2010年09月12日
ちーずがっこ

いぶりがっこの燻製の香りがチーズに移りスモークチーズみたいー
合わない組み合わせではないですねー
面白い感じです
秋田県はいぶりがっこを全面に出して展開してますねー
足並みを揃えているというかー
ちーずがっこ367円
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2010年09月12日
ノリ

そんな感じに昨日は食べてましたー(^O^)
よう食べたなと思います
何キロカロリーなんだろうなー昨日食べたのはー
アイスクリンでも汗かいてましたわ
とびうお海藻ラーメンを食べた店でノリを買いましたー
旨かったものでー
海藻は好きなんですよねー
野菜は嫌いですが
味噌汁に使うかなー
潮の香りがいいですわー
海からかノリからかわからないですが(笑)
ノリ300円
ねむの丘サンライズ
住所
秋田県にかほ市象潟町大塩越36-1
電話番号
0184-43-4312
営業時間
10〜18時
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2010年09月12日
いぶりがっこ

燻した漬物ー
燻製が好きな自分としてはこういうのはいいですねー
ただそれでも人参は嫌ですがー
カブとかゴボウとかは合わないもんかな?
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2010年09月12日
こちらも

つまりボンジリですー
尻尾の部分になります
皮と脂肪の集合体のような部分ー
これも旨くて好きな部分ですー
表面はぱりっとしていて中はジューシーだしー
だから自分がやきとり大吉で注文すると首の肉と尻尾の脂身だけをひたすらーってなりますー
旨いもんは旨いですしねー
それに鶏は皮と脂肪が1番旨い部分ですー
ヒップ120円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17〜24時
定休日
不定休
2010年09月12日
買いました♪

焼きおにぎりのオカズにしますー
んまそうです(・∀・∩)
1本サービスで付けてもらいましたわ(^∇^)/~♪
タレの焦げた香りってなんでいいんでしょうねー
ネックーつまりせせりは好きですねー
モモ肉や胸肉より好きな部分ですー
味も歯ごたえもたまらんですのー
ネック120円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17〜24時
定休日
不定休
2010年09月12日
焼きおにぎり

高畠町の代行は24時で終わるものでー
焼きおにぎりーいい香りですのー
今日は持ち帰りですー
待っている間に烏龍茶をサービスされましたわー
何気にこういうサービスって嬉しいもんですー
しかしうまそーε=(/*~▽)/
焼きおにぎり200円
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17〜24時
定休日
不定休
2010年09月12日
食ふ

焼きおにぎりって自分だけなんかなー凄く食いたくなるのはー
昔は花笠地蔵のドライブインで食べてましたがー
今はあるかなー?
焼けるのを待つのに焼鳥のいい香りでかなりお腹が空きます
空腹なり〜
やきとり大吉 高畠店
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠542
電話番号
0238-52-5551
営業時間
17〜24時
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2010年09月12日
おでん

当然アイスを堪能してからおでんです(^o^)
しかしおでんもーあまり種類がなかったなー
意外と買う人が多い模様ー
自分が食べるおでんはーロールキャベツ、練り物、こんにゃく、卵、巾着ですー
特にロールキャベツはあるだけ買ったりもします〜
おでんとしてのトマトも旨いもんですがーコンビニにはないですよねー
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2010年09月12日
メニュー

ようやく涼しくなってきてシーズンですわ
芋煮いいですー
置賜だと大根とかを入れたりするんでー嫌なんですよねー
うちでは大根は入れないですー
あとネギは少し煮たくらいがいいですわ
芋煮いいですのー
芋煮は京都府の芋棒煮が元と言われてますよねー
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11時〜24時
定休日
無し
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2010年09月12日
相変わらず

ジャンボはいいですわ
今日はあまり熱くなかったなー
このジャンボ春巻だけをたくさん頼むのもいいようなー
そんな気がしますわ
これは意外にいいですー
値段の割に
ジャンボ春巻189円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11時〜24時
定休日
無し
2010年09月12日
エビフライカレー

小さいですのー
もう少し量を多くしてもいいような
ちなみにエビフライにしたのはーどんな盛り付けなのか見てみたかったからですー
深い意味がないとこが自分らしくていいですー
エビフライカレー1155円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11時〜24時
定休日
無し
2010年09月12日
山形いも煮そば

結論からいけばやはり別々がいいようなー
蕎麦は冷たい方がいいですわー
暖かいと歯ごたえが弱いですー
こういうのが出るとやはり秋だなーと感じますわ
秋は芋煮ですわ
山形県民ですからー
山形いも煮そば672円
とんかつとん八 イオンタウン南陽店
住所
山形県南陽市赤湯字川尻287−2
電話番号
0238501560
営業時間
11時〜24時
定休日
無し
2010年09月12日
鈴虫

いいですのー
中町のあちこちにもいました
鈴虫が聞こえる商店街というのもいいもんですねー
癒されますー
自分は小学生〜高校生の辺りまで飼育してたんですー
なかなか楽しいもんです
鳴き声を何度も録音をしようとしたけどー録音されないのが不思議でしたわー
電話ごしに聞いても聞こえない鳴き声だしー
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2010年09月12日
三元豚飯ミニ

まあ、ミニではなく普通に頼んでもいいんですが汗がハンパないんでー
相変わらず食い物を食べると汗が出ます
アイスクリンでも汗が出ましたし
この三元豚飯ミニはー肉が少ないかなミニだけに
でも味はいいもんです
がっつきますわー
暑いですのー
三元豚飯ミニ380円
新旬屋麺 酒田中町店
住所
山形県酒田市中町二丁目5−1 マリーン5 清水屋1F
電話番号
0234-24-0113
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜03:00
定休日
火曜日
2010年09月12日
超・ガッツリえび豚骨

何度か来ようとしながらも腹一杯にてスルーしていた店ー
今回はいくらか余裕があるんでついに来店ー
目の前にあったんでーそのまま注文です
来ましたがー麺が太いですー
米沢ラーメンの細さが好きな自分にはうどんみたいで苦戦しまくりです
スープは豚骨の濃厚さはありましたが塩気が弱いかなー
それとも内陸のかんくらいな自分だから弱く感じるのかなー
あとエビも存在が弱く感じましたわ
エビミソか塩気を効かせるといいようなーっと勝手に思いましたわ
まあ、太麺に慣れてない自分の意見なもんでー
参考にはならんですが
超・ガッツリえび豚骨750円
新旬屋麺 酒田中町店
住所
山形県酒田市中町二丁目5−1 マリーン5 清水屋1F
電話番号
0234-24-0113
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜03:00
定休日
火曜日
2010年09月12日
ほぉ

しかも100円でミニアイスクリンですかー
さらに5月中旬からしてましたかー
もっと早くにわかればよかったなー
なんかいいですのー
あとは来年までの辛抱ですな
一富士
住所
山形県酒田市二番町8-22
電話番号
0234-24-0309
営業時間
11:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2010年09月12日
アイスクリン2

わかりにくいかもしれませんがーテンコ盛りです
なんでもここのは盛り付けがいいんだとかー
これはサラサラといいですー
普通のアイスとかよりいいですのー
ご当地グルメになるんじゃないかなー
こういういいものがあるのは羨ましいですわ
自分的にはこの倍は欲しいけどー普通の人には多く感じるかもー
アイスクリン250円
一富士
住所
山形県酒田市二番町8-22
電話番号
0234-24-0309
営業時間
11:00〜19:00
定休日
日曜日
2010年09月12日
アイスクリン

一富士とやらがいいと聞きました
すぐに行動です
アイスクリンのメニューはこんな感じでしたー
なかなかいい感じの値段です
どれがいいのかわからんのでー普通のアイスクリンにしましたわ
楽しみなり
一富士
住所
山形県酒田市二番町8-22
電話番号
0234-24-0309
営業時間
11:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(2)
2010年09月12日
イカスミソフトクリーム

一体どのくらいを腹におさめるのやらなー
だいぶ様々なものを腹におさめてます
これも相変わらず旨いですのー
イカスミって他にはないかなー
食べ終わると汗が出ますが
イカスミソフトクリーム270円
さかた海鮮市場
住所
山形県酒田市船場町2丁目5−10
※定期航路発着所の隣
電話
0234-26-6111
営業時間
1F菅原鮮魚
営業時間
午前8時〜午後18時
2F海鮮どんや とびしま
営業時間
午前7時〜午後19時
(オーダーストップ午後18時30分)
定休日
不定休
2010年09月12日
くじら刺

柔らかくてー血の臭いも味もしないしー
凄いです
やはり内陸だからいつものはイマイチなのかなー?
いいですー
血の味がないと旨いですねー
やはり海沿いは海のものが1番いいですわ
いいな〜
くじら刺420円
さかた海鮮市場
住所
山形県酒田市船場町2丁目5−10
※定期航路発着所の隣
電話
0234-26-6111
営業時間
1F菅原鮮魚
営業時間
午前8時〜午後18時
2F海鮮どんや とびしま
営業時間
午前7時〜午後19時
(オーダーストップ午後18時30分)
定休日
不定休