2014年03月18日
うまそうかな

凄いですな
内臓を食べなくて『ほおるもん(捨てるもの)』でホルモンになったホルモンがー
地位を築きー
さらにブームになり
そして今はガチャガチャにも進出です
ホルモンは自分は苦手
どのタイミングで飲み込むかわからないし
焼いても焼けているかわからないし
Posted by ガルダ at
23:01
│Comments(0)
2014年03月18日
2014年03月18日
ピザー

組み合わせがいいなと
やはりいいなー
楽しめます
カレー多目なのがいいのかな
はて
つまむにいいしねーサイズも
さらにカットされてますし
カレーナンピザ300円
カレーやぽん太
住所
山形県南陽市蒲生田654−7
電話番号
0238-50-3668
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年03月18日
オムレツカレー

オムレツカレーを
いつも基本的に特大カツカレーや特大ハンバーグカレーだし
変わらないのはチーズトッピングとビーフルーと激辛くらいか
オムレツはまあいい感じ
でもオムレツだけではなんかつまらんかな
そんな感じも
おかずにはならないかなー
オムレツカレー770円
カレーやぽん太
住所
山形県南陽市蒲生田654−7
電話番号
0238-50-3668
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2014年03月18日
アイノカンザシ

『日本の風土に全く合わない植物』
そう言われてます
暑さに弱く寒さにも弱く
植物自ら耐えることもない
それがアイノカンザシ
しかもユキノシタ科なんです
ユキノシタの仲間
めんどくさい植物です
一年草どころか数ヵ月楽しめればいいみたいなー
そんな植物です
2014年03月18日
ボロニア・ジェラード

香りが強い強い
そして色も紫
これもまたいいなー
けっこうボロニアは好きです
でも湿度に弱いのがなー
それがちと
寒さには弱いけどー
自分が管理した時では0℃でも平気でしたな
2014年03月18日
ボロニア・ピナータ

ランタンみたいなやつが多いですが
最近はピナータが増えてます
ボロニアですがサザンクロスみたいに咲く品種です
ボロニアは生長が早く根詰まりしやすいです
植え替えとかが大事になります
ミカンの仲間だけにいい香りー
2014年03月18日
最近人気だな

最近よく目にします
人気だなー
凄いなー
しかも安い
ホンビノスは確かに食べても旨いし
でかいしー
アサリやハマグリともまた違う味です
日本人は魚介好きだから抵抗なく食べますねー
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2014年03月18日
ソーラーガーデンライト

ついに出ましたな
こういうのまた面白いだろうなー
買ってみたいが
まだ雪があるしなー
まだ使えないし
雪がなければなー
しかし次々とよく商品化していくもんですな
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2014年03月18日
変わるかな

全体的に高くなるだろうなー
どこでもですがー
蕎麦は高いからさらに高くなるかなー
しかし蕎麦も
もう少し種類増えないかな
南蛮系が欲しいな
原口そばや
住所
〒999-3212
山形県上山市原口527
電話番号
023-674-3101
FAX番号
023-674-3102
営業時間
11:00〜19:00
12月〜3月
11:00〜17:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2014年03月18日
もっちり

そばがき
納豆で食べます
意外に早くに出ますが
そばがきはけっこう嫌いではないしー
いいです
舌触りもまたいいしなー
旨い
そばがき550円
原口そばや
住所
〒999-3212
山形県上山市原口527
電話番号
023-674-3101
FAX番号
023-674-3102
営業時間
11:00〜19:00
12月〜3月
11:00〜17:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2014年03月18日
これ

変わらないなー
太さもバラバラー
もう少し茹でて欲しいかな
あと細くして欲しいー
つゆも薄いしな
蕎麦は田舎でつゆは上品にしているから違和感が出ます
もりそば650円
原口そばや
住所
〒999-3212
山形県上山市原口527
電話番号
023-674-3101
FAX番号
023-674-3102
営業時間
11:00〜19:00
12月〜3月
11:00〜17:00
定休日
火曜日
2014年03月18日
ひさかたぶり

原口そば
漬け物に醤油と味の素もー
相変わらずです
いかにもな田舎の漬け物の食べ方みたいな
原口そばや
住所
〒999-3212
山形県上山市原口527
電話番号
023-674-3101
FAX番号
023-674-3102
営業時間
11:00〜19:00
12月〜3月
11:00〜17:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年03月18日
2014年03月18日
2014年03月18日
組み合わせ

マイタケよりも
なんかそんな感じが
昔からそうして食べていたからかな
どちらにしろモヤシ単体では食わないかなー
モヤシ自体は旨くないしなと
ビタミンCはあるんですがね
豆の時にはなかったのにー
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年03月18日
脂がー

やはり魚も脂があると旨いなー
アブラ=旨味ですな
アブラがなくて旨いのはアミノ酸になるしー
しかしいろんな楽しみがありますな
旨いものを喰える時に喰わねばですな
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(2)
2014年03月18日
沸かしすぎた

沸かしすぎました
泡がー
身も固くなるし
しくりましたな
しかしなー
吸い物にするかな
味噌汁かな
そういやアサリとハマグリではどちらが旨味が強いんだろうな
シジミもでかいと旨味がありますしねー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2014年03月18日
ワサワサな

店にありー
しかも水もやってないから萎れてました
で、買いましたわ
あのままでは枯れてしまうなーと感じて
販売していながら水もやらずに何をしてるのやら
そんな店の植物は拗ねてたりもしますが
カンキチクもたくさん殖えないかなー
とりあえず買いましたわ
こういうの好きですな
鑑賞価値がないと言われている花が気になりますしー
そんなに鑑賞価値がないもんなんかなーと
2014年03月18日
そして

わさびなす
買ってー
オカズなりツマミなり
オヤツなりと
わさびなすもなかなか
悪くないし
ご飯にいいし
茄子もー
山形県は丸い小さい茄子ですが
自分は長茄子の方が好きでー
種が舌に触るか触らないかなんですがー
丸茄子は気になって気になって
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)