2016年07月13日
薄い

器で味は変わらないと思ってましたが
意外に変わる
見た目と舌に触れる位置や量により味が違うように感じます
面白いもんです
だから様々な形状があるんだなーとも
Kosepela(コセペラ)
住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6-10-33
電話番号
0238-40-8342
営業時間
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://kosepela.com
https://ja-jp.facebook.com/kosepelafun
Posted by ガルダ at 15:00│Comments(2)
この記事へのコメント
私も、入れ物で味なんて変わらないと思ってましたが。。。 ワインは、全然違いました!!! なんででしょうかね~('ω')?
Posted by くろたん
at 2016年07月14日 19:23

くろたんさん
グラスの形状で注いだ時に空気をどのくらい含むか
あとは香りをどのくらいグラスの中にとどめられるか
そしてその状態で鼻から香りを楽しめるかどうかや
角度とかで舌のどこに早く触れるかなど
そういうのが様々な要因があり味が変わるんだと思います
舌の先で味わうのと真ん中や奥で味わうのは違いますし
舌の位置で味わいが違いますから
面白いもんです
グラスの形状で注いだ時に空気をどのくらい含むか
あとは香りをどのくらいグラスの中にとどめられるか
そしてその状態で鼻から香りを楽しめるかどうかや
角度とかで舌のどこに早く触れるかなど
そういうのが様々な要因があり味が変わるんだと思います
舌の先で味わうのと真ん中や奥で味わうのは違いますし
舌の位置で味わいが違いますから
面白いもんです
Posted by ガルダ at 2016年07月14日 21:30