スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年09月14日

食いたくて

この前散々食べたくせにまた食いたくなりましてー高畠町のやきとり大吉ー

そしたら休み(・_・、)

諦めきれずにスーパーにー

焼鳥を買ってきましたわ( ̄¨ ̄)〜♪

焼きおにぎりはさすがになくて断念ー

ますます食いたくなりますのー

やきとり大吉は置賜地方では高畠町と南陽市だけなんだとかー

しかし焼きおにぎりってなんであんなに難しいんだろうなー

自分の中では天ぷらと同じくらいのレベルですー

上手に作れる人が羨ましいですのー

  


Posted by ガルダ at 22:20Comments(0)肉系

2010年09月14日

きりたんぽ鍋セット(1人前)

きりたんぽ鍋があり買いましたー

普通のは茹でないといけないんですがこれは電子レンジー

もう一つはお湯を入れて6分くらいー

電子レンジだから早いんだろうと思いましたがー8分です(・_・;)

煮た方がいいようなー

値段からいっても普通のを買ってもよかったかなー

とりあえずあとはいつ食べるかですなー

8分なもんでー

きりたんぽ鍋セット(1人前)1050円




郷土料理いしかわ

住所
018-1724
秋田県南秋田郡五城目町東磯ノ目2丁目1-7
電話番号
0120-529842
電話番号
018-852-9842
FAX番号
018-852-5630

  


Posted by ガルダ at 20:40Comments(0)

2010年09月14日

すっぽんちゃん

前にすっぽんラーメンを食べーすっぽんゼリーを買った店のです

あの店主はともかくすっぽんの効能は本物じゃないかなと思うので

それにこういうサブレにすると食いやすいですしねー

しかしあの店の前を運転すると毎回客がいるかチェックしてしまいますわー

前はすっぽんちゃんではなくすっぽんぽんだったような気がするんですかねー

よく覚えてないですわー

すっぼんちゃん110円




藤右ェ門

住所
999−8438
山形県飽海郡遊佐町比子字白木23-183
電話番号
0234-75-3796
営業時間
10:00〜20:00
定休日
金曜日


  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2010年09月14日

うにみそ汁

旨そうなんでー迷わず買いましたわ(笑)

蟹とかもありましたがーあえてウニです

旨そうですのー

これに象潟で買ったノリを入れたら最高の味になるんじゃないかなー

6袋入りなんでーまあまあかなー

袋には海の宝石「うに」を使った即席みそ汁とありますー

いつから宝石なんだろ?

魚貝いいです〜

うにみそ汁525円

  


Posted by ガルダ at 17:20Comments(4)スープ系

2010年09月14日

ないな〜

スモークハウスファインのウインナーです〜

行者ニンニクのがないですねー

あれは旨かったんですがー

チーズやガーリックとかはあるんですがねー

まあ、旨いにはかわらんのですがー

添加物無しの味を楽しめますー

店では切り落としなども販売してます〜

高畠ワイナリーのすぐ近くなり




スモークハウスファイン

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢21-9
電話番号
0238-57-4353
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 15:40Comments(0)

2010年09月14日

米沢牛丼

腹を落ち着かせるためには飯です

米沢牛丼なり〜

ご飯が少ないかもですのー

使用肉は米沢牛ー

やはりいいもんですわ

大手チェーン店等のが悪いわけではないけどーたまにこういうのを食べておきたいです

かっこんで食べるのが醍醐味ですしねー

小腹を満たすにはいいかもー

米沢牛丼1000円




あっさり旬吉

住所
山形県米沢市中央1丁目2-17
大沼デパート米沢 6F
電話番号
不明
営業時間
10:00〜16:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(2)

2010年09月14日

牛すじ煮込み

米沢市は大沼デパートなり

ここに川西町のあっさりの支店がありますー

たまーに利用してますー煮込みを食べるためだけにー

それに本店より丼の種類が多いのも魅力なものでー

とりあえず代名詞ともいうべき牛すじ煮込みですー

相変わらずのいい味と豆腐の染み具合です

米沢牛と和牛のみを使用しているからこその旨味ですー

いい味なり〜

牛すじ煮込み650円




あっさり旬吉

住所
山形県米沢市中央1丁目2-17
大沼デパート米沢 6F
電話番号
不明
営業時間
10:00〜16:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 12:20Comments(6)肉系

2010年09月14日

よねざわ戦国まつり

よねざわ戦国まつりが9月の18日と19日にあるようですねー

相変わらず直江兼続です

戦国BARASAで今は武将が人気があるのだからー伊達政宗を全面に出したらいいのになー

伊達政宗と片倉小十郎を出せば違うのにー

もしくは人気がある前田慶次とかー

でも直江兼続の前は上杉鷹山でしたからねー

いくら名君でも知っていなければどうしようもないという事実を受け入れるべきでもあるようなー

キツイ言い方かもしれませんが


  


Posted by ガルダ at 10:40Comments(2)

2010年09月14日

いちじく羊羹

秋田銘菓とありました

自分が小さい頃は秋田フキのものがありましたがー今はないですねー

イチジクソフトクリームが旨かったのでー羊羹はどうかなと買いましたわ

いちじく羊羹は2、3のメーカーから出てましたがー原料の最初にいちじくがあるこちらにしました

どんな味かなー

楽しみですわ

いちじく羊羹472円




幸月堂菓子舗

住所
秋田県にかほ市平沢字中町47
電話番号
0184-35-3240

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(2)デザート

2010年09月14日

スープ用に

姫冬瓜を買って来ましたわ

スープでも作るかなとー

涼しくなってきたんで料理がしやすいかなとー

あとは具材ですー

貝柱、エビ、アサリ、鶏肉等を使うかなとー

冬瓜が器代わりになりーまた、具にもなります

つまり冬瓜をくり抜いて中に具を入れてスープを入れて蒸しますー

蒸し上がったら完成ー

そんなスープを作るかなとー

高校生の時に大阪府で食べてえらく感動した料理ですー

再現してみたくなりましてー

蒸し器に入るかどうかが1番の問題ですけどねー

  


Posted by ガルダ at 07:20Comments(2)

2010年09月14日

あきたタウン情報

秋田県にはこちらもありますー

情報誌があればあるほどいいですー

互いに重ならない部分をカバーしてありますー

オシャレなものもー

昔買った時は超神ネイガーの特集をしていたなー

山形県にも様々いるんだから特集してみたらいいのにー

なんでもやってみなくてはわからんですからねー

あきたタウン情報350円

  


Posted by ガルダ at 05:40Comments(0)

2010年09月14日

あっぷる

秋田県の情報誌ですー

秋田県に行くと買いますねー

けっこう面白いもんです

ただー山形県の023と同じく偏っているかなー内容が

庄内小僧や福島県の情報誌のようになっているといいんですがねー

偏りがあるとけっこう大変ですー

今いる地域の情報がわからないのでは

あっぷる350円

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)