2010年08月16日
ズコット

ズコットってなんだかわからないので遠巻きに見て終わりましたがー
旨いのかな?
イマイチわからんですねー
アル・ケッチャーノ自体いったことないしなー
今は予約だけでかなり待つらしいしー
地元の人が利用しにくいくらい人気になるとは皮肉なもんです
ズコット2100円
だだちゃズコット2100円
Posted by ガルダ at
22:40
│Comments(0)
2010年08月16日
家族だよね?

車の運転席にいる犬がー
かなり舌を出して動き回っです
この状態で20分経過です
ヒドイもんですわ
飼い主は果してエンジンを切った車内に何分いれますかねー
預けるなりするもんです
一人にするのが可哀相とかいうならばこの車内に放置はどうなるのやら
飼い主のマナーを問いたいですわ
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(2)
2010年08月16日
牛串

けっこう時間潰しになりますー
とりあえずエアコンがきいていますしねー
それでも暑い時は暑いですが
画像の牛串をとりあえず食べてましたわー
牛肉は黒毛和牛らしいですー
他のとこではサイコロ状にしますがここでは薄くしてますねー
火が通りやすいからだろうなー
それに薄いから柔らかいしー
肉いいですのー
牛串500円
2010年08月16日
パタリロ

バタリロ
正確が悪いが頭脳は凄いですからねー
憎めないキャラです
しかも今もだしてますからねー
西遊記や源氏物語などのパタリロ書いたりしていたからそれがなければ軽く100巻はすでに突破したんじゃないかなー
謎ときが楽しいですわ
Posted by ガルダ at
17:40
│Comments(0)
2010年08月16日
脂肪

正確には牛の脂肪だからヘットになるかー
よく肉屋やスーパーの肉売り場にありますよねー
自分はこれを食べますー
適当に切りー炒めてー
あとはご飯にのせて塩コショウとか醤油をかけてかっこみます
たいがいの人は気持ち悪くなるかなとー
自分は脂身が好きでーなんともないですがー
肉の旨味は脂身ですからねー
よく肉汁といいますがー脂身の割合がほとんどですー
脂身丼にしているとかなり嫌がられますねー
よく食えるもんだと言われますがーなかなかイケます
絶対メジャーにはなれないですが
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2010年08月16日
売ってました

青いままスーパーにて売ってますー
しかも1個300円なりー
友達が1個100円で売れると言ってましたがーまさかこんなとこで販売とはー
青いままなんでどうしようもないように思うんですがねー
茶色になったひょうたん以外興味ないしなー
2010年08月16日
ハンバーグ

とりあえず上に玉葱とシメジを炒めたてソースを含ませたのを載せて
ハンバーグが小さいからか旨味が足りないようなー
ハンバーグ自体が子供の飯って感じに馬鹿にされやすいですがー旨いものは旨いですよねー
逆に大人の飯とはなんぞや?となりますー
今の子供は好きな食べ物に寿司やステーキやすき焼きが出ますー
カレーライスがご馳走だった時とはもう違いますからねー
昔も今も変わらない事は来客をもてなす際にラーメンをとるということかなー
Posted by ガルダ at
12:46
│Comments(0)
2010年08月16日
飾り

これを前に仏壇のさとうにて購入した冷し中華、ラーメン、うどんの蝋燭にしたら凄いでしょうねー
雰囲気というか景観が台なしになりますー
でもドラマでシリアスな場面で使わないかなー
凄く楽しいと思うんですがー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2010年08月16日
スモークチップ

でもなかなか桜が手に入らないですわー
桜が一番ポピュラーなんですがねー
またベーコン作りをしてみようかなと思いましてー
問題は暑さなんですけどー
燻製作りも何回も挑戦してみないとわからんですからのー
いろんな経験をしている方が人生は豊かですからねー
Posted by ガルダ at
09:20
│Comments(0)
2010年08月16日
アラビヤン

アラビヤン焼きそばですー
しかも5袋入りで98円でしたわ
5パック買いましたがー旨いのかな?
レトルトの焼きそばは好きでないくせにー
まあ、弟は焼きそばが好きだから勝手に食べるんじゃないかなー
しかしなんでアラビアンじゃないんだろ?
アラビアンナイトって物語があったようなー
それに出て来るロック鳥が好きでしたがー
像が餌という設定の巨大な鳥ー
ちなみにガルダはインド神話に登場する炎の様に光り輝き熱を発する神鳥ですー
蛇や龍を食べる神鳥ですー
インドの神の王であるインドラにも勝つそれがガルダ
違う地域ではカルラとも呼ばれてますー
Posted by ガルダ at
07:40
│Comments(0)
2010年08月16日
犯人は

ミミカキグサというータヌキモの仲間でもあります
根にタヌキモみたいに袋があり虫を吸い込みます
殖えやすくー殖やしてみたいんですが用土がなくてこのまま管理してますー
問題はこの下側の窪みー
黒くえぐれてます
犯人はトノサマガエルですー
あやつらは後ろ脚で穴を掘るんですー
冬眠をする時もそうして土に潜ります
かなり迷惑なり
他にも2、3鉢やられましたー
腰水をしているんで水を求めて来たようですがかなり迷惑
腰水の中にいる小さな生物達やミナミヌマエビも食われそうだしー
それに食虫植物の捕らえた虫を横取りされますからねー
あと糞をされたらそれは肥料になりますー
食虫植物に肥料は大敵ですー
肥料は除草剤に匹敵するくらいのダメージを与えますー
こうなると蛙を捕まえるハエトリソウの出番ですなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2010年08月16日
読む

この人は酒やツマミを題材にした漫画を書きますー
けっこう好きで読んでいますがー同じ話が重なったりしているのでクドイと感じたりもー
酒のツマミとかの勉強とか酒の席での話のタネにはいいかもしれませんー
見掛けたら読んでみるとわかりますがー
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)