スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年03月09日

これ

そういや遊んでないな

いつやるかなーと思いながらも

充電時間にたいして使用時間が短いのがなー

それがネックだし

でかいとでかいでまた大変なんだろうけどな

いつやるかな

もう少し暖かくなってからか

甥とかにやるのもいいしなー

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2014年03月09日

伸びる伸びる

いい感じ

パイナップル伸びてます

毎日伸びてるのがわかります

凄いなー

生長している時は水分をかなり欲しがるとか

普段は水分がいらないのに

こういう時だけは水分をガンガン吸います

伸びてきてパイナップルらしい形がわかりますー

予想したより早いかな

花が楽しみだなー

かなり期待ですねー

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2014年03月09日

ばくだん

祭りになるとよくありましたよねー

今は販売してるんだー

意外です

ばくだんとかどんどん焼きは祭りから姿を消しつつあるもんなー

あるのは本格的なB級グルメばかり

他県のものとかー

あまりに高いのはいらんです

素朴なやつで十分だし
  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2014年03月09日

ヒヤシンス

香りがいいですよねー

ヒヤシンス

水耕栽培とかよくやりましたな

ヒヤシンスもいろんな種類あります

ムスカリよりヒヤシンスの方が香りはいいがー

ヒヤシンスは意外に殖えないー

何が悪いのやらな

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2014年03月09日

なんか眠たくて仕方ないです

睡魔が強い強い

んー

寝ようかなー

疲れてます

疲れが出てきたというかなー

睡魔がかなりあります

しかし

休みが終わる前ってなんでやる気がなくなるんでしょうな

かなりやる気がなくなるしー

でも休みが長いと暇をもて余す

やはり計画とさしてないからかなー

なんだろなー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2014年03月09日

天気いい

かなり天気いいです

昨日とはかなり違いすぎます

凄いなー

雪になると聞いていたのにー

こんなにも

空気が澄んでいますねー

三寒四温を繰り返しながら春になります

春の足音は聞こえてくるなー

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2014年03月09日

旨いのか

なんつっ亭の店主

さて

名前で売りたいのか

それとも味に本当に自信があるのか

どうなんだろな

旨いのかなー

なんかなー

抵抗があります

こういうのが旨かった事は少なくて

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2014年03月09日

数人でー

焼肉なり

米沢牛、山形牛、黒豚などー

なかなかです

味もやはり米沢牛は違いますー

格の違いますがある旨さです

さらに柔らかいしね

さらにサービスもー

焼肉3150円




大竹精肉店

住所
〒992-0473
山形県南陽市池黒1423-1
電話番号
0238-47-2983
営業時間
10:00〜18:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)肉系

2014年03月09日

チューリップ

これは鉢植え用かな

雪が消えるのを待つ前に花が咲きそうな

チューリップもいろんなのがありますよねー

前はこんなになかったのに

品種改良がとにかく盛んですな

チューリップに限らないですがー

チューリップは原種もまた面白いだろうなー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2014年03月09日

蜆ー

蜆汁もなかなかないな

浅蜊だとよく食べますが

やっぱサイズなんだよなー

でも大きいのは高いしな

この普通に販売されている蜆は淡水と海の狭間である汽水に棲息しています

旬は夏になります

そして川にいる真蜆はー冬が旬になります

毎回川から捕って食べようとは思いますが

冬はなー

雪がー

夏とかは簡単にとれますが旬から真逆だし

川に蜆はたくさんいますがー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2014年03月09日

いつ

ワックスフラワーは咲かないかな

なんだろ

全然変わらないです

寒さに弱いのかなー

かなり動かないです

ダメだなー

実際に育てないとわからないしなー

本とかにある寒さに弱いや寒さに強いは目安にしかならないし

実際は違うしな

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2014年03月09日

カルピス

意外に久しぶりです

なかなか飲まないですからー

嫌いではないんですが

小さい時によく飲んでー

今はあまり飲まないというか

でもたまに飲むとやはり旨いですな

しかも前よりフレーバーや飲み口が良くなっているようなー

希釈倍率も増えてるしな

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)飲み物

2014年03月09日

なんだろ

いつ買ったかなー

このヒマラヤ岩塩は

うーむ

忘れた

見た目で岩塩なのはわかりますがー

いつかなー

はてさて

しかしヒマラヤ岩塩多いな自分は

一番出会いやすいですなー何故か

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)