2014年03月23日
バラ

部位により違いますが
バラ肉や肩ロース肉がいいなー
ヒレとかは柔らかすぎて
豚肉の旨さを楽しめないような
食感だけのような
まあ
脂身だけが旨味ではないんだけど
それでも脂身が大事かなと
2014年03月23日
オホ デ ベナード

それがこやつー
鹿の姿をかりたシャーマンが身を守るとか
見事に
こういうの好きです
なんか惹かれてー
身につけておくかなー
ちと違うかなー
単なる気休めになるのかなー
オホ デ ベナード525円
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2014年03月23日
琥珀

琥珀も有名なんだとかー
琥珀はヤニの化石
燃えます
軽いし
自分は虫入り琥珀がほしいがー
それはないかなー
しかしいろんなのあるよ
店主も様々話をして楽しいです
ルチャ・リブレのマスクもこれから置くとかー
前に置いた時はあっという間に売り切れたとかでー
自分もルチャ・リブレのマスクなら欲しいかなー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2014年03月23日
これ

買うかなー
植物の種みたいです
鹿の目ってやつだとか
魔除けみたいな感じかなー
シャーマンが見張りますとか書いてました
シャーマンとは心強いな
植物系や食材とかを希望と店主に言ったら
『これからさらにどんどん増やして行きます』
と言われました
えらく嬉しそうな顔で
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2014年03月23日
布

けっこういいですねー
鮮やかだし
置いてある植物はアガベです
アガベ・テキイラかな?と思いましたがー
うーむ
店主と話をしたら中南米大好きな方でした
イキイキと話をしてきます
いいですねー
買い付けに直接現地に行くことも多々あるんだそうです
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2014年03月23日
虫入り

虫ーいいな
不思議な雑貨もまたたくさんです
フリーメイスンとかも
あとは骸骨とかもたくさんありますー
どれが人気なんだろなー
アクセサリーもたくさんありすぎて迷いまくりですー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2014年03月23日
楽しいです

音楽もラテンな
別世界です
この色合いは日本人には無理なー
そして店主は男性でしたわ
しかし凄いなー
ウキウキしまくりです
雑貨屋好きです
いいです
楽しいものばかりです
目移りしまくりです
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2014年03月23日
サポテコ

どんなんかなとー
たいてい最初は入りにくいが入ってしまえばなんとかなります
雑貨屋いいですー
面白いです
中南米というのがまたいいなー
意外ですー
サポテコ
住所
〒990-2435
山形県山形市青田2-8-2
電話番号
023-664-2629
営業時間
11:00〜20:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.zapoteco.jp/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年03月23日
脂身いいな

旨いです
やはりこの味ですな
チェーン店のもそれなりな味ですが
やはりなー
特に米沢牛にはかなわんですな
旨さが違います
手軽だしー何回食べても旨いですな
いいですねー
柔らかさが特に
米沢牛鍋1180円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2014年03月23日
かき玉

かき玉は食いにくい
麺も伸びているしー
基本的に暖かい蕎麦より冷たい蕎麦がいいが
んー
エビ天はいいんだけどな
まあ仕方ないかな
蕎麦はシンプルかー
一気に鴨とかー
そのくらいの方がいいかな
間みたいのは弱いかな
かき玉海老天そば840円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2014年03月23日
こちらも

食べた感じも
餃子は餃子で楽しむのもいいんだけどなー
このタイプの餃子は特に餃子だけでも楽しめますがー
様々あいます
餃子380円
醤々ラーメン 総本店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1260-10
電話番号
0238-40-3237
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年03月23日
たまに

特別な味でもないんですがね
でも挽き肉を楽しむみたいな感じにも
栄養バランスは悪いが
とりあえず楽しめます
手軽なのがいい
ラーメンを食べるよりもすきなんだよなーここでは
なんでかな
醤丼480円
醤々ラーメン 総本店
住所
〒999-2221
山形県南陽市椚塚1260-10
電話番号
0238-40-3237
営業時間
11:00〜21:00
定休日
月曜日
2014年03月23日
2014年03月23日
五郎島金時

前は見なかったような
それだけ流通が確保されてきているかな
なんだろ
でもいろんな食材が流通するのはいいかなー
山菜だと山形県のが全国的に流通していますがー
山菜の消費も生産も山形県はトップなんですがー
それでも知られているのはサクランボとかですな
2014年03月23日
すき

『すき』です
なにかと使えそうだがー
どうだろな
使えないかな
酒です
バレンタインやホワイトデーやー
あとはセプテンバーバレンタインデーに使うとかー
セプテンバーバレンタインデーはマイナー過ぎて知られていないかなー
9月14日ですが
2014年03月23日
いい感じかな

なかなか美味なー
アスパラよりベーコンしか感じられないがー
でも旨いには変わらないかな
いいです
じゃがりこもいいもんですな
たた固いなと
基本的に固いのは食べないもんでー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年03月23日
変わらないかな

なにか違うのかなとー
でも違いがわからんな
なにか違うのかなーどうかなー
ただ
カロリーは少ないと
うーむ
難しい
どうなんだろ
希少糖は研究が始まったばかりじゃないのかなー
2014年03月23日
咲いてきた

咲いてきました
ちょっとずつー
ムスカリも綺麗です
花も愛らしいし
花が終われば植えるかなー
殖えてほしいですねー
ムスカリは葡萄みたいな感じなのがいいですがー
色はまた違うのないかなー
2014年03月23日
カタバミ

花を咲かせてます
次々と
カタバミもなー
雑草ですがけの季節はいいかな
オキザリスはカタバミの仲間だけに同じように夜は葉を閉じたりします
シュウ酸が多いので十円玉に擦ると綺麗になりますー
2014年03月23日
ラズベリー

久しぶりに生は見ました
たいてい冷凍で販売なんですがねー
冷凍でもあんま変わらないけど
ラズベリーは唐辛子より脂肪燃焼効果がありー
3倍以上です
同じように羊肉も脂肪燃焼があるというし
組み合わせたりするのもいいかなと
辛くなくて脂肪燃焼はいいかなと思いますー