2016年07月29日
夏鹿ロースト

蝦夷鹿
やはり夏だからか味がいくらか淡い
でもさっぱりしているんで
これはこれでまた楽しめる
これはいいかも
美味ですな
濃厚さは秋や冬のだがー
鰹の初鰹と戻り鰹みたいに楽しめると考えたら面白いかなー
夏鹿ロースト2000円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年07月29日
クロデッロ・ディ・ジィベッロDOP

世界一の生ハムとも
そんな生ハム
なかなか食べれないんですがー
しかしタップリだ
旨味がとにかくあります
旨味大好き民族日本人はこれは好きだな
美味だー
口に含んでいると旨味が次々に出ますし
味わいながら食べて楽しむ
そんな生ハム
クロデッロ・ディ・ジィベッロDOP1500円
ラ・スカルペッタ
住所
〒992-0026
山形県米沢市東3-1-8 Ms Garden 1F
電話番号
0238-40-1230
営業時間
月曜日
11:00〜14:00
水曜日〜土曜日
18:00〜23:00
日曜日
11:00〜14:00
18:00〜23:00
定休日
火曜日
https://www.facebook.com/lascarpetta.yonezawa
ホームページ
http://lascarpetta.info/
https://twitter.com/yone_scarpetta
2016年07月29日
山から

虫えい果ばかりです
本来はマタタビの実はドングリのようなほっそりとした実なんですが
マタタビノアブラムシなどの虫が寄生するとこうなります
まあ
この方が栄養は増えるんで
こちらの方が重宝されますがね
ドングリみたいな実は食えますが
えぐみというか辛みというか
いがらっぽさとかがあり
しんどいです
2016年07月29日
そば殼まくら

久しぶりにー
蕎麦殼を
嫌いではないんで
こういう自然由来なものもいいですよね
見直してもいいと思いますがー
ところで蕎麦
山形県もだいぶ栽培してますが
蕎麦は品種改良ってしているんだろうか
品種は聞くが新品種とは聞かないもんで
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2016年07月29日
ねこ神様

ねこ神様とやら
会津の伝説みたいです
地域ごとに様々な伝承というか
いろんな昔話があります
今はそういう昔話自体が伝われてなくなったような
地域ごとの昔話って大事だと思うんですがー
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2016年07月29日
新撰組

会津の地に眠る志士なんですが
しかし新撰組
やはりまだ人気なんだろうか
そして新撰組は羽織袴が派手だから資金難になったと言われるが本当なんだろうか
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年07月29日
猫

作り人知らずですが
様々なのありましたが
やはり猫がいいなと
しかしネズミはでかいな
猫は猫でいいんですがね
こういうの作る時楽しんでやるのかなー
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2016年07月29日
キラガールズ

会津のかな
地方アイドル
んー
やっぱ地方のだけはあるが
顔とかメイクもだが
それ以上に
歌の名前
訛りをつけるよね
地元をーってのわかるが
訛りをつけたくなる
当然歌にも
だからダメなんだがなー
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2016年07月29日
天のつぶ

天のつぶ
コシヒカリよりたくさんとれる
あとは倒れにくい
そんな米
自分は硬いと感じるので苦手なもんで
味もそんなんでもないし
コシヒカリやひとめぼれに近い味らしいが
近いわけで
越えてはいないわけだしな
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2016年07月29日
丼

やっぱこれかなーと
ラーメン丼
こちらも好きだし
ラーメンでこうも様々あるんだからなー
山形県はなんもしてないが
見習うとこはあると思いますがねー
取り組み姿勢を見せるだけでも違うし
ラーメン丼600円
ふるさと亭
住所
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
電話番号
0241-24-5500
営業時間
10:00〜18:00
定休日
無し
2016年07月29日
馬

会津となれば
馬刺ですな
そして辛味噌というかニンニク味噌というか
これを
やはり馬刺にはこれだよなー
会津のスタイルが好きです
美味だな
これを食べると会津に来たという感じが強くなります
馬刺480円
ふるさと亭
住所
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
電話番号
0241-24-5500
営業時間
10:00〜18:00
定休日
無し
2016年07月29日
ふるさと定食

普段は旨いと感じなかったニシン山椒
おかしいなー
苦手だったのに
不思議だ
こづゆは相変わらず苦手でしたがね
こづゆダメだなー
食いにくい
肉は福島牛
意外に福島牛旨いんだよね
安い割に
いいなー
米は硬いが
ふるさと定食1500円
ふるさと亭
住所
福島県喜多方市松山町鳥見山字三町歩5598-1
電話番号
0241-24-5500
営業時間
10:00〜18:00
定休日
無し
2016年07月29日
ほほー

水曜日とはいえ食い放題か
1000円なら安いです
そば伝承館かー
機会があれば行ってみたいもんですな
山都と言えば蕎麦が有名ですが
なかなか山都は行かないんだよなー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2016年07月29日
カレンダー

カレンダーを
まあ
こうして見るにもいいかな
電車とかには全く興味はありませんがね
電車はいらんが
猫いいですわ
カレンダー1000円
芦ノ牧温泉駅
住所
〒969-5122
福島県会津若松市大戸町上三寄香塩乙49
電話番号
0242-92-3766
営業時間
8:30〜17:00
猫駅長勤務時間
9:00〜16:00
ツィッター
https://twitter.com/ashinomakionsen
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2016年07月29日
マグネット

ダブル猫駅長
しかし普通にしていれ姿を見たかったな
今は夏休み期間だからかな
違う時でないと今回みたいになるかなー
あと
駅員とかは強く観光客に言っていいはずです
猫駅長を守るためなんだから
マグネット300円
芦ノ牧温泉駅
住所
〒969-5122
福島県会津若松市大戸町上三寄香塩乙49
電話番号
0242-92-3766
営業時間
8:30〜17:00
猫駅長勤務時間
9:00〜16:00
ツィッター
https://twitter.com/ashinomakionsen
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2016年07月29日
写真

たくさんあるんですがね
迷いましたが
こちらを
ラブの鼻のとこがピンクなのがいいです
それがまためんこいなと
しかし
猫駅長
大変だよね
知らない人をたくさん見るんだから
芦ノ牧温泉駅
住所
〒969-5122
福島県会津若松市大戸町上三寄香塩乙49
電話番号
0242-92-3766
営業時間
8:30〜17:00
猫駅長勤務時間
9:00〜16:00
ツィッター
https://twitter.com/ashinomakionsen
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2016年07月29日
タンブラー

これがいいなと
様々ありましたが
何パターンというのか
一点物というのか
しかし様々
豊富でしたわ
タンブラー1200円
芦ノ牧温泉駅
住所
〒969-5122
福島県会津若松市大戸町上三寄香塩乙49
電話番号
0242-92-3766
営業時間
8:30〜17:00
猫駅長勤務時間
9:00〜16:00
ツィッター
https://twitter.com/ashinomakionsen
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2016年07月29日
さて

あー
帰るかなと
とりあえず
ここらだとけっこう来れるような距離だし
しかし色紙もかなりあったなー
ホントいろんな取材に来ているんだなーと
芦ノ牧温泉駅
住所
〒969-5122
福島県会津若松市大戸町上三寄香塩乙49
電話番号
0242-92-3766
営業時間
8:30〜17:00
猫駅長勤務時間
9:00〜16:00
ツィッター
https://twitter.com/ashinomakionsen
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(4)
2016年07月29日
内部

たくさんありました
んー
この感覚は高畠町の猫の宮だ
あれに似ています
ここももしかしたらそんな感じなんかなー
ふーむ
不思議な感覚だ
芦ノ牧温泉駅
住所
〒969-5122
福島県会津若松市大戸町上三寄香塩乙49
電話番号
0242-92-3766
営業時間
8:30〜17:00
猫駅長勤務時間
9:00〜16:00
ツィッター
https://twitter.com/ashinomakionsen
2016年07月29日
会津鉄道神社

駅舎脇にあります
やたらと猫のものがあるが
猫関係でいいんだろうか
なんかわからんが
んー
凄いな
説明もなんにもない
なんであるのかの説明くらいあってもいいのにな
芦ノ牧温泉駅
住所
〒969-5122
福島県会津若松市大戸町上三寄香塩乙49
電話番号
0242-92-3766
営業時間
8:30〜17:00
猫駅長勤務時間
9:00〜16:00
ツィッター
https://twitter.com/ashinomakionsen