2010年09月28日
コケ玉

前もありましたー
自分も何度真似しようとしたことかー
ウツボカヅラだと挿し木で簡単に殖えるからいいですー
サラセニアもなかなか育てやすいから楽だしー
自分はハエトリソウでしてみたいなー
とんとんの丘もちぶた館
住所
宮城県大河原町新寺北185-11
電話番号
0224-51-5811
営業時間
10:00〜18:00
定休日
第3火曜日(祝日の場合は、翌日お休み)
2010年09月28日
でんでん

カタツムリなんですがーこんな形
10匹以上いましたが全部こんなのでした
ここらのはこんなカタツムリばかりなのかな?
不思議ですー
とんとんの丘もちぶた館
住所
宮城県大河原町新寺北185-11
電話番号
0224-51-5811
営業時間
10:00〜18:00
定休日
第3火曜日(祝日の場合は、翌日お休み)
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2010年09月28日
とんとん

栗拾いとかザリガニ釣りでもと思いー
栗拾いには早くーザリガニ釣りには遅かったですわ
残念ー
バーベキューをするにもこの時は腹の中はキツイもんで断念ー
まあ、少し動けば腹は減りますがー
とんとんの丘もちぶた館
住所
宮城県大河原町新寺北185-11
電話番号
0224-51-5811
営業時間
10:00〜18:00
定休日
第3火曜日(祝日の場合は、翌日お休み)
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2010年09月28日
はらっこめしプリン2

食べてみましたー
このはらっこめしプリンーピカピカしてるイクラはータピオカですねー
そして鮭に見えるようなものはババロアみたいな感じがします
ご飯代わりはメープルシロップと生クリーム味のプリンですねー
見た目もさることながら食べた感じも楽しめます
特にイクラに似せたタピオカは楽しいです
おもしろいですねー
酒田市の菓子舗櫻田を彷彿させますわ
はらっこめしプリン330円
ジョアンナ洋菓子店
住所
宮城県亘理郡亘理町中町45−5
電話番号
0223347155
FAX
0223347155
営業時間
10:00〜20:00
定休日
不定休
2010年09月28日
買ふ

この前は海鮮だったので今回は肉でも中心にしてみようかなー
ゴーヤは姉に土産ー
何故か好きらしくー
なんで苦いのに好んで食べるのやらなー
JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター
住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(4)
2010年09月28日
は〜ら〜こ〜

はらこめしー
農家の方々のお手製ですー
しかも出来立てー
少し小さいのは315円でしたわ
しかし亘理町ははらこ三昧だなー
いい季節ですねー
はらこめし525円
JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター
住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休
2010年09月28日
やはり

宮城県といえばどこでもホヤですねー
ホヤぼうやと言うキャラクターもいますからねー
驚くべきは目の前で次々と買って行く人ー
自分は無理ですわー
凄いなー
JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター
住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休
2010年09月28日
寄りました

ここでもラー油ですのー
しかし海鮮とラー油ってどうなんかなー
ここは様々な農作物がありましたわ
あとジェラート等もー
地元を知るにはいいとこかもしれませんねー
JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター
住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2010年09月28日
シャコの爪

シャコの身とも違いまた旨いんですー
カニも脚とハサミでは味わいが違いますよねー
あんな感じに違います
好きな人にはたまらんのでー
旨そうですのー
はらこ屋
住所
宮城県亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話
08033211203
電話
0223221037
夜間電話
0223241636
土日祝日営業
営業時間
9〜17時
冬期は10〜17時
2010年09月28日
マガレイ

カレイは好きなんですよー
いいですね〜
食い尽くしたいですわ
店の人は自分の食べる量には見慣れていますがー
店の軒先で食べる量ではないかなー(笑)
マガレイ500円
はらこ屋
住所
宮城県亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話
08033211203
電話
0223221037
夜間電話
0223241636
土日祝日営業
営業時間
9〜17時
冬期は10〜17時
2010年09月28日
ヒラス

これが脂があり旨いー
ツボ鯛にも似ていたりします
味いいー
ちなみにツボ鯛は800円でしたわー
魚いいですのー
ヒラス700円
はらこ屋
住所
宮城県亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話
08033211203
電話
0223221037
夜間電話
0223241636
土日祝日営業
営業時間
9〜17時
冬期は10〜17時
2010年09月28日
食いたい

ジーッと見てたら試食を次々と貰いましたー
旨いですのー
今回はツブ貝はなかったなー
あれ旨かったのに
魚を頼むかなー
はらこ屋
住所
宮城県亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話
08033211203
電話
0223221037
夜間電話
0223241636
土日祝日営業
営業時間
9〜17時
冬期は10〜17時
Posted by ガルダ at
12:00
│Comments(0)
2010年09月28日
トロ〜♪

ハラミだけのトロはらこ飯ですー
数が少ないですー
でもできるならこちらを食べたいですねー
味もいいですし
トロはらこ飯だけをたくさん食べたいもんですわ
飽きるだけ食べてみたいなー
旨いです
トロはらこ飯1050円
はらこ屋
住所
宮城県亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話
08033211203
電話
0223221037
夜間電話
0223241636
土日祝日営業
営業時間
9〜17時
冬期は10〜17時
2010年09月28日
はらこ〜

3段階あるうちの一番値段が安いやつですー
値段は飯とか身の量で変わりますー
って
自分も何食目なんだろ?
ここのは捕れたてのばかりを使いますー
いいですよー
たまに安くしてくれますしー
サービス券も相変わらずついています
はらこ飯680円
はらこ屋
住所
宮城県亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話
08033211203
電話
0223221037
夜間電話
0223241636
土日祝日営業
営業時間
9〜17時
冬期は10〜17時
2010年09月28日
行きつけ

当然顔見知り(笑)
はらこめしはここのが旨いもんでー
持ち帰り専門ですが店の前でも食べれます
さらにここは吸い物とかみそ汁をサービスで出すんですー
最初それが目当てで寄ったんですが^_^;
今日は秋刀魚のつみれ汁でしたー
いい味でしたわ
はらこ屋
住所
宮城県亘理町荒浜字築港通り6−30
荒浜港前T字路角
電話
08033211203
電話
0223221037
夜間電話
0223241636
土日祝日営業
営業時間
9〜17時
冬期は10〜17時
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2010年09月28日
小十郎プラザ

2年前に白石駅前にオープンしたという小十郎グッズの店らしいです
他に伊達政宗や真田幸村のもあるとかー
例によりグッズも戦国BASARAのもあるようですー
だいたいーパネルも戦国BASARAですからねー(笑)
歴女はこういうとこもチェックしてんだろうなー
しかし気づかなかったなー
駅なんて行かないもんなー
白石市小十郎プラザ
住所
〒989-0243
宮城県白石市字沢目64-15
電話番号
0224-24-3338
営業時間
10:00〜18:00
休業
12月29日〜1月3日
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2010年09月28日
ん〜む

カップラーメンだからかなー
微妙なり
亘理町のはー明日に続きます〜
明日でも終わるかな?(笑)
亘理町はなんだかんだでけっこういきますのー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)