2014年05月29日
主役

脂の天使
ぼんじりになります
大吉ではヒップですが
脂身の旨さを堪能しまくりです
ジワーっと出ます
あー
やはりいいな
この味はいいです
ヒップ120円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2014年05月29日
ここらで

脂の旨味を堪能です
脂といえばまずはトントロ
一時期は流行りましたが
そこは飽きやすい日本人
今は下火に
でもメニューとしては定着しましたよねー
なんだかんだで脂の旨さを再認識できます
旨いものは脂があります
そしてカロリーも
トントロ120円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2014年05月29日
スペシャル

キムチとバターが普通の大吉丼をさらに旨くしてます
風味が増すし
大吉丼にはないコクもー
バターの手柄かな
キムチは辛味と旨味かなー
たまにこれは食いたくなります
簡単なんですがね
自分で作ろうとは思わないけどー
大吉スペシャル丼580円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2014年05月29日
オクラはさみ

オクラはオクラの味ですが
悪くはないが
んー
アクセントとしては弱めかな
栄養価は高いんでしょうけどねー
とりあえず体に良さそうなんで食べてますが
少しでもいいものをー
オクラはさみ140円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2014年05月29日
ガツン

ガツンと
手っ取り早く
にんにくいいです
甘味も出ますしー
ただにんにくはなー食べすぎてしまうんだよなー
一度食べるととまらなくなるし
抑えていかねばなー
にんにくだけになってしまうし
にんにく丸揚げ300円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2014年05月29日
豚を

豚はけっこう体に効きますからー
なんでだろな
でもいい感じに体に染みます
豚バラ旨いですー
部位により料理や味も違いますが
焼きに関してはやはりバラだな
ヒレやロースではこの味は無理だし
豚バラ120円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2014年05月29日
予想より

あー
やはり休みがないと気持ちが萎えるというか
うまく気分転換が出来ないんだなーと
気分転換出来ないから疲れたままなのかな
そんなわけで食べます
当然ながら肉を
肉しか食わぬという感じに
まずは元気焼きを
ガーリックがいい感じー
勢いをつけます
元気焼き120円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2014年05月29日
買い

買っていきます
んー
いいな
焼おにぎりもなー
自分も作れるようにならんといかんかなー
でも難しいんだよなー
思った通りに出来ないです
何故か
焼おにぎり120円
おにぎり ろくさん
住所
〒999-3142
山形県上山市沢丁1-12
電話番号
023-672-0063
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
昼の定休日
土、日、祭日
夜の定休日
水、日、祭日
2014年05月29日
足りないから

足りないし
炭火の良さもありますー
焼おにぎりいいです
カリカリだしー
これが旨いんだよなー
中に余計なものがないしー
おにぎり ろくさん
住所
〒999-3142
山形県上山市沢丁1-12
電話番号
023-672-0063
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
昼の定休日
土、日、祭日
夜の定休日
水、日、祭日
2014年05月29日
買いに

食いというより買いにですな
焼おにぎり好きなんですが
今回は持ち帰りのみ
なかなか美味なんでー
食いたくなりましたわ
いい感じー
おにぎり ろくさん
住所
〒999-3142
山形県上山市沢丁1-12
電話番号
023-672-0063
営業時間
11:00〜14:00
18:00〜22:00
定休日
昼の定休日
土、日、祭日
夜の定休日
水、日、祭日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年05月29日
いつものように

ととやで肉は違和感ありますがー
まあ仕方ない
茄子の芥子漬けとたかはた納豆がいい感じかな
やっぱ飯が進みますー
味噌汁はあおさ汁
あおさがいい感じにー
体に染みる旨さですねー
いいです
選んで885円
ととや三代目
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
メールアドレス
into@totya.eev.jp
2014年05月29日
あれま

チャーシューの厚みがこんなんだったかなー
あれま
薄いと思ってたがー
あとさらに濃くなったような
なんかご飯と一緒がよかったな
なんで今回はご飯を頼まなかったのやらなー
今さら頼みたくないし
うーむ
ちと濃いな
こいくちチャーシューめん750円
めんこう
住所
山形県米沢市金池5-13-42
電話番号
0238-40-1793
営業時間
11:00〜15:00
定休日
年中無休
2014年05月29日
ラー

なんか
いつもの
って言いたくなりますが
その時により変わるしなー食いたいのが
しかしあっさりだからいいんだよなー
朝飯がわりになります
米沢、高畠ではこの味は受け入れるに難しくないし
チャーシューメンにしてもあっさりなのがいいです
濃くないのはいいなー
チャーシューメン850円
高畠Sio-YA 山喜
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
無休
2014年05月29日
魚

意外にこの白身魚好きです
メルルーサやホキかなー
深海魚はよく使われますよねー
しかし魚好きな日本人だからこそのバーガーだな
フィッシュのダブルやトリプルも良さそうな感じもー
そう感じるだけかな
フィッシュ320円
2014年05月29日
チーズ

思ってるよりたいしたことない
チーズに力がないというか
でも好みが出そうだからなー
万人向けにするとこうなるかなー
チーズの濃厚さと香りがもう少しあればなーっても思いますが
まあ仕方ないな
Wチーズバーガー310円
2014年05月29日
海鮮

なんとなくー
海鮮ものが食いたくなりましてー
たまーにこういうのが旨いです
かきあげいいです
飯としても悪くないと思うしー
ただ満足感は少ないですが
小さいもんなー
もう少し大きいといいなー
海鮮かきあげ320円
2014年05月29日
甘いもんをー

クーリッシュは頭が痛くなりますが
でも冷たくていいです
美味なりー
涼しくなります
やはりアイスだなー
暑くなるとジュースよりもアイスに行きます
しかし今年は冷夏になるのかな
やたらと暑いような
でも寒い時は寒いしなー
よめないですなー
2014年05月29日
うなとろ丼

うなぎととろろです
うなぎがメインですがー
回復させるかなと
うなぎの栄養価ととろろでー
しかし組み合わせはあんま良くないな
単品でならいいのに
うなぎはまあ
こんなもんかなーと
あれこれいうのは簡単だしなと
手軽に食える環境に感謝かなー
うなとろ丼特盛とん汁おしんこセット1420円
2014年05月29日
ようやく

ようやく芽が出ました
いやー
挿し木で簡単にと聞いてましたがー
時間かかりましたな
挿し木をする季節もあるのかな
あとはやはり土ではないからー
いろんな要素があるかなー
あとはここからどう育つかなー
土に植え替えるかなー
2014年05月29日
暑かったんで

キュウリー
相変わらず旬のない野菜です
それに世界一栄養価のない果実だし
世界一栄養価のない果実のさらなるハウス栽培品はどんな栄養価になるのかなー
ちと気になります
しかしキュウリはなんだかんだと食べられてますな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)