2014年05月24日
ミニな

ミニはミニですがー
やっぱり少ない
もう少し量があればなーと
毎回思うが
この量で作るのかな
1人前を何人かでわけているのかな
どういう基準なんだろな
ミニチャーハン300円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2014年05月24日
ピリッと

辛味が美味です
いい塩梅ですねー
でも相変わらず坦々ではないけどね
細麺なのにこれはこれでいい味なんだよなー
何がこうも違うのやらなー
濃いようでそんなに濃くないとこかなー
だから細麺でもいい感じになるのかなー
坦々つけ麺680円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2014年05月24日
嫌いな

クッション材を入れた鉢に入りー
抜けないように接着剤にて固定
自分が一番嫌な販売方法ですな
なんで接着剤を使うかな
なんで固定させる必要があるかな
しかも無理矢理普通の植物のように
エアープランツは体を固定させるために勝手に根は出ますし
鉢に入れる必要がないし
2014年05月24日
そういや

今はなかなか食べないですがー
昔はよく卓上にありましたがー
懐かしいなと買いましたわ
買いましたが使うかな
あれば使うかな
ふむ
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2014年05月24日
なんとなく

普段は使いませんが
なんとなくー
暑いからなーと
少しは気分転換にもなるのではないかなと期待です
意外と香りはいいかも
しかしいろんなタイプがあるんだなー
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2014年05月24日
なんだろ

かなり波があります
疲れやすいなー
しかも少し風邪気味のような
頭痛があります
いやはや
なんだろなー
何が悪いのか
今日は昨日と違い冷たいもんが欲しいですな
Posted by ガルダ at
18:23
│Comments(0)
2014年05月24日
2014年05月24日
アクヌキ

ワラビ
ワラビは地元のかなー
発癌性物質がふんだんにあると言われてますよねーワラビは
でもアクヌキするとそれらも無くなるとか
アクヌキ凄いなー
そういやアクつまり灰は店内に置いてはいけなくなったとも聞きましたー
法改正とかで
めんどうですな
世界中でもワラビ食べる人種は少なく
牧草地ではワラビは毒草と同じ扱いで牛には食わせてはいけないし
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年05月24日
鰊

鰊
あんま食べないんですよねー
久しぶりに食べましたがー
鰊を煮るとなんかなー
これは味付けなんかなー
パサつき過ぎて苦手です
パサつかない鰊ってあんのかなー
なんかコツがあるのかな
にしん煮300円
清壽庵
住所
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭1588
電話番号
0238-56-3251
営業時間
11:30〜15:00
定休日
水曜日
2014年05月24日
かも

蕎麦の歯応えいいわけで
喉ごしもまたー
しかし
蕎麦は十割だなーやはり
風味が違いますから
難しいんですがねーつくるにはー
でも旨いです
いいですー
かもに負けていないからこそ旨いわけでもあるしなー
弱い蕎麦ならばかもに負けてしまいますから
かもつゆそば2枚もり1300円
清壽庵
住所
山形県東置賜郡高畠町大字馬頭1588
電話番号
0238-56-3251
営業時間
11:30〜15:00
定休日
水曜日
2014年05月24日
豆

でも
やはりスノーかなーと
豆チョコ・スノーの方が病み付きになりやすいです
こちらはなんかなー
強めの味なんだよなー
悪くはないんですけどー
自分はそこまで好きではないしなーコーヒーは
豆チョコ350円
豆いち
住所
山形県米沢市門東町2-1-7
電話番号
0238-27-1151
営業時間
10:00〜19:00
日曜日
10:00〜18:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://enterpriz.jp/mameichi/
餅屋
住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/
2014年05月24日
油を求めて

食べやすいし
好きですな
油そばがやはりもっと普及したらいいのになー
夏は特にー
食べやすいしー
店としても儲けが出やすいとも聞いたことあります
油そば700円
餅屋
住所
〒9990-214
山形県東置賜郡川西町大字吉田3642-2
電話番号
0238-44-2950
営業時間
11:00〜13:30
定休日
水曜日
ホームページ
http://mochiya.jimdo.com/
https://www.facebook.com/mochiya.kawanishi/
2014年05月24日
2014年05月24日
辛さ

ハバ盛です
この辛味パウダーは使えそうだなー
何かに使用してみたいようなー
辛さいいですー
しかもこれからくる梅雨ー
この梅雨に向けてはー
辛さで汗をかかねばですー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2014年05月24日
なんだかなー

かなり早いペースで食べています
藻塩ー
何気にいいですわ
この味はいいなー
それからすると山塩はやはりカドがあるからなー
好みが確実にわかれますねー
しかしあっさりですわ
チャーシューがあるのにあっさりです
こってり感がないです
毎回楽しめますわ
藻塩チャーシューメン950円
高畠Sio-YA 山喜
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
無休
2014年05月24日
サービスかな

レシートにもないし
意図的に入れないと入らないしなー
んー
なんだろな
レーズンパンでしたがー
会計の時に何か言ってたかなー
ホルンを眺めていたからなー
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
2014年05月24日
豚串カツー

いいかなと
チーズもないけど
面白いし
たまにこんなパンいいです
新作パンはまだ出るのかなー
なにかと楽しみですねー
でも作るの大変だよなー
豚串かつの焼そばパン180円
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
2014年05月24日
熟トマトチーズカレー

カレーの方が強いかなー
そんな印象を受けてます
カレーとチーズに割ってはいる感じではないしなー
まあ悪くはないんですが
弱いかなーと
そんな感じがしますねー
熟トマトチーズカレー160円
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
2014年05月24日
ベシャメルパン

そんなパン
でもー
なんか物足りないなーと感じました
チーズ感もあるのになー
なんでだろな
旨いのになー
うーん
ベシャメルパン220円
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/