2014年03月05日
辛味噌チキン

これはこれでまあいいかな
でもキャベツは固い固い
なんかキャベツはイマイチです
レタスでダメだったのかなー
うーむ
テリヤキチキンにすれば良かったかなー
辛味は唐辛子でいいかなとも
辛味噌チキン360円
2014年03月05日
海鮮かきあげ

意外に悪くないです
これもなかなか旨いです
意外だなー
あんま期待していなかったんですがねー
イケますなー
ただエビとかはたくさんだと良かったなー
値段は確実に上がるだろうけどー
やはりこんなもんかな
いいのかなこれは
海鮮かきあげ310円
2014年03月05日
辛くないな

辛さが欲しくてー
でも辛味が弱いかなと
辛くないなー
かなり辛いのを熱望なんですけどねー
辛い方がいいです
ハバネロやハラペーニョが欲しいなー
痛いくらいがいいなと
スパイシーチリドッグ350円
2014年03月05日
アンコウ唐揚

唐揚げにすると旨いなとかなと思いながら
やはり唐揚げにはアラでいいかなー
身だけよりもー
もう少しカリカリしたくらいがいいんだけどな
その方が旨いなと
そう感じます
アンコウ唐揚500円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2014年03月05日
カキ

カキ鍋ですな
冬だけの醍醐味です
旨味があるなー
やはりいい
でもコクだとドンコなんだよなー
まあ
楽しめるのがいいな
カキの旨味わかりやすくていいな
ホタテともまた違う旨味だし
カキ鍋800円
かつ美
住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2014年03月05日
欲しい

毎回感じますが
味は薄く
これだけを食べるにはいいんだけど
弱めでした
いいんだけどさ
旨いしで
とりからあげ680円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2014年03月05日
柔いな

ちょい固いといいんだけどな
でもこれがこの店のスタイルだし
仕方ないか
ソースはまあいいけど
ちなみに見た目より味は薄めです
何故か
体のためにはいいのかな
ソース焼そば780円
東栄軒
住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日
2014年03月05日
ネギー

あれこれ迷いますがー
やはりこれを頼みます
旨いんだよなー
ネギが辛くないし
そしてこの量
おろしにんにくを投入するとさらに旨いしー
ってそれは自分がにんにく好きだからかなー
とにかく
旨いですな
あとは近くにあればなーと
ネギみそラーメンセット1000円
ラーメンショップ 蔵王店
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字椚山10-1
電話番号
0224-32-3230
営業時間
9:30〜24:00
定休日
日曜日
2014年03月05日
スープ

いい具合にタプタプなのが嬉しい
適当な店だとスープがないですから
スープがなければ小籠包ではないです
小籠包はスープがあってこそです
熱々ですー
小籠包380円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休
2014年03月05日
うーん

刀削麺の中でもやはりこれが好きだなー
他のも旨いんだけどー
この辛さは病みつきになります
でもこの刀削麺も本当のとは違うんだよなー
新潟で食べたのや震災前に食べていたのが本当のなんだよなー
あれは技術いるからなー
麻辛刀削麺750円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金曜日
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝日
11:00〜23:30
定休日
不定休
2014年03月05日
これも

相変わらずだな
これがまたいいんだけどー
ただ甘塩なのがなー
このまんまだから甘くしているのかなとも
しかし明太子いいな
楽しみます
基本的に魚卵好きだしねー
辛子明太子ごはん200円
麺家 九十九
住所
宮城県白石市福岡長袋字下河原57-13
電話番号
0224-24-3121
営業時間
11:30〜14:30
定休日
無休
2014年03月05日
鶏塩えびワンタン

名古屋コーチンのかな
海老が切られてもなく
そのまんまな食感です
海老がいいですな
ワンタンである意味はあまりないかなー
しかしスープもいいです
相変わらずいいなー
営業時間は短いけどー
夜も営業してほしいですがー
鶏塩えびワンタン850円
麺家 九十九
住所
宮城県白石市福岡長袋字下河原57-13
電話番号
0224-24-3121
営業時間
11:30〜14:30
定休日
無休
2014年03月05日
滑津

滑津大滝です
久しぶりですな冬に見るのは
あんま見ないです
寒いから
相変わらず水量はあるなー
冬でなくとも最近は近くにいかずに上から見てますが
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2014年03月05日
先が

葉の先が白くなってきてます
光が足りなくてかなー
なんだろなー
アガベ吹上を育てている人はまずいないから聞くに聞けないし
アガベ吹上自体滅多に販売されていないしー
さーて
独学でどこまでいけるかなー
あまり栽培していない植物はこういう時に聞く人がいなくて困りますが
だからといって頼るのもつまらんしねー
2014年03月05日
2014年03月05日
またもや

なんか一度食べたらなかなかー
しかしチョコはカロリーはあるなー
食べていて腹にきます
腹にもたれやすいしなー
やっぱチョコはなー
エアインやウエハースだな
もしくはアンコガいいなーとも
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2014年03月05日
意外に

何かとー
朝飯代わりにしたりも
重宝しますー
煮ないでお湯で固めに戻した方が好きかなー
弟はこのまま食べてますが
喉渇かないのかなー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2014年03月05日
細い

細い
仕方ないかな
しかし旬でないとなんかなー
なんか食べたいと感じないというか
秋刀魚は普通のでも数匹食べてますが
こんな細いのだとさらに欲しくなります
たくさん食べないと足りないです
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2014年03月05日
辛くし

ホントは柚子コショウがいいんですがね
まあ
これはこれでいいわけだし
アクセントになります
でも若鶏は旨味がないな
柔らかさだけです
うーむ
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2014年03月05日
おとなのカレー

5つ入りで298円
何気に安い
業務用とありますがー
とりあえず覚えておくかな
この味に出会うかもしれないしなー
うーむ
角田市でカレーのイメージがわかないどす
角田市は宇宙のイメージだしで
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)