スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年09月07日

政宗公まつり

…Ha! ここまで来たんだ、俺に傷の一つでもつけてみろよなぁ!
  奥州筆頭伊達政宗 押して参る!

9月11、12日は政宗公まつりですー

って間もなくですのー

場所は宮城県は大崎市岩出山「南町商店街通」みたいですー

仙台市じゃないんだなー

普通に遠く感じます

でも歴女は行くんでしょうねー

伊達政宗人気ですー

せっかくのPartyだ、派手に楽しめよ
  


Posted by ガルダ at 22:40Comments(0)

2010年09月07日

募集してました

なんだか参加してみたいですのー

足軽役で真田幸村と戦い討ち取りたいようなー(笑)

楽しいだろうなー

参加料が気になりましたが

ついでにランサーも参加出来ないかなー

ランサーほど合戦に向いているのはないようなー

ランサーはー日本語では槍騎兵なのでー

米沢市の川中島の合戦も募集ってしないかなー

あれって地元の学生がほぼ義務化で出ているんじゃなかったかなー

だから合戦ですが真剣味がないというかー

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)

2010年09月07日

ガチャガチャ

ガチャガチャも戦国BASARAです

こんな感じの根付けです

そういや長曽我部も人気あると聞きましたわー

それにしてもこの人気っていつまで続くのかなー

多大なる貢献をしていますよねー

武将を知るきっかけになるからまたいいです

知らないよりも知っていた方が人生は豊かになりますしねー
  


Posted by ガルダ at 19:20Comments(0)

2010年09月07日

クリアファイル

もはやなんでもアリな感じです

なんせめんつゆや味噌まで戦国BASARAです(笑)

羊羹に扇子にー

凄いとしかいいようがないですー

天地人の直江兼続よりも人気ありましたからねー

戦国BASARAでも直江兼続がいい扱いをうければ別だったかなー

でもー実際は戦は下手だったと言われてたからなー

だからあの扱いなんだしー

戦国BASARAクリアファイル370円

  


Posted by ガルダ at 17:40Comments(0)

2010年09月07日

色紙

伊達政宗役の中井和哉さんと片倉小十郎役の森川智之さん訪れた時のサイン色紙ー

普通に飾られてました

しかも目立たない場所にf^_^;

額に入れて飾ろうよー

仙台市にもあるのかなーやはり

それにしても人気あるんだなー
  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2010年09月07日

ミルクティーソフトクリーム

白石城名物と今日初めて知りましたΣ( ̄□ ̄;)

今まで何回と来てましたがー

とりあえず頼むとー

期待通りの味です(笑)

なんで名物か聞くのもいいかなと

暑いもんで体を冷やしまくりです〜

白いカレーライスを名物にしていたはずなんだけどなー

さらに今回は仇打ちチャーハンとやらも新しく出来ていましたわ

白石城名物ミルクティーソフトクリーム250円
  


Posted by ガルダ at 14:20Comments(1)デザート

2010年09月07日

武将かき氷

武将かき氷です

普通のかき氷より100円高いです

理由はかき氷にソフトクリームが乗りーさらに武将の家紋がついております(^・o・^)ノ

幾分ナナメに貼付けてありますがー気にしないようにします(=^..^=)

味はーこのソフトクリームとコーラのかき氷そのまんまです

とりあえず体を冷やすにはいいですー

暑くてたまらんですし

戦国武将かき氷片倉小十郎(コーラ)350円

  


Posted by ガルダ at 12:40Comments(2)デザート

2010年09月07日

抹茶うーめん

白石市まできたらうーめんです

特にこの白石城のとこでは生うーめんなのでー

普通はうーめんは乾燥させてますがここのは生です

旨いんですよー

別物です

今回は抹茶うーめんがあったので頼みましたわ

いい感じの歯ごたえでー生特有のもっちり感もあります

喉越しもまたいいですー

やはりこれですねー

しかし食べたら暑くなりましたわ

白石城限定抹茶うーめん550円

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)麺類

2010年09月07日

牛タンチップス

こちらはオープニングCGを使用かなー

絵柄に統一感がないのがまたいい感じですが

こちらは買ってみたんで楽しみですわ

安かったのでー

正確には安く感じたので

これが唯一安いものですのー

でも普通のポテトチップスが何個買えるのやら

と、野暮な事を考えました

戦国BASARA牛タン味チップス320円
  


Posted by ガルダ at 09:20Comments(0)

2010年09月07日

牛タンカレー

こちらも戦国BASARAです

当然のようにあるのがいいです

牛タンカレーは昔からありましたがー

なんだか新製品のように見えるから不思議です

戦国BASARA仕様だと全体的に割高かなー

牛タンは好きでないので見てるだけ〜

牛タンを食べるのを考えたのは宮城県に移住した山形県民なんですがねー

牛タンカレー740円
  


Posted by ガルダ at 07:40Comments(0)レトルトカレー類

2010年09月07日

戦国BASARA

6面体になっていて戦国BASARAの武将がかかれてます

格言が気になりましたがー見てるだけー

値段が高いようにも感じまして

こんなもんかなー

戦国BASARA人気でこういうのがたくさんですー

前はなかったものだらけです

戦国BASARA格言クッキー1050円
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)