スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年09月03日

シメ

ようやくシメです

大吉丼ですわ

焼鳥をのせただけですがいいもんですわ

そろそろ帰りますかねー

今日は焼鳥86本、ビール5杯、カシスオレンジ18杯、ウイスキー5杯、焼酎2本、米系やスープ系の喰いもん多々って感じですー

さすがに様々食べてお腹に溜まりましたわー

でもまたすぐに腹が減りそうなんで代行にはコンビニに回ってもらいますかねー

消化が早いもんで弁当を買わねば

健康的です

汗だくですー食べるだけで汗だくになるのは珍しいと言われますがー

店の方はビックリしていましたわ

過去に焼鳥は150本の記録あり〜(笑)

大吉丼480円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17〜1時
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 23:30Comments(4)

2010年09月03日

汗〜

異常なくらいの汗ー

クーラーを真ん前に置いてほしいくらいー

そんなにカロリーが熱に変換されていますー

相変わらず熱量が多いですわ

飲み物もビールからすでにカシスオレンジですー

やはりカシスはいいですねー

かぱかぱ飲みます

湯どうふとは合わないですが

絹ごしなのでつるっといきます

そんなに湯どうふは熱くないのがいいですわ

肉がほしいなーと思うけどー

焼鳥がありますからねー

しかし腹減った

鯨飲馬食とはよくいったもんです

酒はリッター単位でも酔わなくて

ええ、ザルです( ̄^ ̄)

湯どうふ350円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17〜1時
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(4)

2010年09月03日

まるで

シメのような感じに米系です

でも焼鳥もちゃんと食べていますー

酒も飲んでいますしー

汗だくですわ

すぐにカロリーが熱へと変換されていきます

こうなるといくらでも食べれるし飲めますー

しかし酔わないなーやはり

たまに酔ってみたいもんですわー

このスープ茶漬けはあっさりしていてしゃばしゃばと入ります

噛まなくても入るのが魅力です

ラーメンの丼とか鍋単位で食べてみたいもんですねー

そんな発想は自分だけかなー

スープ茶漬け450円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17〜1時
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 20:30Comments(4)飯系

2010年09月03日

箸休め

とりあえず少し腹を落ち着かせます

このまま焼鳥だけを食べたらヤバイものでー

過去に阿呆みたいに食べたことがありまして

焼おにぎりは好きなんですがー家では焼けなくてー

難しいんですよねー

これは外はカリカリと香ばしくて中はしっとりですー

醤油だからこその旨さですわー

焼おにぎり200円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17〜1時
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(6)飯系

2010年09月03日

飲みー

かなり久しぶりに飲みに来ましたわ

疲れをとるためにもがっつりいきますかねー

とりあえずはネックからですー

ネックとはせせりでー鶏の首の肉ー

歯ごたえと味がよく好きなんですー

これだけをずっと食べてもいられますねー

ネック120円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17〜1時
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 17:30Comments(2)肉系

2010年09月03日

暑さ

まだまだ暑さがありますねー

いい加減涼しくならんものかなー

暑さで気が滅入ります

栽培している植物も腰水にしているサギ草、食虫植物と乾燥に強いミニドラゴンフルーツ、アロエ、ラン類以外は枯れたりしてますわー

雨が降らなすぎです

困ったもんですー

水やりをしていても汗だくになりますしー

他の植物も腰水に出来たらいいけどー確実に腐るしなー

湿地の植物だからこそできる栽培ですわ腰水は

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2010年09月03日

やきそば

久しぶりの五十番

またにんにくラーメンにしようかなとも思いましたがー前に来た時にたくさん出前の注文があったやきそばにー

麺が細いですのー

それでいてしっかり歯ごたえがありましたわ

味は醤油味ー

盛りがよくてけっこう大変かなと思いましたがスルスルといけましたわ

熱いのに面白いくらい入りますー

やはり麺は細いのがいいですねー

やきそば700円




五十番

住所
山形県東置賜郡高畠町高畠702−7
電話
0238−52−4550
営業時間
11:00〜19:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 14:30Comments(2)ラーメン

2010年09月03日

餃子

なんとなーく餃子なり

食べてみたくなりましてー

普通といえば普通な味ー

素朴な味というか基本な味というかー

好き嫌いがない味です

でも極端に違う餃子なんてそうはないかなー

餃子って焼き餃子が大半ですがー水餃子や蒸し餃子はないもんかなー

食べてみたいですわ

餃子380円




醤々ラーメン 総本店

住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1260-10
電話番号
0238-40-3237
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日


  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)中華

2010年09月03日

醤丼

ラーメン屋にて丼ですー

ラーメンの具をご飯に盛りつけてースープと醤油タレをかけたようなー

そんな感じ

ラーメンとして頼むよりいいなと感じましたわー

なかなかイケます

でも本店にしかないんじゃないかなー

値段も高くないですー

出来ればメガメニューがいいなー

そんな感じです

醤丼500円




醤々ラーメン 総本店

住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1260-10
電話番号
0238-40-3237
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日


  


Posted by ガルダ at 11:30Comments(0)

2010年09月03日

林檎のシブースト

相変わらず暑いんでアイスなりー

限定と書いていたので買いましたわ

アイスの中にバタークッキーが入ってましてーアクセントになってます

上には林檎の果汁と果肉ー

何故か懐かしい感じがしますわ

悪くない味です

わがまま言えば値段を下げてほしいなーって思います

林檎のシブースト336円

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)デザート

2010年09月03日

兼続どん丼祭

こちらもありましたわ

兼続どん丼祭なんて初めて聞いたような

産業祭とよんでいたやつと違うのかな?

秋祭になってきてますのー

涼しくならないかなと毎日思う日々ですわ

それにしても今まであんなに上杉鷹山を前面に出していたのになー米沢市ー

いいのかなーこれで
  


Posted by ガルダ at 08:30Comments(2)

2010年09月03日

喰いたひ(〃ω〃)♪

シティ情報ふくしまという雑誌をいつものように見てましたらー

旨そうなのがありましたわー

これは食べてみたいですねー

ハンバーガーがメガヒーローバーガー2200円でホットドッグがUSドッグ880円なんだとかー

食べてみたいですのー

あまりアゴを使わないですみそうなUSドッグがいいなー

メガヒーローバーガーは喰いにくそうでー

行ってみようかなー♪




Coffee Shop HiRo

住所
福島県耶麻郡猪苗代町字上村前1574
電話番号
0242-72-0530
営業時間
8:30〜19:00
定休日
金曜日
URL
http://hiro.is-mine.net/
ブログURL
http://coffeeshophiro.dreamlog.jp/

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2010年09月03日

ラー

ラー油入りのハンバーガーなり

あまり辛くもなくー

どちらかといえば普通過ぎな感じがします

食べるラー油関係が相変わらずありますねー

人気ありますわ

その前になんでこんなに人気が出たのやらなー

最近はラー油味噌やラー油ノリもー

さくらんぼカレーを出している後藤屋はカレーラー油を出してこれまたいい売れ行きだとかー

カレーとラー油って不思議

ラー油人気が本物ならばいいけどー


  


Posted by ガルダ at 05:30Comments(0)