2010年09月10日
高菜明太マヨ牛丼

ウナギがないかなと行きましたがー終了ー
しかたなしに高菜明太なりー
キムチより食いやすいもんでー刻んである分
旨いですのー
高菜とかは好きなんでー
正確には漬物にすると野菜も多少は食えるとー
これに一味唐辛子を大量に追加ですー
唐辛子により胃腸を元気にするかなとー
涼しくなってきて腹が弱り気味で
高菜明太マヨ牛丼メガ710円
2010年09月10日
最後かなー

去年も1匹だけになりましたしー
暑くなるとダメですー
もう少ししたらまたエビを買わないといかんですねー
エビの飼育は春や秋が1番いいかなー
冬だとコケが生えやすくて
夏は酸素濃度も低下しますしなにより水温が上がりますー
人間もやられるような暑さですからねー
2010年09月10日
ぬきうち茸

ここは地元でとれた山菜や木の実やキノコも販売してますー
山葡萄がないかなといったんですがまだ早かったですわ
で、こんなキノコー
ぬきうち茸とやらです
当然聞いたことないですー
こういう知らない名前のキノコがたくさんあるとー興味はあっても買えませんー
凄い香りがいいキノコもあったりしますしねー
2010年09月10日
雑談〜

顔見知りにて毎回雑談ー
今回は釜房渓流釣りのエビ釣りをススメて来ましたわー
かなり行く気マンマンでしたー
やはりエビ釣りが出来るというのはそれだけで貴重ですのー
ザリガニ釣りともまた違う楽しさですからねー
ザリガニ相手にエビ釣りの練習をしてみたいけどー
ザリガニを無駄に傷めたくないしなー
こういう話をするとまた行きたくなるもんですー
レストラン 牡丹
住所
山形県西村山郡朝日町宮宿1050
電話番号
0237672291
営業時間
11:00〜22:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
17:20
│Comments(0)
2010年09月10日
モチモチ

モチモチします
好きですねー
鉄分も豊富だしーカロリーも少ないしで女性にはいい肉ですー
ダチョウももう少し安いといいんですけどねー
まだまだ一般的ではないかなー
他にダチョウの刺身や叩きもありますー
ダチョウの握り寿司900円
レストラン 牡丹
住所
山形県西村山郡朝日町宮宿1050
電話番号
0237672291
営業時間
11:00〜22:00
定休日
不定休
2010年09月10日
サックサク

味が深いですしー
なによりこの脂肪がサクサクー
脂っこく思うでしょうがー豚のような脂っこさはないです
猪は相変わらずいい味だなー
血抜きをちゃんとしているので臭みがなくて普通に食べれますー
暑いからこそ鍋ー
体が元気になります
獣の力がみなぎりますー
昔は薬食いと言ってた理由がわかりますわ
牡丹鍋3700円
レストラン 牡丹
住所
山形県西村山郡朝日町宮宿1050
電話番号
0237672291
営業時間
11:00〜22:00
定休日
不定休
2010年09月10日
暑いので獣です

猪ー
熊もいいけど気分的に猪だったのでー
暑いからこそ鍋物もいいもんです
冷たいものだけでは胃腸が弱りますからねー
付け合わせは今日はゴーヤのおひたしとキュウリの漬物ー
ゴーヤの苦味がまた胃腸を活発にするかなと食べましたがーやはり苦い〜ヽ(Т∇Т)/
牡丹鍋3700円
レストラン 牡丹
住所
山形県西村山郡朝日町宮宿1050
電話番号
0237672291
営業時間
11:00〜22:00
定休日
不定休
2010年09月10日
草岡ハム

置賜の豚を使用したハムです〜
つまみやオカズにいいです
なかなかいい味なんですが少し割高かなともー
ぺロリンも奨めてくれてますがー
味いいです〜
旨いもんが様々ありますのー
ショルダーベーコン599円
草岡ハム
住所
〒993-0063
山形県長井市草岡1142
電話番号
0238-84-2329
URL
http://www.isizuka.com/
Eメール
k-hamu@e.jan.ne.jp
ブログ
http://lavo.jp/kusaokaham/
2010年09月10日
酸辣湯らーめん

絵柄のデザインからして違います
コラーゲン入り鶏だんごにハートのかまぼこー
さらに黒酢入りスープと
面白いですねー
あとは食べてみてだなー
カロリーは303キロカロリーとありますがー
高いのか低いのかわからんです
わかることはー自分には足りない量ということかなー
そんなとこです
酸辣湯らーめん128円
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2010年09月10日
焼きました

ブナの湖でも焼いて食べれますがー
しかし電熱で焼くのはやはり火が通るだけで香りはプラスにならんですー
木や炭で焼くのとは違いますー
せっせと焼いては姉や弟にあげましたわ
ニジマスは嫌いではないんですが散々釣ったあとだから頭が味を再現して食べた感じになっていますわ
そういえば焼き魚等でー海の魚は背中を向こう側にし腹を手前にしますが川魚は逆に背中を手前にし腹を向こう側にするのが正しいと言われたことがありますー
同じにするのはダメな店と言われてへーって思いましたがー
実際はどうなんだろうな?
Posted by ガルダ at
07:20
│Comments(0)
2010年09月10日
脱走?隔離?

脱走かな?
締め出されたのかな?
5羽の雌鳥は中にいるままなんですがねー
雄鶏はやはり雌鳥よりでかいですねー
あちこち好きなものを啄んでいますー
名前の由来の通りー庭にいますな
鶏って昔はよくいましたがーどこの家の庭にもー
意外と行動範囲は狭いもんですー
人が近付くと逃げるけど人から離れてはいられないー
スズメみたいな関係ですな
Posted by ガルダ at
05:40
│Comments(0)
2010年09月10日
のり茶漬け

なんだか変に腹が減りまして
のり茶漬けを注文ー
見事にのりばかりです
でもなかなかいいですわ
たまにこういうのを食べるのもいいもんですわ
味もいいし
のり茶漬け400円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日