2014年03月06日
石焼きチャーハン

石焼きチャーハンだけに焦げいいです
ただ味は薄いかなと
カリカリした感じにして楽しみます
熱々で楽しめるのはいいかなー
でも万人向け過ぎていて個性もなくなり
なかなか難しいのはわかるんですがねー
石焼きチャーハン180円
麺一
住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204-1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
2014年03月06日
牛タン餃子

小籠包みたいです
が、
味はあまりに非凡でした
味をもう少し工夫した方がいいと感じます
スープがあるのはいいんですがねー
あと牛タンが存在感が出過ぎていて邪魔くさくも
なんだろなーこれは
イマイチな感じになっています
牛タン餃子350円
麺一
住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204-1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
2014年03月06日
麺一味噌野菜

でもスープが弱すぎです
さらに具も野菜を炒めてありますがー
炒めると焦がすは違うしな
なんかなー
もう一歩でやめているラーメンみたいな感じに
不味くはないが旨いとも言いにくいというか
なんだろー
なにか違うんだよなー
麺一味噌野菜690円
麺一
住所
山形県米沢市窪田町窪田東谷地204-1
電話番号
0238-37-4008
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
2014年03月06日
バンブー

これをあとはグイッと
バスケットいいです
果物を置くにはいいな
お洒落ですー
洒落たものいいです
アップルバンブーバスケット2100円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(2)
2014年03月06日
バスケット

前回気になっていた
今回は買いました
前回は時計を買って満足したもんなー
あの時計は時計でいい買い物をしたなーと感じていましたがー
時計いいです
このバスケットも期待です
アップルバンブーバスケット2100円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2014年03月06日
ランチボックス

ランチボックスなり
軽くて食べるにはいいのかもです
欲しくなりまして
当然これに入れて食べるには足りないですがね
でもまあ
軽く料理を詰めたりするにはいいかなー
ツマミとかなら充分だしなー
ランチボックス1874円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2014年03月06日
カフェ・アット・ホーム

カフェ・アット・ホームなり
これも旨いかな
どんなもんかなと
なんでも試したくなります
すぐに試す
それがいいとこですな
カフェ・アット・ホーム キャラメル・マキアート138円
カフェ・アット・ホーム ショコラカプチーノ138円
カフェ・アット・ホーム 濃い抹茶ラテ138円
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年03月06日
これらも

スプーンやフォークもいいなと
木の皿もいいんだよなー
コップ受けも
しかしいろんなのある
これがまたいいかな
雑貨もありきたりすぎるとつまらんし
雑貨屋も確かにありきたりなものを販売してるとこがけっこうありますからー
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年03月06日
アロマ

けっこう贈り物にもいいのかなー
どうかなー
アロマは癒しですな
線香とかではなくキャンドルとかオイルがメインかな
風呂とかにもいいのかなー
どうなんだろな
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年03月06日
霧吹きカバー

霧吹きカバー
アルパカが一番納得かなー
アルパカは唾を吐きますし
モコモコだし
犬や猫もありましたがー
イメージ的には違うようなー
面白いもんですな
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年03月06日
また

また来ました
前回ー雑貨で気になったのがあったんでー
また見にー
雑貨いいもんですから
たくさんはないしなー雑貨屋も
古着屋ではまた違うし
エディーコラ(edicola)
住所
山形県米沢市金池2-6-26
電話番号
0238-21-3771
営業時間
12:00〜19:00
定休日
不定休(ホームページにて告知)
ブログ
http://hello.ap.teacup.com/edicola/
https://ja-jp.facebook.com/edicola703
ホームページ
http://www.geocities.jp/edicola_edicola/
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2014年03月06日
唐揚げ〜

唐揚げやはりいいです
腹にたまりますしー
大きさがまたいいです
唐揚げたくさんでいいです
たくさんあるのは楽しいですな
いやー
しかし辛味がまたききます
唐揚げ定食750円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年03月06日
さらっと

肉が少なくー
でもいいな
たまーに食べるには
カツ重と交互に食べるのがいいかなー
でもまたカツ重だけになりそうな
ここではラーメンを頼むのは少ないけど
だいたい定食とか少ないからなー山形県は
こういうとこは貴重なり
基本的に自分は飯が好きだし
牛重750円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日
2014年03月06日
紫

これも育てましたねー
紫、黄色、白のニンジンも
普通のニンジンではつまらなくて
しかもニンジンは嫌いなんでー
食べずに花を咲かせてましたが
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2014年03月06日
鍋

なんとなくですが
食いたくて
やはり手軽なのがいいんだよなー
簡単だし
しかし頼む人は多いな
すき焼きは日本人好きですなー
つくづく感じます
でも野菜はやはり刻み過ぎてるな
うどんもいらないしなー
キノコの方がいいなー
牛すき鍋480円
2014年03月06日
炭火とりマヨ丼

鶏肉の良さがあまりないようなー
ただ柔らかいだけみたいなー
やはり旨味があまりないなー
炭火をいかしてもいないしー
なんか不完全な味になっています
でも好きな人はいるだろうなーこれは
マヨネーズもあるし
炭火とりマヨ丼520円
2014年03月06日
何気に

さらに数%の果汁入り
カロリー高いです
いや、
カロリーが高いというか
体に蓄積されやすいです
果汁100%のジュースがいいわけでー
あと
りんごもー
りんごの1つのカロリーは50キロカロリーほどですが
りんごを消化するために使うカロリーは75キロカロリーです
食べる前より25キロカロリー消費です
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年03月06日
長い長い

やはり長いな
こういうナメコの軸が長いのを果たして世の中の人は知っているかな
スーパーにあるナメコでこんなのはあんまないかなー
でも最近は増えてきたかなー
ナメコの軸をなんで短くすんのやらな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(2)
2014年03月06日
疑問が

こんなキャラだったかなー
顔も
なんか不思議な感じがします
プラスマイナス味とか
んー
不思議な
いろんなイメージがつきまといますな
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年03月06日
彩り野菜のきんぴら

それが歯応えも楽しめます
旨さもまたー
これいいですわ
旨いなーこの味は
しかしきんぴららしくないかなー
きんぴらはごぼうだけの方がいいです
シンプルなのが好きだし
彩り野菜のきんぴら310円