2016年07月13日
スズメガ

スズメガ
嫌いではないが
派手さはないかな
飛行力はなかなかあります
スズメガも様々な種類がいます
そして
幼虫も見てると楽しい
ただ
確実に嫌われる姿ですがね
普通なら
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2016年07月13日
てぬぐい

てぬぐい
飾るかなと
外に大半の植物を出したからか室内が殺風景だしで
冬には戻るんだが
それにしても
猫派だけに猫のものは目がいく
てぬぐい1000円
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2016年07月13日
涼しげ

こういうのがーってなるかな
麦わら帽子はいいですよね
ただ
麦わら帽子
100円ショップで売ってるのから数万円するのまでだいぶ差があります
意味があるんでしょうけど
万の麦わら帽子
そんな高い理由がーって感じも
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(0)
2016年07月13日
いくら

石のコースター
かなり売れたと思うが
人気だ
こうも売れるのもあまりないように感じるが
石だから水滴からの水はそのまま滴り落ちますがね
紙とかコルクみたいに吸うことはないが
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2016年07月13日
見た目に

涼しげでもあるしで
こういう雑貨も流行りとかあるんだろうなー
やはり
店をやるのも大変だよね
商品の発注とかでも遅延がけっこうあるらしいしー
そうなるとまた大変です
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2016年07月13日
しかしまあ

様々見てるのいいですな
いろんなジャンルありますがね
飾り方や選んだものも店により違うし
あとは説明かー
とはいえ
ついてこずにほっといてくれるのがいいやね
服屋とかだとすぐについてくるからうざったくて仕方ないし
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2016年07月13日
この辺りは

パンとかのバッグとかは増えたなー
和食とかはないもんかな
いかにもな朝飯みたいのとか
パンや洋食が多いのは見映えとか昔からある洋食への憧れ世代でかな
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2016年07月13日
子供用

肌触りを考えた
人気だそうですー
子供関係のはそうなるかな
バッグも人気みたいだしー
出掛ける機会も増えやすいが
熱中症対策にも帽子も必要な感じがー
とはいえ
自分は帽子を被る習慣ないな
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2016年07月13日
薄い

器で味は変わらないと思ってましたが
意外に変わる
見た目と舌に触れる位置や量により味が違うように感じます
面白いもんです
だから様々な形状があるんだなーとも
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2016年07月13日
てぬぐい

けっこう様々な絵柄が
面白いのないかなー
どうせならばと
ハンカチもまたあるなー
そういやハンカチ
汗を拭って1時間もすると凄い数の雑菌になるとか
まあ
養分と水分で繁殖しやすいからな
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2016年07月13日
冷たいラーメン

冷たいラーメン
山形県ならではですな
嫌いではないが
さらに冷たくてもいいんだがなー
どうなんだか
けっこう県外者が多いんだなー
会話が
冷たいラーメンもいいが中華もりもいいんだよなー
冷たいラーメン700円
松月
住所
山形県米沢市駅前2丁目1−13
電話番号
0238-23-0427
営業時間
11:00〜20:00
定休日
火曜日
2016年07月13日
冷やし中華

暑くてたまらんので
暑さが嫌です
厳しいものがあるなー
冷やし中華とか冷たいラーメンとかはこの時期はやはりよく食べるなー
まあ
冷やしてばかりも良くないが
食べれないよりはいいしな
シンプルでいいですな
ただ自分はキュウリは冷たいラーメンにも冷やして中華にもいらないと思うが
青臭くて
冷やし中華750円
すがい
住所
山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
電話番号
0238-56-3978
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
2016年07月13日
三昧牛肉どまん中2

しおはあっさり過ぎですな
やはりだなー
やっぱあっさり過ぎだ
みそは濃いし
やはり定番のしょうゆが一番だよなー
つくづく思います
牛肉どまん中はしょうゆだけで今の人気になったんだしー
しょうゆだけでいいような
そう感じますが
三昧牛肉どまん中1350円
有限会社 新きねや弁当部
住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com
2016年07月13日
三昧牛肉どまん中

3つの味をたのしめます
作る方は面倒ですな
よく出したよ(笑)
これ食うと牛肉どまん中はとりあえず食べたことなるな
全部
まあ
みそが濃いだろうなーとちと嫌なんですがね
みそが強いから
三昧牛肉どまん中1350円
有限会社 新きねや弁当部
住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com
2016年07月13日
栗めし弁当2

栗めし弁当
普通に旨い
意外にというのかな
旨いや
これはこれで美味ですわ
味付けも淡いし
こういうの悪くないなー
好きですわ
選択肢が増えたな
しかし栗めし久々に食べたな
季節が季節といえばそれまでですがね
栗めし弁当600円
有限会社 新きねや弁当部
住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com
2016年07月13日
栗めし弁当

この栗めし弁当
意外にロングセール
新きねやと言えば牛肉どまん中とかが大半になりますがー
そして
自分もまだ食べたことないなーと
どんな味かなと興味があり
栗めし弁当600円
有限会社 新きねや弁当部
住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com
2016年07月13日
牛肉どまん中カレー2

しゅうゆあじの牛肉どまん中にカレー粉を混ぜた
そんな味です
オカズもキンピラゴボウだったりと
まあ
カレー好きな人はいいのかな?
どう評価したらいいんだろ
あまりに
うーむ
ちと不思議な
牛肉どまん中カレー1250円
有限会社 新きねや弁当部
住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com
2016年07月13日
牛肉どまん中カレー

どまん中カレーを
いやー
どまん中は普通のしょうゆだけでなくしお、みそと出ましたが
ついにカレー
しおでやめてほしかったんだがなー
みそは濃いし
さてさて
カレーはどうなんだかなー
牛肉どまん中カレー1250円
有限会社 新きねや弁当部
住所
992-0026
山形県米沢市東3-1-1
電話番号
0238-22-1311
FAX番号
0238-22-1311
営業時間
7:00〜19:00
定休日
無休
shinkineya@shinkineya.com
ホームページ
http://www.shinkineya.com
2016年07月13日
意外に

いい感じの辛さでしたな
美味というか
らしいなーって辛さ
当然ながら普通の唐辛子より辛いが
このくらいならいい刺激かなと
特に夏は酢とか辛みとかで食欲をわかせないと
たまに
胃を休ませながら
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2016年07月13日
うーむ

こんなもん
賑やかにしてます
統一性はないが
壁とかにイルミネーションする人がいますが
自分は楽しめないしね
庭にこうしてやるほうがいい
ソーラーです
5、6色に変わるやつ
楽しいですー
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)