2014年03月30日
2014年03月30日
2014年03月30日
そしてこちら

やはり腹に溜まるものがいいなと
ラーメンもひかれましたがー
ラーメンも盛りがないかなと思いましてー
ならばわかっているハンバーグ定食かなと
やはりこのハンバーグいいなー
玉葱の食感もまたいいしなー
この昔ながらの味がたまらんですー
ハンバーグ定食650円
大王食堂
住所
山形県山形市篭田3-3-14
電話番号
023-643-7307
営業時間
11:00〜20:00
定休日
金曜日
2014年03月30日
朝鮮焼丼2

炒めた豚肉をソースで絡めながらまた焼きー
そのソースにも唐辛子が
豚肉の下には刻んだレタスが
キャベツでなくレタスなのはいいな
でもなー
イマイチなー
量が少ないのもあるがー
ソースと豚肉が合わないような感じがしてー
なんだろうなー
朝鮮焼丼600円
大王食堂
住所
山形県山形市篭田3-3-14
電話番号
023-643-7307
営業時間
11:00〜20:00
定休日
金曜日
2014年03月30日
朝鮮焼丼

朝鮮焼丼です
朝鮮漬けみたいなイメージがありますが
さて
どんなんかなー
見た目には豚丼ですな
でも豚丼ではないんだろうな
さーて
ちなみに量はたいしたことないです
朝鮮焼丼600円
大王食堂
住所
山形県山形市篭田3-3-14
電話番号
023-643-7307
営業時間
11:00〜20:00
定休日
金曜日
2014年03月30日
さーてと-

今回は多く食いたいです
胃を働かせます
多分盛りがよくても平気なはずだし
胃は記憶したし量を
大王食堂
住所
山形県山形市篭田3-3-14
電話番号
023-643-7307
営業時間
11:00〜20:00
定休日
金曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年03月30日
たんめん

うー
食べますがね
味が薄いというか味はついているのかな?
なんだろな
あと野菜は茹ですぎな
歯応えがかろうじてあるかなー
肉もほぐれてないし
塊のまま火が通った感じです
いやー
なんで潰れないんだろな
言い方悪いのはわかっていますが
とにかく疑問で疑問で
麺の盛りだけの店みたいな印象しか残らないなー
たんめん750円
まるもり食堂
住所
山形県山形市上町3−2−10
電話番号
023-643-8216
営業時間
11:00〜15:00
定休日
不定休
2014年03月30日
中華そば

雑誌を何冊制覇したかな
茹でるのにかなー
出てくるまで遅い遅い
何してんだろと思うくらい
米沢ラーメンならば1、2分でゆで上がりますからー
ここは米沢ラーメンだと15〜20杯分の時間がかかりました
かなり遅くて出ようかと思ったくらいです
味は普通
ただ麺が無駄に多い
麺はー
小盛りで150g〜170グラムで
普通盛りがだいたい280グラムみたいで
大盛りが300g〜380グラムみたいです
しかも茹で上がりは6割増しだそうな
普通で450グラムくらいになりますな
だいたい麺は1玉150グラムじゃなかったかなー山形県は
東京で110グラム前後だし
いやー
飽きます
とにかく飽きやすい
うーむ
中華そば600円
まるもり食堂
住所
山形県山形市上町3−2−10
電話番号
023-643-8216
営業時間
11:00〜15:00
定休日
不定休
2014年03月30日
まるもり食堂

さて
どんなもんかなー
試しに来ましたわ
盛りがいいのはなにか理由あんのかなー
しかし年季入ってんなー
人気なのかなー
どうなんだろな
まるもり食堂
住所
山形県山形市上町3−2−10
電話番号
023-643-8216
営業時間
11:00〜15:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(2)
2014年03月30日
キノコ

しかしー
スーパーにあるシメジ
いろんな名前があるがー
結局は旨くないな
大黒シメジもたいしたことなかったし
やはりシメジは天然だなー
天然の本シメジでないとなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2014年03月30日
こちらー

伸びてますな
暖かくなったからか早いなー生長
こうなると花持ちは悪くなるんだよなー
あんまいい感じではなくなる
でも寒さに弱い植物にはいい感じだろうなー
暑さに弱い植物にはきつくなるかな
2014年03月30日
伸びるなー

なんでこんなに茎が伸びるのやらなー
疑問なくらいです
パイナップルは変わらないがー
しかしどちらが早く咲くのかなー
こうなるとわからないですな
楽しみですがー
はたして
2014年03月30日
きた

言ってようやく来ました
はー
店の人気は味もあるが店員次第でもあるのにな
のれんを出している以上はまだ不慣れとかは理由にはならんです
のれんを出すのは受け入れる準備が出来ていてプロである証明なんだし
伝説のすた丼 米沢春日店
住所
山形県米沢市春日4-2-98
電話番号
0238-40-8110
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.antoworks.com
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)