スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2014年03月29日

塩すたみなライス

今回は塩にー

相変わらず配膳はまともではないんで

直しました

しかも

とろろないです

とろろ付きなのに

呆れます

何をしてんだろなー

味はまあいい感じです

ネギがニラになりましたし

あっさりではないがーイケますな

いい加減クレーム出すかな

いやはや

塩すたみなライス肉増し850円




伝説のすた丼 米沢春日店

住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com
  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)飯系

2014年03月29日

ふーう

ウサギも相方の烏がいなくなりなー

でも気にしてないかな

このウサギも動じないしなー

しかし今回も楽しんだな

エビ釣りは唯一のとこだしー

やはり増えてほしいなー

エビ釣りをするとこが増えるといいんだがなー

様々大変だしなー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

ラスト

ふー

やはりこれか

サイズは同じだったなー

仕方ない

運がありますし

5センチくらいのオニテナガエビはかからなかったしなー

あとは焼いてもらうかな

オニテナガエビで料理もできればなー

提供されればまた違うがなー

いつも塩焼きなんで少し思います




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

ふーんんー

4匹

もう少し暖かいと飼育も考えますが

やっぱなー

今はいいかな

オニテナガエビは暖かいのを好みます

珍しい

しかしヤバイサイズはいつ放すのかなー

もしかして釣られたくないから放さないのかなー

自分は絶対釣り上げますが

意地でもー

過去にもでかいのをたくさん釣り上げていますしー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(2)釣り堀

2014年03月29日

釣られたそうな

エビー

ちなみに

オニテナガエビはー

あまり慣れていない人の方が釣れたりします

しかもでかいやつが

ある程度慣れると逆に釣れなかったりしますし

大量に釣る人はあんまいないです

たいてい1、2匹です

釣り堀側としてもその辺りが赤字ラインにー

3匹からは確実に赤字

だから釣りにきてほしいが釣られたくないみたいな

魚釣りで儲けを出すみたいな感じです




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

うん

いいな

いつもと変わらないペース

確実に釣ります

釣れそうなやつは特徴がありますからー

見極めが大事です

相変わらず店主の説明なく

勝手にやらせてもらってます

贅沢言えば山形県内にあればなーと

そうするとさらに頻繁にこれますけどねー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

うーん

サイズは揃ってますが

でもつまらんな

サイズはかなりでかいか小さいのがいいな

普通のはなー

でも小さい方が釣りやすいんですがね

警戒心ないし

でかいと警戒心しかないし

ふー

しかしまあ

いいひきだな

楽しいです




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

ちび

小さい小さい

仕方ない

どうせならばうんと小さいといいがー

半端だなー

とりあえずはいいか

食えるサイズだし

しかし相変わらず釣り人はいないな

エビ釣りに来たらいいのにな

オニテナガエビを飼育したい人もいいと思うなー

店から買うより安いし

オニテナガエビは店から買うと高いですから




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

うにょ〜ん

相変わらず

いるなー

数は充分だな

あちこちにいますな

あとはサイズだがー

あんま大きいのがいないな

これだと期待はあまり出来ないかなー

ふーむ

まあいいか

釣るか

もはや釣れないという考えはないです

釣り上げる前提です

釣れないという考えはないです




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

さてさて

今回も嫌がられますかな

エビ釣りをして嫌がられます

確実に順調に釣り上げますから

魚釣りはここまできてやらんでもいいしなと

今回もやらずに

エビ釣りに集中です

楽しいです




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

ふーんふーん

釣りに

やはりエビー

エビを釣らねばですな

けっこうエビ釣りは楽しめますからー

エビ釣りをしたことない人はぜひやってみてほしいですねー

毎回思います

何度も来てますがー楽しいです

今日も釣らねばですな




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ(釣り放題)
2時間30分2,500円〜
餌釣り(釣り放題)
2時間2500円
1時間1500円
エビ釣り
1時間1000円
延長1000円

イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾50円
釣ったエビの焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)釣り堀

2014年03月29日

サクサクっと

手早く食べます

好きなもんばかりー

選べるのがいいな

意外に海鮮丼を頼む人が多い

なんでかな

今日はクリームコロッケがありましたわ

なかなかいいですー

たかはた納豆はやっぱいいな

毎回食べてますねー

いいですわ

選んで799円




ととや三代目

住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
メールアドレス
into@totya.eev.jp
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2014年03月29日

手早く

やはり提供までの時間が短いのはいいな

米沢ラーメンの一番の特徴です

提供まで早いなー

あっさりだから毎日でも食べれるし

腹にいつまでも残らないし

たまに腹が減りますがね

あっさりですがちゃんと旨味があるからいいですがねー

相変わらず混むよ

中華そば550円




福よし

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢41-2
電話番号
0238-57-4708
営業時間
11:00〜14:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(2)ラーメン

2014年03月29日

溶けましたな

雪解けー

地面が完全にー

出てきましたな

ここから徐々にまた草が生えて来ますかなー

もはや勝手に繁殖しているジャンボニンニクもけっこうあります

ジャンボニンニクやニンニクは勝手に繁殖します

ネズミ食わないんでー

野生化してます

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2014年03月29日

炒め

炒めまくり

あとは味だが

さーて

どうなるかなー

旨いかなー

適当に炒めましたが

とりあえずは旨いんじゃないかなと

多分

旨いであろうって感じに

たまにこんな感じに作りますな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)料理

2014年03月29日

追加

ペペロンチーノにニンニクを追加ー

やたらとニンニクを補給したくなり

ニンニク好きだしで

ニンニクが欲しいです

たくさん食べねばですな

ペペロンチーノは好きです

シンプルなのに旨いですー

こういうシンプルなのが美味です

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2014年03月29日

ほぉー

弁当も変わりましたな

なんかシンプルな

コストを減らすためかな

しかしなー

旨そうに見えなくなりますな

なんだろー

やはり見た目や並べは大切ということかな

旨そうな演出って大事ですな


  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2014年03月29日

トロピカル

様々な果物ー

でも

やはりパッションフルーツが入ると違います

味も香りもよくなりますー

やはりパッションフルーツは南国チックな感じが強いです

アセロラもホントは生果実だといい香りと味ですー

ジュースのようなツンツンした酸味だけではないし

朝はエネルギーですな果物とかは

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)飲み物

2014年03月29日

いい感じ

ムスカリはいい感じですな

たくさん咲いてます

匂いは弱めですがー

いい香りです

本当は外に移動して植えたいんですがねー

室内で管理するにはなー

土がなー

土じゃないし

求婚は剥き出しだしなー

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2014年03月29日

シクラメンの種

さて

蒔いて発芽すんのかな

でも間もなく夏眠だしな

種を蒔いても芽が出るのかなー

どうなんだろー

シクラメンは自分はあんま相性が良くないもんでー

今のとこ相性がいいかがり火は別ですが

なんでかがり火は相性がいいのやらな

不思議だ

シクラメンなのに

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系