2010年08月25日
食べるラー油納豆

食べるラー油納豆
長井市の納豆会社で製造ー
どんなもんかなとー
食べてみましたらー確かに食べるラー油ですー
ただー納豆と相性が悪くはないけど旨くしているようにも感じませんでしたわ
油の香りが強いのかなー
そんな感じがしますわ
Posted by ガルダ at
22:20
│Comments(0)
2010年08月25日
やっと

今年の生の秋刀魚を
今年は冷凍秋刀魚ばかりでしたからねー
ちなみに自分は秋刀魚には醤油のみー
スダチ、カボス、味ぽん、大根おろしの意味がわからんですー
値段はまだ高いなーと見てましたわ
でも1番高いのはアクアマリン福島にいる展示されている秋刀魚ですよねー
高級魚ですー
あれを見るために行くにも交通費がかかり入場料もかかりますしー
2010年08月25日
醤油とんこつ

本来は定食とか飯系が好きなんですがー
簡単に済ませるにはラーメンになりますねー
腹には溜まらないけど
なかなかチャーシューが薄くて鯨のベーコンを連想していましたわー
値段なのかなー人気の秘密は
それにしてももう少し面白いメニューないかなー
福島県が本店だから冷たいラーメンもないしなー
醤油とんこつらーめん514円
幸楽苑 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
10:40〜2:00
定休日
年中無休
2010年08月25日
長野土産

長野県にいったらしくー
ザザムシ、イナゴ、ハチノコ、カイコ等ー虫を食べるとこなもので土産にドキドキしてましたわー
来たのは唐辛子なもので一安心
虫は少しは食べてみたいけどたくさんはいらんですからねー
長野県ではあちこちで虫のやつを販売していますー
しかしこの唐辛子は要冷蔵だなー
なんだろな?
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2010年08月25日
ミニいくら丼

代わりにと頼みましたわ
やはりなーって感じの味でしたわ
やはり海産物は海沿いでないとなー
最近はウニやアワビが食いたくて仕方ないですー
なんとか食いに行きたいなー
ミニいくら丼400円
まるまつ 南陽店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話
0238-43-8222
営業時間
10時〜4時
定休日
年中無休
2010年08月25日
サンラータンメン

サンラータンメンを見つけて頼みましたわ
まるまつ自体めったに来ないもんなんですがー
サンラータンメンは酸味が少し強いかなー
まろやかさよりトゲトゲした感じー
あとタケノコはたくさんー
麺は細くていいですが
しかし最初かなりアンが強くてまいりましたわ
熱いのなんの
ちなみにカルラとはガルダの別の名でもありますー
サンラータンメン599円
まるまつ 南陽店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1605-1
電話
0238-43-8222
営業時間
10時〜4時
定休日
年中無休
2010年08月25日
飯

仕事が忙しいのと出勤時間がバラバラにてまいります〜
まあ、食事の時間も飯もバラバラですが
今日はスイカで飯代わりー
スイカいいですのー
今年は何キロ食べたのかと考えましたわー
相当な量を食べてますねー
それでも飽きないのはやはりスイカだからかなー
さて、畑にいって食えそうなスイカを探しますかな
足りないので
Posted by ガルダ at
09:20
│Comments(0)