2010年09月19日
果汁入り

初じゃないのかな?
しかも果汁15%だしー
なかなか旨そうな感じがして買いましたわ
味は南国フルーツみたいなー
マンゴスチンやザクロ入りなのに全く味がしないですー
なんか不思議な飲料になっています
こんなもんかなー
Posted by ガルダ at
22:22
│Comments(0)
2010年09月19日
2010年09月19日
ずんだソフト

くたびれましたわ
しかし自分が騒ぐエリアばかりにて土産とかは買えなかったなー
逆にあちこち教えてましたわー
下手に知ってるのも問題ですな
土産案内係ですわ
ずんだ味ーそれなりの味ですわ
ずんだソフト300円
2010年09月19日
悔しい

山形県民だからでしょうねー
悔しいです(・_・、)
サポーターでもなんでもないんですがやはり山形県が負けるのは悔しいです(>w<)
熱くなります〜
Posted by ガルダ at
19:08
│Comments(0)
2010年09月19日
観戦

最初サポーターとの温度差がありましたがーじょじょに自分らも熱く
サポーターの気持ちがわかってきましたわ
入場者は23691人ー
高畠町の人口とあまりかわりがないようなー
Posted by ガルダ at
17:47
│Comments(0)
2010年09月19日
ふ〜

多いですねー
あちこちから渡されるのでかなりの量を喰いましたわ
いやー、食べたなー
なかなか旨かったです
伊達の牛たん本舗 広瀬通り店
住所
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-13
電話番号
022-263-7710
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
無休
2010年09月19日
伊達の牛たん

初めて食べまする〜
最初は前菜みたいのがこちゃこちゃとー
しかしなかなか旨いもんです
それにしても暑いなー
伊達の牛たん本舗 広瀬通り店
住所
宮城県仙台市青葉区国分町1-8-13
電話番号
022-263-7710
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
無休
2010年09月19日
出来てます

出来立てはいい味ですねー
でも笹かまの会社はけっこうありますねー
宮城県は笹かまが有名〜
ちゃんと蒲の穂を展示してましたわ
武田の笹かまぼこ
住所
宮城県塩竈市港町2丁目15-31
TEL
022-366-3355
営業時間
9:00〜17:00
定休日
年中無休
ホームページ
URL:http://takesasa.com
(インターネット注文出来ます)
Posted by ガルダ at
14:19
│Comments(0)
2010年09月19日
武田の笹かまぼこ

練りまくりです
あんなに粘るもんだなー
そしてー買い物コースですなこれは
自分の場合いつでも来れるからかなんも買わないでいますがー
武田の笹かまぼこ
住所
宮城県塩竈市港町2丁目15-31
TEL
022-366-3355
営業時間
9:00〜17:00
定休日
年中無休
ホームページ
URL:http://takesasa.com
(インターネット注文出来ます)
Posted by ガルダ at
13:19
│Comments(0)
2010年09月19日
サイボーグ009ゼリー

クジラの料理もあり食べるかなとも思いましたがー
しかしー
漫画に興味ある人はいるのかな?
自分はぎりぎりの世代でしてー
イマイチわからんです〜
ゼリーは弾力が強かったですー
サイボーグ009ゼリー350円
石ノ森萬画館
住所
宮城県石巻市中瀬2-7
電話番号
0225-96-5055
営業時間
9〜18時(12〜2月は〜17時)
定休日
第3火曜(GW・夏休み・年末年始は無休)、12〜2月は毎週火曜
料金
入館800円
2010年09月19日
石ノ森漫画館

眠たくてキツイです
サイボーグ009しか知らないしー
なんか食べようかなー
石ノ森萬画館
住所
宮城県石巻市中瀬2-7
電話番号
0225-96-5055
営業時間
9〜18時(12〜2月は〜17時)
定休日
第3火曜(GW・夏休み・年末年始は無休)、12〜2月は毎週火曜
料金
入館800円