2014年03月25日
2014年03月25日
買ったし

いいですな
このスタイル
笑えますなー
独特だし
しかしよくまあ
泳げるよなー
稚魚ってどのくらいなんだろな生存率は
多く小さい卵を産むか大きい卵を少なく産むか
それにより違うとは思いますがー
あとは共食いをしやすい魚もいますしねー
ノレソレ380円
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
2014年03月25日
マテガイ

あんま出回らないんですよねー
食べる人も少ないが採れないというのもあるのかなと
マテガイはいい出汁が出ます
酒蒸しや炊き込みや吸い物にいいです
久々だなー
マテガイはけっこう好きですねー
なかなか食べれないけど
マテガイ100グラム150円
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
2014年03月25日
いいのあるな

揃っていますー
皮つきのバラ肉もあんまないしなー
ラフテーとありますがー
自分はトンポーローだな
八角を使います
自分は皮つきを手に入れられないから豚バラに八角ー
それでも旨いんですがね
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2014年03月25日
アップル路鳥

ようは朝日町のダチョウですがね
別に名前はダチョウのまんまでいいと思うのになー
いいのになー
ダチョウも食べていて鳥という感じがないからなー
馬みたいな感じです
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
2014年03月25日
コアミ

意外に知らない
どうやって食べるんだろうなー
毎回思いますが
コアミって知らないんですよねー
どう食べるのやらな
しかし不思議な
魚の餌のオキアミの方が遥かに大きいのに
人が食べるのはうんと小さいんだしなー
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
2014年03月25日
ノレソレ

ノレソレとはー幼魚です
穴子に限らずハモ、ウナギ、ウツボ等の幼魚もノレソレと言います
そしてー
本当に穴子とか好きな人は幼魚は食べないとも
まあ
自分は気にしませんが
食えるものは食える
ただそれだけですが
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
2014年03月25日
クリオネ2

バッカルコーンを出して餌を追いかける姿はネットで見れます
天使とは呼べないです
まあねー
犬や猫も生きている生き物を食べている時が本来の姿だしね
それが普通だし
そんなもんです
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年03月25日
クリオネ

クリオネ
冷たくないと死ぬので
冷たくしてあります
ふよっふよっとして泳ぎます
んー
餌をやっていないからなー
餌をあげたいですよねー
バッカルコーン見たいなー
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年03月25日
海の妖精

流氷の天使です
まあ天使なのは仮の姿ですがね
補食シーンが本来の姿じゃないかなー
バッカルコーンを出して獲物を追いかけます
その姿は悪魔です
元気市場たかはし 元木店
住所
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目13-30
電話番号
023-633-1129
FAX番号
023-633-2911
営業時間
9:30〜20:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.zao-gyu.com/genki/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年03月25日
これ

でも好きですな
バターめし
このバターと醤油の組み合わせはいいなー
やはり旨いです
互いに旨くなる組み合わせです
なんで旨いんだろうなー香りもまたたまらんし
バターめし150円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年03月25日
中華そば

そういや赤湯だもんなー
南陽市はそうでしたな
麺が太いんだな
忘れてました
いつも麺が細いとこしか行かないんで
味は悪くないんですがー
やはり麺が太いと苦手
細麺に慣れてますからねー
あと醤油ラーメンにアオノリも実は苦手なり
アオノリの香りが気になりますー
中華そば580円
麺や 福とみ
住所
山形県南陽市赤湯2926-2
電話番号
0238-43-8888
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年03月25日
ありました

ゲーセンにー
釣り堀や金魚すくいもゲーセンで
やはり簡単に出きればいいのかな
実際は全く違うけどー
近付けてもーやはり違う
こういうのもいいがいきた経験も必要です
体験は大事です
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年03月25日
2014年03月25日
これも

水を吸わせてからは葉を広げています
店にあった時は水が不足していて葉を閉じていたか
水分が少なくて広げられなかっただけかな
今は別物みたいな
イキイキしてます
エアープランツは葉からしか水分を吸わないからー
水やりはちゃんとした知識がないとダメですー
ほっておいたら枯れてしまうだけー
2014年03月25日
2014年03月25日
豚肉ー

豚肉好きだし
しゃぶしゃぶ用だとかー
でも
焼きます
しゃぶしゃぶよりもいいかなとー
ビタミンB補給です
体が欲してます
食いたいです
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年03月25日
2014年03月25日
干す

水に浸けたあとはエアープランツは葉が広がり張りもあります
水に浸けるか霧吹きを最低でも週に1回はやらんとー
唯一の管理です
枯らさないようにするには水です
エアープランツは適正な管理をすれば大きくなりますー
百円ショップでも最近は販売してますよねー
2014年03月25日
吸水

水に浸けます
ウスネオイデスみたいに水にー
夜に浸けます
エアープランツは夜に葉から水分を吸い込みますからー
昼間は吸い込みませんー
ウスネオイデスより扱いやすいな
まあ
うちのウスネオイデスはでかくなりすぎたからですがー
かなりでかいしー
2014年03月25日
ハンコ

買いましたわ
ミジンコはそうはないようなー
しかし花も雑貨も楽しめるというのはいいですな
見てて楽しいです
余計なことは話さない店主だし
ゆっくり見れますー
ミジンコのハンコ420円
アリのハンコ420円
HANA*ZAKKA Rana
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)