2010年05月01日
裸足で歩きたい

芝生だとチカチカしそうですがー
でも歩くと潰れそうだしなー
顕微鏡って夏になると売ってたりしますよねー
倍率高かったかなー?
インターネットで探した方が早いかなー
昔持ってたんですが壊れましてー
あの時はミジンコを見ていましたねー
楽しいんですよー(゜▽゜)
ミクロの世界はなにかと楽しいですー
2010年05月01日
焼く

さらに焼きますー
香ばしさがなくてー
焦げているくらいがいいんですよねー
ただ表面が固いだけではダメですわ
醤油も追加せねばー
焼きおにぎりには青紫蘇はいいかもー
普段は紫蘇関係は嫌なんですが
2010年05月01日
豚肉

安いと思います
しばらく買わないですむくらい豚肉がありますー
脂肪の甘さがウリです〜
自分も買うかなーと思いつつ毎回名古屋コーチンになりますがー
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜 10:30〜18:00
お食事処 11:00〜14:00
定休日
火曜
Posted by ガルダ at
20:40
│Comments(2)
2010年05月01日
脂身

脂身と皮と肉が入り混じっています
丁寧にわければ食える部分がたくさんなんですよー
でも手間の割にあまりとれないからとー
これはよくもらいますねー
たまに大量に出る事もありますし
料理に使う鶏脂をとるにもいいですしー
これも言えばもらえますー
脂身+皮0円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜 10:30〜18:00
お食事処 11:00〜14:00
定休日
火曜
2010年05月01日
むね肉味噌漬け

本来は買って持ち帰り自宅で焼きますー
むね肉の味噌漬けは皮をパリパリにするとさらにいいですわ
自信がない人は焼いてもらい食べてくだされ〜
これも冷凍肉になると安くなりますー冷凍肉は100グラム230円になりますー
生肉にするか冷凍肉にするかは好みでしょうねー
むね肉味噌漬け100グラム250円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜 10:30〜18:00
お食事処 11:00〜14:00
定休日
火曜
2010年05月01日
くず肉

つまり名古屋コーチンのくず肉です
くず肉といいますが捨てるような部分ではないですー
生肉と冷凍肉がありますー
違いは生肉が100グラム150円冷凍肉が100グラム130円
歯ごたえが普通の鶏肉とは違うのが名古屋コーチンですがーさらにくず肉は歯ごたえが違います
旨味も強いですしー
くず肉100グラム130円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜 10:30〜18:00
お食事処 11:00〜14:00
定休日
火曜
2010年05月01日
つきとおし

まあー味はいいんですよ
でもー肉がいいなー
タンパク質が卵というのがなんかなー
まあいいけど
最初いきなり出されて意味がわからずにいましたわー
その時により中身はわかるんだそうです
これで腹一杯にはならんけど自分は気持ちが一杯になりましたわー野菜で(ーー;)
南原そば会館
住所
山形県米沢市芳泉町2520
TEL
0238-38-5212
営業時間
11:30〜15:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
15:16
│Comments(0)
2010年05月01日
かいもち

こちらはポッテリとして柔らかいですー
ただー柔らか過ぎのようなー
少し固いくらいがいいのになー
納豆で食べるスタイルですー
予想したよりも遥かに多いかいもちなもんでキツイかも
納豆の粒はでかいのでいいですねー
この柔らかさならば鴨汁に入れていてもよかったかなー
そんな気がします
かいもち600円
南原そば会館
住所
山形県米沢市芳泉町2520
TEL
0238-38-5212
営業時間
11:30〜15:00
定休日
年中無休
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2010年05月01日
かも板そば

よく車があるので来てみましたー
いやー、固い、と、いうか太いですー
自分が嫌いなタイプの蕎麦ですねー
あとーニハ蕎麦ですわ
なんかイマイチー
ニハは香りが弱くなり歯ごたえもモチモチしていて苦手なんですー
細い十割がいいなー
鴨肉はやたらとでかいのがゴロゴロでしたわー
せめて太くないとなー
かも板そば1300円
南原そば会館
住所
山形県米沢市芳泉町2520
TEL
0238-38-5212
営業時間
11:30〜15:00
定休日
年中無休
2010年05月01日
久々〜

久々ですー
最近来てませんでしたねー
名古屋コーチンの親子丼ー
飯時間の終わりかけにいったもんで親子丼セットについてくる唐揚げと厚焼き玉子はほぼ食い放題でしたわー
ここは常連の強みですねー
肉だけを買いに来ても食えますし(笑)
親子丼はやはり味いいなー鶏がいいからだろうなー
ブロイラーでは臭くて嫌なんですよねー
お茶漬けにするとさらにうまくなりますー
やっぱ旨いな〜(゜▽゜)
親子丼セット950円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜 10:30〜18:00
お食事処 11:00〜14:00
定休日
火曜
2010年05月01日
成長

けっこうでかくなりますー
エビは元気ですーでもしらんうちに減ってますねー
まいりました
そういや食虫植物の受け皿に入れたミナミヌマエビも元気ですわ
何気に普通に生きていますー
強いもんですねー
ミナミヌマエビってレッドチェリーシュリンプと近い種だから交配すると聞きますー
でも交配させたのをみたことないしー
結局はどうなんだろうなー?
2010年05月01日
出しました

毎年よくこんなに中に入れたり出したりしてるなー
これからガンガン光合成をして育つのを待ちますー
元気に育て〜(^・o・^)ノ
種をまいて発芽しているものもありましたわ
水のやつは食虫植物のですー腰水栽培なもんでー
腰水栽培を知らないと枯らしてしまいますんで注意しましょー
販売しているとこすら知らないしー
販売するんだからそのくらい知っていて欲しいですわ
ミニドラゴンフルーツと鬼切丸は乾燥に強いからいいんですがねー
2010年05月01日
ハッピーシール企画

このハッピーシールを貯めるんですー
昔は各地区ごとにありましたが今は高畠町内統一ですー
そのハッピーシールで食べれます
そういや前に吉村の店主に言われていたなー
黒鍋を出すと
通常3000円がハッピーシール3冊なら安いかもー
Posted by ガルダ at
07:29
│Comments(0)