2010年08月22日
月

ようやく飲みが終了しましたわ
今日は子供が9人ー
いやー、凄く賑やかでしたわー
とりあえず静かな夜を満喫ー
とはいえあとは寝るかなともー
さすがに疲れましたわ
明日は仕事したくないですねー
暑いのは苦手だしー
回りが山で囲まれた盆地に感動していたのが笑えましたがー
珍しいとかトトロの世界だとかー
のどかなのがいいらしいですわ
高畠町はなんもないですからねー
人もいないから静かな時を過ごせますしー
Posted by ガルダ at
22:50
│Comments(0)
2010年08月22日
あつ〜

焼けましたわ
今日はぐっすり寝れそうだなー
サギソウが咲きましたー
なかなかいいですー綺麗なもんですわ
次々と咲くかなー
さて、日差しもやわらいできたし水やりをせっせとしますかなー
Posted by ガルダ at
17:50
│Comments(0)
2010年08月22日
浜田広介記念館

いやー、暑いですわ
肌が焼けますー
じりじりですわー
雨降らないかなー
従兄弟は東京より暑いを連発ですー
浜田広介記念館
住所
〒992-0334
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2110
TEL
0238-52-3838
FAX
0238-52-4588
開館時間
9:00〜17:00
12月〜3月は9:30〜17:00
定休日
月曜日
入館料
大人500円(300円)
学生300円(200円)
小中学生200円(100円)
幼児100円(50円)
カッコ内は団体(15名以上)料金
2010年08月22日
高畠ワイナリー

15年ぶりー
騒がなくてはー
高畠ワイナリーで少し休憩なりー
ぶどうソフトを食べてましたわ
高畠ワイン株式会社
住所
山形県東置賜郡高畠町大字糠野目2700-1
電話
0238574800
FAX
0238573888
営業時間
9〜17時
通信販売・商品に関するお問い合わせ
E-mail :info@takahata-wine.co.jp
ホームページあり
Posted by ガルダ at
14:20
│Comments(0)
2010年08月22日
昨日の

それで自分の分としてありましたー
定番メニューですねー
無難な味なのがまたいいかなー
変わった味ではないのがいいですわ
Posted by ガルダ at
12:40
│Comments(0)
2010年08月22日
会津の雪

アイスや牛乳がウリですがヨーグルトもありますー
けっこう好きで食べるんですがー
値段は幾分高めですが味はなかなかのもんです
ヨーグルトも体のために定期的にとるといいらしいですねー
この会津の雪は加糖と砂糖無しがありますー
値段は一緒で瓶の色が違うはずー
オススメなヨーグルトなり
会津の雪168円
べこの乳
住所
〒969-6521
福島県河沼郡会津坂下町大字金上字辰巳19-1
電話番号
0242-83-2324
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日
ホームページ
http://www.aizu.ne.jp/aizubeko/
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2010年08月22日
なんでも

なんにでも入れてますしお菓子にもなっていますー
相変わらず桃屋のは買えないしー
しかし来年までこの人気は持つのかなー
日本人はすぐに飛びつきますが飽きやすい民族ですからのー
それにしてもドレッシングにもラー油入りだとなんだかなーと感じます
基本的に同じ味になりそうですー
Posted by ガルダ at
09:20
│Comments(0)
2010年08月22日
花畑牧場4

苺の味と香りの影に微妙にハスカップがあるようなないようなー
そんな味です
苺単体よりはいいんだけどハスカップの味と香りがほとんどないですー
苺が香り強いだけなのかなー?
そんなには悪くないんですがー
ハスカップを期待していただけにー
花畑牧場苺とハスカップジェラート330円
2010年08月22日
花畑牧場3

繊細な感じなのか木のヘラの香りが邪魔しますねー
赤肉系のメロンは香りと味がいいですー
スイカのアイスとかってないもんかなー
出来そうなんだけどなー
花畑牧場夕張メロンアイス330円
2010年08月22日
イベリコ豚重

イベリコ豚の弁当ー
498円ならばえらく安いなーと買いましたわ
イベリコ豚は力強く牛肉に似た感じですー
脂身はコクがありますし
食べてみたらーやはり違いますねー
しゃぶしゃぶ肉みたいに薄いですがしっかり味がしますー
旨味があるなー
日本でもドングリを食わせたりしている人もいるとかー
イベリコ豚はけっこう好きですねー
イベリコ豚重498円