2014年05月14日
気になるな

でもな
大変だしなー様々
温暖な気候ではないしな
山葡萄は寒さには強いがー
実をつけるかどうかはまた別になるしなー
実もつかないならなーと
エビヅルやサンカクヅルとかがあれば別なんですけどねー
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
2014年05月14日
ちなみに

いたって普通のからー
なかなか珍しいものまで
妙にばらつきがあります
取り寄せたが売れ残ったやつなのかなーとも
あんま広くはないがあちこちにあります
バラもいいがー
バラは大変でなー
コツさえ掴めば楽らしいけどー
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
2014年05月14日
しかしまあ

カゴタイプの雑貨ありますなーたくさん
あとは鉢もー
水道の蛇口が取手になる鉢がありましたわ
けっこう面白いな
雑貨好きな人にはこういうのもいいのかもー
米、花、雑貨と
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(2)
2014年05月14日
こういう

小さな植物を入れたり出来ます
ロウソクとかだと煤けてしまうかなー
どうだろ
百円ショップの小さな植物とか多肉植物とか
あとはエアープランツとかー
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2014年05月14日
だいたい

知らないんじゃないのかなー
ルパン三世のタイトルで文字が出る音としてしかー
昔は映画とかにもタイプライターはよく出てましたけどねー
憧れましたが
手紙出す必要もあまりないしなーと
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(2)
2014年05月14日
これら

ミシンも
なんか
家にあるというよりも店をしている人にいいようなー
そんな雑貨があるなー
自宅にあってもお洒落でいいんだけどー
うーん
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2014年05月14日
雑貨

けっこう洒落たものあります
面白いかも
観葉植物もまたありますしー
それにしても
平日でも人はいますな
なんだかんだで植物いじり好きな人は多いかなー
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年05月14日
姫いちごの木

寒さには強いとか
でもなー
昔々にコケモモを植えて冬に枯れたしな
こやつも同じじゃないのかなーと
姫いちごの木はコケモモみたいな実
花はドウタンとかスズランツツジみたいなー
買ってみたいが悩みますな
寒さに弱いと冬の管理で苦労しますからー
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
2014年05月14日
ボリジ

ボリジ
綺麗ですなー
青色の花もいいです
トリカブトが欲しくて探してますがー
あんま販売してないですな
トリカブトの花はけっこう綺麗なんでー
白い花のものもありますがー
やはり普通のがいいかなー
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
2014年05月14日
あぶらや

花や雑貨も販売してます
前から見てはいたが来てなかったとこ
しかしなんであぶらやなんだろな
米は別にいいがー花は気になるな
雑貨もどんなんかなと
あぶらや
住所
〒992-0037
山形県米沢市本町2-7-22
電話番号
0238-23-1653
営業時間
9:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www3.omn.ne.jp/‾aburaya/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年05月14日
これも

意外に家では作らないもんで
食べるのが楽だからというべきなんかな
玉葱の甘さとベーコンの塩気と馬鈴薯のホクホクがまた
シンプルなのに旨い
日本人は素材まんまの味を好みますしねー
ジャーマンポテト520円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2014年05月14日
迷ったが

迷いましたが
やはりこれかなと
なんか基本的にペペロンチーノ系しか食べてないような
あとはナポリタン系とか
なんでだろな
様々あんのになー
我ながら不思議ですねー
なんでだろね
海老と小海老のペペロンチーノ990円
オステリア・グラート(Osteria grato)
住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢244-2
電話番号
0238-57-2823
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
2014年05月14日
やっぱ

どこそこの社長とか代表とかよりもー
一番ですな
中川翔子も今はあちこちと呼ばれ多忙ですな
めげないのがいいですわ
高畠Sio-YA 山喜
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
無休
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年05月14日
日本海藻塩ラーメン

普通にー
チャーシューよりもさらにスープが楽しめるかなとー
しかしやはり柔らかい味がしますなー
不思議なくらいー
何が違うのやらなー
不思議な
とりあえず藻塩が好きだなー自分は
日本海藻塩ラーメン650円
高畠Sio-YA 山喜
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
無休
2014年05月14日
2014年05月14日
パイナップルも

こちらは姫パインみたいにわかりやすい花を咲かせるというのがなく
とりあえずは肥大を待つしかないですがー
明らかに小さいようなー
蕾が出た季節も季節だしなー
仕方ないかなー
とりあえずは小さくてもパイナップルだしねー
2014年05月14日
終わりかな

花は終わりかなー
咲き終わったかなー
上まで行きました
あとは肥大になりますな
どのくらいかかるのやらなー
姫パインは意外でしたな
パイナップルよりも早いです
ただ食えないんだよなー
そこがなー
2014年05月14日
2014年05月14日
おりょ

二つの黄身です
この二つの黄身の卵は受精していたらやはり双子が産まれるんですかねー
でも狭いかなー
どうなんでしょうねー
ヒヨコは意外に成長は早いです
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年05月14日
スーパーの

見た目だけはよくして販売されてます
味はまあ
最近は見た目ばかりのものが多いな
確かに見た目悪ければ旨くてもダメですがー
見た目を良くするために手を抜いているようにも見受けられるしなーと
もしくは調理の工程が変わったり
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)