スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年05月07日

25円

1串25円

そんな焼き鳥

利益をのせてこの値段

元値はいくらになるのやらな

味は期待していないけどね

安かろう悪かろうですから

味を求めるならそれなりの対価がありますしー

見合うだけの値段になります

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2014年05月07日

一番好きな

これが一番好きですな

ぶた竜田

相変わらずのたくさんの枚数ー

とり竜田と迷う時もありますがー

やっぱこちらになります

ぶた竜田いいですー

たいてい腹一杯になるんじゃないかなー

多分

ぶた竜田400円




有限会社蔵王弁当

住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
FAX番号
023-673-3304
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)肉系

2014年05月07日

これまた

ぶたみそやきー

これもまた凄いなー

ボリューム

いいですわ

肉をがっつり食べたいというときには特に

さらに野菜もあるしで

弁当にしてはボリュームがあるのが

でもそれが人気なんだよなー

凄いんだよなー

ぶたみそやき360円




有限会社蔵王弁当

住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
FAX番号
023-673-3304
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)肉系

2014年05月07日

やはり

チキン南蛮

ボリュームあるなー

増税しても値段は変わらないし

ボリュームも変わらずです

相変わらず凄いやー

下手に料理するより買った方が安いなーと

そう感じますー

味もいいしね

チキン南蛮360円




有限会社蔵王弁当

住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
FAX番号
023-673-3304
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)肉系

2014年05月07日

さーて

久しぶりに食べるかなと

しかも今回はご飯無しでー

オカズだけにしますかなとー

たまにはいいかなーと思い

オカズだけの方がつまむにいいしねー




有限会社蔵王弁当

住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
FAX番号
023-673-3304
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2014年05月07日

ネズ公

ネズミー

小さいです

5センチかな

しかも逃げることもなくあちこち歩き回ります

観察しまくり

もう少し警戒しようよ

猫がいたら喜びそうだなー

しかしー

なんでちょろからと回りを

ネズミに植物を食われて嫌ですがー

だからといって殺めるのも嫌だしなと

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2014年05月07日

芋煮風味

カールも芋煮味に

東北というよりも山形県としてほしいがー

んー

庄内はまた違うからな

しかし最近はこういう菓子が増えたな

たまたま目にするだけなのかなー

前はなかったように思いますー

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2014年05月07日

綺麗に

芝桜が咲いてます

こういうびっしりとあるといいですねー

綺麗なもんです

グランドカバーとして植えられますがー

なかなか思い通りには広がらないんですよねー

自由奔放です

当然なんですがね

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2014年05月07日

春は

いろんな花が咲きますねー

紅葉も花が咲いてますな

目立たないです

福島とかだともう種もできてますが

こちらは今からです

山を挟んでいてだいぶ違います

育ちが早い植物は二酸化炭素を吸収し酸素を出します

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2014年05月07日

米沢牛中おち丼2

味ー

あまりに上品過ぎます

上品過ぎてダメです

旨味というより薄すぎてなーと

なんかな

飯が進む味ではないかなー

あと

えらく硬い肉がありました

ばらつきがあるのは仕方ないが

もう少し調べて欲しいかなともー

米沢牛中おち丼1050円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238-37-5852
FAX番号
0238-37-4152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2014年05月07日

米沢牛中おち丼

頼んでみました

前にもありましたがー

頼んでいなかったしなと

すじと中おちはどう違うんかなとも思いますが

見た目には普通

不揃いな肉ではあるがー

あとは味だな

米沢牛中おち丼1050円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238-37-5852
FAX番号
0238-37-4152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2014年05月07日

シチュー

やっぱ米沢牛だからかな

いいですなー

この味は

旨味がありますー

米沢牛増えてるようなー

たまたまかな

肉が多いように感じます

んー

まあいいか

とりあえず旨いには変わらないんだしな

米沢牛すじ肉デミグラスシチュー950円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238-37-5852
FAX番号
0238-37-4152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2014年05月07日

トックリバチかな

泥でできてます

でも早いようなートックリバチだとしたら

なんだろ

他にこんなの作るかな

でも葉につけるというのがまた不思議な

葉には作らないんですがねー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2014年05月07日

マンゴー

やはり国産はいい値段します

扱いもいいし

輸入品のマンゴーは山積みだし

値段も398円

同じようなマンゴーですが

とりあえず甘さは違うけどー

マンゴーの真価は完熟でしかわからないし

完熟してないと香りも味も弱いですー

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)果実

2014年05月07日

今は

こんな感じに

姫パインとパイナップル

日焼けするかなー

外に出そうかなー

悩みます

うーん

室内に置いていると弱くなるんだよなー

パイナップルは温室無しで成功してます

こうなると誰でもやろうとしたら出来るということですな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2014年05月07日

出てきた

姫蓮ー

出てきましたな

毎回ヒヤヒヤしてますが

生きているもんですねー

強いです

川に植えてみようかなとも思うんですがー

やはり

姫蓮は今年も元気に育つといいな

花はどのくらい咲くかなー

川に鉢ごと沈めている姫睡蓮も眠りから覚めたんじゃないかなー

姫睡蓮は川に沈めている時の方が元気

やはり川の泥に栄養があるのかな

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2014年05月07日

順調に

ヒョウタンボクが伸びてます

ヒョウタンボクもなんだかんだで丈夫なもんです

最初は雪にやられて終わるなーと見てましたがー

意外に

ヒョウタンボクはヒョウタンのような赤い実をつけます

花よりも実が鑑賞価値があるんじゃないのかなー

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2014年05月07日

ようやく

うちのムスカリも花を咲かせ始めてますな

ムスカリも綺麗だし匂いもいいんですがー

なんかあまり殖えないようなー

たまたまなんかなー

肥料が足りないか土が硬いのか

なんだろ

とりあえずはまた見れてるからいいか

ムスカリもいろんな種類ありますよねー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2014年05月07日

あちこちに

わすれなぐさありますな

雑草化というのか

雑草というのか

なんていうのかな

わすれなぐさだらけになっているとまた面白いかなー

たまにそんなとこありますよねー

育ちのはいいのかな

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2014年05月07日

手抜き

100円ショップのチキンライス

チーズをのせて暖め

簡単です

旨いというほどではないが

まあまあ楽しめます

簡単だし

チーズが溶けていい感じにもー

てか

チーズを食いたいからやるみたいな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)