2014年05月13日
今は

が、
昔は食えませんでした
しかもほんの数年前まで
なんでかわからないですがー
けっこうそういうのあります
突然食べれるようになりました
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2014年05月13日
2014年05月13日
豚串かつの焼そばパン

これが新しいスタイルかな
串カツは玉葱と豚肉ー
これまた美味な
焼そばパンもなかなかかなー
こういう遊び心があるものはいいですねー
楽しいです
豚串かつの焼そばパン180円
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
2014年05月13日
ベーコンローズ

ベーコンとかよりもチーズかな印象は
あとはー
とにかくパンの味がしっかりとする
そんなパンばかり
パンが負けていないんだよなー
見事です
ベーコンローズ140円
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
2014年05月13日
チーズロック

ふわっふわのパン
天使のお尻というパンもありましたがー
こちらも同じタイプ
ふわっふわです
三種類のチーズ入り
なかなか美味ですねー
これいいです
食べていて楽しいなー
チーズロック220円
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
2014年05月13日
目玉大王

なんで大王かなと
目玉焼きの下はカレー
目玉焼きにはマヨネーズ
そんな感じのパンです
悪くはないですがー
んーと
余計に腹が減りますな
目玉大王200円
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
2014年05月13日
意外に

どれもいいなー
うまそうなー
米沢はパン屋が少ないからなー
米沢に限らず置賜にはというべきかな
ラーメンの店は次々に出来るがパンの店はなかなか出来ないし
山形県自体がラーメンの店が出来やすいだけなのかなー
体質的に
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年05月13日
基本的に

そういうのがあればいいです
チーズ好きだしで
チーズと肉類の組み合わせはさらにー
甘いものもいいんですけどねー
でもやはり塩気が効いたものを好むなー
しかしパンは何故か迷うな
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年05月13日
ホルン

アルプスホルンです
なんでも手作りとか
しかも店主のおじい様が
前は店の前に置いて吹かせていたんだとかー
でかいでかい
凄いなー
ちゃんと音は出るそうです
この手前のクリームパンはかなり前に誰かが載せてたようなー
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2014年05月13日
愛

愛の文字のパン
んー
べただな
しかしいろんなのあるがー
どれがいいか迷う
店内はあまり広くはないかな
でもまあ充分な広さかなー
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年05月13日
愛とパン

来てみたことなかったんでー
話しには聞いてはいたけどー
住宅街でした
苦手なエリア
建物は派手なんですけどねー
いやはや
洒落た店ですが
愛とパン
住所
山形県米沢市松が岬1-1-14
電話番号
0238-22-0867
営業時間
8:00〜19:00
定休日
日曜日
ホームページ
http://www.ai-pan.jp/
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2014年05月13日
アメリケーヌ欲しく

なんか食いたくなりー
エビとホタテは共に半生です
それがまたいいです
あと
やはりアメリケーヌが旨いなー
いい味ですねー
旨味がありますー
海老と帆立貝のワイン蒸し ソース・アメリケーヌ1500円
レストラン トムトム
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/
2014年05月13日
マンゴー

甘さは弱めー
ドシッとした甘さを求めていたけどー
これはまあ仕方ないかなー
味的にはそんなんでもないかなー
でもまあ
たまにこんなのもいいかも
店で食べるより抵抗はないし
店だと食べにくいですからー甘いものは
うちカフェフラッペマンゴー210円
2014年05月13日
チャーシューメン

米沢の醤油ラーメンみたいな感じがー
会津のだと完全な醤油ですがー
米沢だと醤油と塩の間なんでー
そういう味です
基本的にはアッサリです
朝からとか毎日食べるにはいいかも
あとは調子を整えるためとかー
美味ですな
どれがいいかなー
迷いますな
チャーシューメン850円
高畠Sio-YA 山喜
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢13-3
電話番号
0238-57-2552
営業時間
9:00〜14:00
定休日
無休
2014年05月13日
閑散

室内から出した植物は基本的に冬までは外です
たまに水をやるだけ
室内に残した植物は光に弱いのや重たいのや
イタズラされないようにというような植物
あとはさらに貴重な植物とかも含みますー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2014年05月13日
2014年05月13日
こちらは

本体はなー
いつ咲かせるつもりなのやらなー
いやはや
毎回まだ咲かないまだ咲かないと見てますが
意外に時間かかりますねー
バナナは難しいのかなー温室でないと
2014年05月13日
2014年05月13日
東北限定

東北限定というが山形県と宮城県でしかないようなー
他のとこでは食べないのに東北とひとくくりはどうかなー
けっこうそんなのあります
おかしなもんです
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年05月13日
ライト

黒だけからー
カラフルになりました
ソーラーライトもあるとけっこう夜は違いますー
暗いままの庭よりは
蟲を蛙が食べているけど
ソーラーライトもあとはもう少し持つといいけどなー
寿命が短かったりします
100円ショップのだから仕方ないのかなとも思いますがー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)