよね?それと同じー
販売するなら知っておくべきですー
販売する人が知らないから買う人も栽培方法がわからずにいるし
トケイソウは殖えやすいかなー
まだ暑いですからねー花を咲かせますー