スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2010年05月13日

ねむ〜

なんか疲れがあるようなー

さすがに疲れがー

明日は注文したお菓子が来ますわー

楽しみなり

画像はオヤツ〜

カレーだけでオヤツとしては足りんですからねー
  


Posted by ガルダ at 23:30Comments(2)

2010年05月13日

お〜や〜つ〜

おやつなりー

小腹が空いたというやつですー

寒いのでとにかく食いたくなっていますわ

カロリーが次々と体温に変換されていますねー

しかし今日はずーっと外で作業でしたがー風が冷たいのなんの


  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2010年05月13日

ドラゴンフルーツ

もうありましたー

ドラゴンフルーツも果肉が白と赤がありますがーどちらも甘味はあまり感じないですよねー

ドラゴンフルーツに似たイエローピタヤは甘いんですがねー

イエローピタヤは糖度が24〜32ありますー

メロン等でも12〜16ですからねー

ドラゴンフルーツもイエローピタヤなみに糖度はあるらしいんですが甘さを感じられないようですわ

うちにあるミニドラゴンフルーツもいつ咲くかなー楽しみですわー
  


Posted by ガルダ at 20:30Comments(2)果実

2010年05月13日

違いは?

違いはなんなんだろ?

重さが1グラム違うくらいしかわからんかったですがー

何が大きく違うんかなー?

不思議でしたわ

マンゴーだから無条件に食べてみたかったけどー

最近のマンゴーはいいですねーアップルマンゴーが主流で

ペリカンマンゴーはだいぶ減りましたよねー
  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2010年05月13日

やはり疲れには肉ですのー

健康にも肉ですわー

おひたしはコゴミでしたわー

コゴミはゴマ和え以外で食べたのは初めてかもしれんですねー

でもなかなかよかったですわ

でも昔はもっと固かったような気がするんだけどなー

今のは養殖のやつかなー?

とんかつ定食1250円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日



  


Posted by ガルダ at 17:30Comments(2)飯系

2010年05月13日

変化

鬼切丸ー室内から外に出したら縮まり茶色にー

やはりこやつは光に弱いんかな?

相変わらず「触るな危険!」なトゲです

この鬼切丸も何年かなー

運ぶのが大変ですわ

イタズラが大好きな甥や姪も鬼切丸だけは触りませんねー

露骨に生えていますからねー

しかも葉の裏表ともに

アロエでは苦みは世界一というー試してみたいような試したくないようなー

いまだ試していませんが

世界一辛いという唐辛子は食べているんですがねー
  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2010年05月13日

御衣黄

名前に黄とつきながらも緑ですー

何故かうちのはやたらと緑が濃いんですわー

八重桜だと薄いんですけどねー

燐酸でもまくかなーバッドグアノとかー

雪に閉ざされていたからかなー?花が咲くと嬉しいのはー

たとえ雑草でもいいですわ

とりあえず今はそこら中で咲いている菜の花の黄色がいいですねー

しかし自分の中では菜の花と言うと三川町が浮かぶんですがーなんでだろ?

三川町に菜の花があるんでしたっけ?
  


Posted by ガルダ at 14:30Comments(2)植物系

2010年05月13日

まあ

坦々麺では足りないので玉丼ー

右側に半熟卵があるんですがーわからんですねー

卵の白さが器と同化です

少し物足りないので味を追加して食べましたわ

しかしなかなか腹に溜まらないもんですわー

幸楽苑のはひかえめですよねー

量が少ないと思うんですよねー

玉丼294円




幸楽苑 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休
  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(2)

2010年05月13日

空腹〜

なんか腹減ったんで来ましたー

幸楽苑

普段はあまり来ないんですけどねー

坦々麺をチョイスですーゴマの味も欲しいもので

しかしなんか辛みが少ないようなー

それにしても今日は疲れたなー

かなり胃が元気になってきていますー

多分(^_^;)

単に疲れているから腹減っているだけー

でも健康だからこそ腹が減るんだしー

料理の最高の味付けは空腹でしたっけ?

坦々麺619円




幸楽苑 イオンタウン南陽店

住所
山形県南陽市赤湯3074-1
電話番号
0238-50-1520
営業時間
11:00〜2:00
定休日
年中無休
  


Posted by ガルダ at 11:30Comments(0)ラーメン

2010年05月13日

すっぽんゼリー

前に遊佐町の藤右ェ門で買ったやつー

まだありましたわ

甥や姪に食わせてみるかなー

しかしこのすっぽんゼリーを食べた人いますかね?

遊佐町の藤右ェ門のすっぽんラーメンとかもー

店主のうざったいくらいの話しに耐えて食べてみてくださいなー

自分は二度食べてますー

そういえば昔はすっぽんはいたんですかねー?

親の世代はよく捕まえたと言うんですがー

自分は野性のすっぽんはないですわー

亀は昔から見てるんですけどねー
  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(2)デザート

2010年05月13日

(゜o゜)/

今まで気付きませんでしたわ

久々に通過したらありました

御衣黄ー

なんかこんなにもあると有り難みがないような(笑)

場所は南陽市役所脇の消防署のとこですー

国道脇だからすぐにわかりましたわ

普通に咲いていましたわー

やはり目立たないからかなー

御衣黄や鬱金はニュースや新聞に載るくらいなんですけどねー


  


Posted by ガルダ at 08:30Comments(0)植物系

2010年05月13日

春蘭

買って4、5年になる春蘭ですー

あまりにも地味かもー

改良された品種ではなく山にあるような品種だしー

春蘭は種が出来る事があるらしいんですよー

でも種が出来るもんなんかなー?蒔いてみたいんですけどねー

どういう発芽の仕方をするか興味あるんですがねー

春蘭もでかい株になったなー株分けしないといかんですねー


  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2010年05月13日

チーム ライチ

まだたくさんありましたー

ライチの缶詰ですー

また買うかなとも思いましたがーまだいらんかなと

しかし果肉の柔らかいライチってどうやって種をとるんだろうなー

くり抜いているわけとも違うようなー

ん〜


(^_^;)
  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(2)

2010年05月13日

さつま

ポテトチップスならぬさつまチップスー

最近多いですよねー

家庭でも電子レンジでチップスに出来るのを販売してますよねー

さつまチップスやポテトチップスもいろんな色のサツマイモやジャガ芋があるんだからなー

でも逆におどろおどろとした感じになりますかねー

袋を開けたら紫、赤、ピンク、オレンジ等がミックスされていたらびっくりのような

でもそれはそれで旨そうですがねー
  


Posted by ガルダ at 05:30Comments(4)